ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

the味噌@日ノ出町

2023-12-23 | ☆☆☆☆
国連安全保障理事会(15カ国)は22日、パレスチナ自治区ガザでの人道支援拡大を求める決議を、日英仏中など13カ国の賛成多数で採択した。米国とロシアは棄権した。安保理決議は法的拘束力を持つがイスラエルはガザへの攻勢を強めており、人道状況改善につなげられるかは見通せない。
決議はガザの人道状況が急速に悪化しているとして、紛争当事者に対して支援規模の拡大を要求。ガザに通じる検問所など全ての利用可能なルートの使用を認めるよう訴えた。また、支援促進のため上級人道復興調整官を任命するようグテレス国連事務総長に要請した。
採決は18日に予定されていたが、イスラエルの後ろ盾である米国が、アラブ首長国連邦起草の当初案に不満を表明。4日連続で採決を延期し、表現を後退させることで米国の拒否権行使を回避した。ロシアはその過程に反発し、棄権に回った。

本来、安保理の常任理事国に拒否権なんてあるから何も決まらない訳で、賛成/反対/棄権の3つの採択しかできないようにすべき。それにしてもアメリカって、「イスラエルに同調する国は少なくなってきている」なんて言ってたけど、イスラエルに矢鱈肩入れするアメリカだって同じなんだけどね。

さて本日は、10/10に日ノ出町駅から徒歩3分ほどにOPENしたthe味噌に行ってきた。
この店は、7/12に井土ヶ谷にオープンした味鶏(未訪)の2号店。7月に1店舗目を開いて、12月に支店を出すとは、勢いがありますね。

店には11:05頃到着。



暖簾が店内にあったので、営業中か分からなかったけど、そのまま突入しました。

店の造りは、入口右側に壁に沿ってカウンタ5席と奥右側に厨房がありそれに沿ってカウンタ5席と左側に4人用と2人用のテーブルが2卓ずつ。男性3名女性1名で切り盛りしていた。先客なし、後客7名。

入口左側に券売機が置いてある。提供される品物は下のメニュー参照。


ということで、北海道焼き味噌らーめん(¥1000)を麺150g(価格変化なし)でもやし増し(無料)を購入しカウンタへ。

卓上には、辣油、酢、それにGABANの一味唐辛子、サンショウパウダー、ブラックペッパーグラウンドが置いてある。


店内のBGMはクリスマス関連の洋楽。厨房内で北京鍋を振る音が結構五月蠅くて、BGMは聞きづらい。まぁ私の座った場所が厨房から一番近い席だったので仕方がないかも。

5分ほどで、らーめんが運ばれてきた。


スープ:鶏ベースの味噌スープ。弱火でじっくり炊いたスープは鶏の旨味を十分引き出している。赤味噌、こし味噌、麹味噌の3種をブレンドしているとのこと。若干酸味も感じられるけど、基本的には甘口。生姜の効果も感じられる。途中で好物の山椒を多めに投入。やや痺れ感が出て美味しく頂きました。

麺:中細ちょい縮れ麺。味噌ラーメンにはこれでしょって感じ。

具:叉焼、もやし、刻み葱。叉焼は大きな巻きばら肉が1枚。割と厚めに切られてて、噛み応えのある一品。もやしは増量した所為もあり、結構入っていて食べ応えあり。


ということで、私の評価は


寒い日には味噌が一番。

住所:神奈川県横浜市中区宮川町2-61 相原ビル B1F
営業時間:11:00~15:00 17:00~25:00(土日は通し営業)
定休日:無休
駐車場:なし

2023年の実績
117杯目/115軒目

コメント    この記事についてブログを書く
« 青野@鉢形 | トップ | 黄金家@鴨居 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事