撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

京阪 滝井(2012.12.2) 旧3000系 8081F 快速特急「洛楽」出町柳行き 洛楽、京橋→七条ノンストップ ダブルHM

2023年12月12日 23時44分36秒 | 京阪
11年前に、京阪 滝井駅で洛楽と京橋→七条ノンストップのダブルヘッドマークを掲出したクラシックタイプに復元された旧3000系の8000系30番台を撮りました。
1枚目は後追いですが、土居駅へ向かう洛楽と京橋→七条ノンストップのダブルヘッドマークを掲出した8081(旧3006→3055)の快速特急「洛楽」の出町柳行きです。



2枚目も後追いですが、土居駅を通過する8081です。



3枚目は順番が逆ですが、滝井駅を通過する8531(旧3505)です。



秋の行楽シーズンに運行された京橋~七条駅間がノンストップの快速特急「洛楽」の最終日の2本目は、2013年の春で引退が決定している旧3000系の8000系30番台でした。
下りの送り込み回送列車は千林駅で撮りましたが、上りの洛楽は滝井駅に移動して撮りました。
回送列車は洛楽と回送のダブルヘッドマークが掲出されていましたが、快速特急は洛楽と京橋→七条ノンストップのダブルヘッドマークが掲出されていました。
滝井駅と土居駅の駅間は約400mのため、隣駅を通過する光景も撮ることができます。