ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

野の実@足柄SA

2010-10-10 | ☆☆☆+
中国河北省石家荘市で中国政府に拘束されていたゼネコンフジタの高橋さんが本日午後、無事帰国した。結局軍事施設を撮影したということで、解放には5万元(約60万円)を支払ったとか。先の尖閣諸島の問題で、中国政府が謝罪と賠償を求めていたが、この5万元というのが賠償ということなのか?元来、中国が日本の巡視船の修理代を払うべきなのに、結局日本側が金を払うことに成るとは、日本政府も情けないし、中国も中国で盗人猛々しいと言わざるをえない。
中国も北朝鮮も、共産圏ということが理由なのか分からないが、羞恥心のレベルが他の国と異なっている様に思う。この辺りの教育をしなければ、残念ながら両国とも何年経っても先進国(というか普通の国)というレベルには入れないと思う。別に入らなくても良いけど。

本日2軒目は、足柄サービスエリア(上り)にある創彩麺家野の実に行ってきた。この店は、佐野実さんがProduceした店で、最初、店の名前はやのみのるとでも読むのかと思っていたが、店員に聞くとののみだと。

足柄サービスエリアは、上下線とも工事中で、駐車スペースが結構少なくなっている(従っていつでも混雑の標識が出ている)。やっと、駐車場の外れに車を停めることが出来た。

で、早速店に向かう。

店には13:50頃到着。


店はフードコートの一角にある。店の横に券売機が置いてある。


醤油らぁめん(¥780)を購入。それにしても、サービスエリアとは言えフードコートでラーメン780円は高いんじゃないの!?NEXCO中日本はショバ代取り過ぎだと思う。

隣のカウンタに食券を提出、ブザーを貰って適当な席で待つことに。

5分ほどでブザーが鳴ったのでカウンタまで取りに行った。

スープ:動物系に魚介系として鮪を使っていると書いてあったが、全く分からなかった。また、佐野さんにしては、切れが全く無くて、面白みにかけている。万人受けするとは思うが。。。

麺:中細ストレート。低加水でスルッと入ってくる麺は麺に拘る佐野さんらしい。

具:叉焼、メンマ、海苔、刻み葱。叉焼は巻きバラ肉で、肉を食っている感があって良い。メンマは極太系で味もしっかり付いている。海苔は気持ち程度。刻み葱が意外と辛くて面白い。


ということで、私の評価は
+

食い終わって外に出たら、景色が良かったのでちょっとパチリ。


住所:静岡県御殿場市深沢1799-6
営業時間:9:00~22:00
定休日:無休
駐車場:あり

2010年の実績
177杯目/175軒目


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 菊壱@仙谷原 | トップ | こちら世田谷区経堂駅前肉そ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も食べました (きなこ)
2010-10-22 22:37:31
今日、足柄の上りで休憩したとき、
「おぉ、佐野実のラーメン屋がある!」と感激。
テレビで辛口の評価をする方だけに、「どんなにおいしいラーメンを作るのだろう」
と期待に胸ふくらませて注文しました。
頼んだのは、店長お勧めの塩ちゃーしゅー麺。

しかし、とんでもなく期待外れでした

まず、スープがぬるい
味も、なんか普通。にんにくのチップが違和感
麺もすぐ延びたし、チャーシューも全然おいしくない!
なのに1050円!

値段だけ超一流。
ものすごく悔しくて、帰宅してすぐに、この店のことを書いていらっしゃる方のHPなどをチェック。
「うまい!」
とおっしゃる方もいるので、私が味おんちなのかな・・
500円ならいいけど、1050円は絶対にない!

生まれて初めて食べた佐野ラーメンに失望。
佐野実にめっちゃだまされた感じMAX
きっとそういう人、これからも増えていく気がします。
きなこさんへ (味コメ)
2010-10-22 23:47:07
きなこさん、こんばんは。
塩ちゃーしゅー麺はダメでしたか!
スープがぬるいのはちょっと戴けないですね。
でも、佐野さんのラーメンは結構行けますので、是非、支那そばやに行ってみてください。
それにしても1080円は、異常に高いですね。
では!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆+」カテゴリの最新記事