ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

TETSU@みなとみらい

2010-10-22 | ☆☆☆☆
昨日、羽田の新国際空港が開港した。これで、台北やシンガポールなどへも、羽田から行けるので、実に便利。というより、なんで、神奈川県民が海外に行く際、東京を超えて千葉まで行かなければならないのか?国内の移動だけで片道2時間、かつ、往復で1万円も掛かるのは、納得がいかなかったが、これからは、羽田なので1時間あれば余裕だし、金額も往復で2,3000円とかなり便利になった。また、空港内にせたが屋もOPENしたので、海外に行く前にちらっとラーメンを食うことも出来る。ラヲタには何ともうれしい話。今までの羽田の国際空港は閉館となるが、あんなチンケな空港は、他国で見たことはない。やっと日本も世界に通用するハブ空港が出来たので、世界17都市と言わずに、全ての都市に飛んで欲しい。こんなこと言ったら森田健作が怒るだろうが。。

さて、昨日はみなとみらいでお仕事。ということで、昼飯は、9月23日にOPENした、つけ麺TETSUに行ってきた。

12時ちょっと過ぎに到着したが、店先では既に10人ほど並んでいた。

<>

まずは、入口右側の窓口で食券を購入するのだが、ちょっと二日酔い気味なので、つけ麺はやめて、煮干らーめん(¥800)を購入した。

つけ麺なので、茹で時間がかかるので、中々先に進めない。20分ほどでどうにか入店できた。

店の造りは、右側にI字カウンタ10席と、左側に2人用テーブル席3卓。大人数では一緒に食えないという難点はあるが、まぁラーメンなんか、大人数で食うものではないし、これはこれで良いと思う。店員は男性5名に女性1名。店長と思われる方が、女性店員のことを看板娘と言ってたが、確かに美形(感じはあまり良くないが)。

カウンタに座ってから、食券を見て店員が厨房にオーダーを入れる。並ぶ前に食券を購入させているのだから、もう少し効率の良い方法があっても良いと思うのだが、まだOPEN間もないということなのか?

卓上には酢、揚げ葱、それにS&Bの一味唐辛子とブラックペッパーが置いてある。


厨房は目の前なので、暫く見ていたが、ほとんどの客がつけ麺を注文していたが、大盛と普通盛を間違えるケースが多かった。やはりオペレーションがイマイチ安定していない模様。

10分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:豚骨ベースに煮干しをふんだんに利かせたスープは、一口目の口当たりが実に良い。柚子が載っていて、最初にスープに入れ込んだが、柚子の主張はイマイチで、もったいない気がする。

麺:村上朝日製麺所の中細ストレート。スルッと入る低加水タイプで喉越しが良い。

具:叉焼、メンマ、刻み葱。叉焼はバラ肉で味は薄めだが、肉っぽくて嫌いではない。メンマは広めのモノが数枚入っている。


ということで、私の評価は


煮干し好きには良いかも知れないけど、パンチが欲しい人には物足りないかも。

住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ1F
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
駐車場:なし(周りに有料駐車場が沢山ある)

2010年の実績
181杯目/178軒目




コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 熱血!!スタミナタンメン五... | トップ | 戦國家@淵野辺(閉店) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にゃほと)
2010-10-31 15:06:05
こんにちわです。

ランドマークに出店って
TETSU気合入ってますね~!!
どんどんお店増やしてますよね。
にゃほとさんへ (味コメ)
2010-10-31 20:44:26
にゃほとさん、こんばんは。
ランドマーク店は、ちょっと段取りがイマイチだと思いますが、頑張っていると思います。
最近の若手店主は、店舗拡大が流行っているみたいで、あまり手広くやりすぎない様にと心配しています。まぁ私が心配したところでどうって事ないですが。。。
では!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事