ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

羊と狼@平和島

2014-04-29 | ☆☆☆☆
4月21日、浙江省温州市蒼南県で、行政と民が路上で衝突、それをきっかけに大きな暴動事件に発展した。事件の発端となったのは、通りすがりの男性が行った携帯電話による撮影だった。この男性が撮影したのは、城市管理行政執法局の係員が行った“道端の取り締まり風景”だった。

城管を知っている人には、またか!っと言ってよい事件。城管とは、主に違法な路上営業を取り締まる機関で警察とは別組織。行政とは言っても、日本でいう江戸時代の悪徳十手持ちみたいなもの。みかじめ料を払わなければ、露店をぶっ壊したり、殴る蹴るを集団で繰り返す。城管の給料が安いのを知っている警察も、見て見ぬふり。また、警察も同じ行政と言うことで、ひとたび暴動が起きると城管側についてしまう。よって城管がのさばってしまうという悪循環。

中国経済は、物凄い勢いで進歩したが、役人天国と言う意味では、まだまだ江戸時代並。まぁ言論の自由を許さない政府なので、仕方がないけど。

さて本日は、今年のGW前半最後の日。こういう日は田舎方面に行くより、都会方面に行った方が道が空いている。ということで、本日は、平和島駅近くの環七沿いに4月20日にOPENした羊と狼に行ってきた。ここの店主は、麺喰屋 澤出身とか。澤は未食なので、旨いかどうか、分からないが。。。

駐車場は、環七内回りの店から50M程手前にあるTimesを利用した。


店には11:05頃到着。


店の造りは、奥に向かってI字カウンタ9席と、入口左側に4人用テーブル1卓。店主一人で切り盛りしていた。先客無後客1名。

入口右側に券売機が置いてある。何時も左上の法則で醤油らーめん(¥730)を購入してカウンタへ。

卓上には胡椒のみが置いてある。


まだ、OPENしたてということもあり、お祝いの花が飾ってある。やはり新店は店内が綺麗で何となく気持ちが良い。

5分ほどでラーメンが運ばれてきた。


スープ:鶏ベースの醤油清湯スープ。丁寧に鶏の出汁を取ったといったスープで、熱さもあるので私好み。これなら胡椒も不要。

麺:自家製細ストレート麺。自家製ということもあり、コシはかなりある。これも比較的食べやすいもの。

具:叉焼、メンマ、海苔、刻み葱。叉焼は豚の肩ロースと鶏の胸肉。豚はしっかり味付けされているが、鶏は自然の味で、バランスを取ってるって感じ。メンマは白っぽいのが数枚。


ということで、私の評価は


最近、この手の拉麺が好み。

住所:東京都大田区大森北6-25-16
営業時間:11:00~14:45
     18:00~21:45
定休日:無休
駐車場:なし(近くにコインパーキング有)

2014年の実績
58杯目/48軒目

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« J郎麺@青葉台 | トップ | 大木戸@梅屋敷 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ランチは100円バック (D&D)
2016-10-05 14:01:33
本日、ランチでお邪魔してみました。
ランチはサービスで100円バックでした。
食べたのは醤油に玉子メンマチャーシューのサービスセット(300円)。
メンマは細いコリコリしたのがたくさん、チャーシューは2枚追加、玉子は味付きと言うよりは風味付き位の感じで塩分はあまり感じないものでした。
丁寧さを感じるまとまりのよい醤油ラーメンでした。
塩も美味しそう。

ただ、トッピングの300円は妥当かなぁと思いつつも250円位だと更に納得。
たぶんもともとチャーシューが入ってるからかもしれませんね。

私は味コメさんのように鶏出汁をしっかり感じられる人ではないので、訓練したいところです。
まぁ、鶏出汁効いてないラーメンを食べてみればよいのでしょうが笑
D&Dさんへ (味コメ)
2016-10-15 22:22:35
D&Dさん、こんばんは。
以前、紹介していただいた、丸直、行ってきました。メニュが豊富で家の近くにあったら重宝しそうです。
味も中々しっかりしていて美味しかったです。
でも、新馬場の駅、北口に出たら、店まで遠かったです。南口を利用すべきですね。
今後もよろしくお願いします。
では!
新馬場駅 (D&D)
2016-10-17 07:58:32
北口と南口は目黒川をまたいでいるのでもはや別駅ですね。
南口だと丸直まで5分もかからないのですが、北口だと下手したら15分くらいかかります。

なかなかの好評価をいただいて、おすすめしてよかったです!
D&Dさんへ (味コメ)
2016-10-18 22:23:31
D&Dさん、再びこんばんは。
そうなんです。私は新馬場駅は初めて降りたので、よくわからず、北口に出ちゃったので、何だか結構歩きました(場所も良くわからなかったので)。今後は事前に駅の事も下調べしてから訪問するつもりです。
情報、どうもでした。
では!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事