撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

阪神 尼崎(2023.11.19) 青胴車 5017F 回送、5013F 普通 大阪梅田行き 阪神タイガース日本一記念HM

2023年11月20日 23時49分08秒 | 阪神
昨日、阪神 尼崎駅で阪神タイガース日本一記念ヘッドマークを掲出した青胴車5001形を撮りました。
1枚目の左側は入庫のために尼崎駅構内の引込線に停車する阪神タイガース日本一記念ヘッドマークを掲出した5017の回送、尼崎戎神社の大鳥居を挟んで右側は尼崎駅に向かう阪神タイガース日本一ヘッドマークを掲出した5013の普通 大阪梅田行きです。
かなり無理してますが、何とか1枚の写真に2編成を収めて撮ってみました。



2枚目は、引込線を出発した5017です。
発車前に前照灯が点灯されました。



3枚目は、尼崎車庫に向かう5017です。
青胴車の白幕は初めて撮ったように思います。



4枚目は後追いですが、レンガ造りの旧阪神尼崎発電所を背景にする場所で尼崎車庫へ入庫前、信号待ちのためにの一旦停車した5020です。



5枚目は後追いですが、尼崎駅2番線に停車する5016です。



6枚目も同じく、尼崎駅2番線に停車する5013です。



7枚目は、5013に掲出されている阪神タイガース日本一ヘッドマークです。
先に紹介した5016に掲出されているのと同じデザインのヘッドマークですが、異なった車番が入るので改めて撮っておきました。



先に甲子園駅で撮った5013Fを紹介しましたが、後続の特急に乗車し尼崎センタープール前駅で退避する5013Fを追い越して、尼崎駅に先回りしました。
尼崎駅に向かう5013Fをもう一度、撮っておこうと思って尼崎駅に先回りしたのですが、尼崎車庫に入庫するために構内の引込線に停車中の5017Fが見えました。
この日の5017Fは大阪梅田~高速神戸駅間をもう1往復してから尼崎車庫に入庫する運用でしたが、何かの都合で急に差し替えになったようです。
5017Fが入庫する光景を撮ろうと思って5、6番線ホームに行ってみたところ、尼崎駅に向かってくる5013Fと同じ画面に収めて撮れそうでしたので、1枚目のように撮っておきました。
青胴車の並びには苦しいですが、何とか1枚の写真に2編成が収まりました。