ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

蛍@大和田

2009-01-11 | ☆☆☆
次念序からの帰り道、もう1軒行けそうだったので、ラーメン本をチェック。
この近くには、行きたいラーメン屋は無く、結局、さいたま市まで行くことにした。
ジャンクガレージの前を通ったが、長蛇の列で諦め、結局、中華そばに行って来た。

店には12:20頃到着。


建屋はちょっとラーメン屋とは思えないほど洒落ていて、また、土地も広いため駐車スペースも20台くらい用意されている。

早速入店。


店の造りは、正面に横L字カウンタ12席、右側に4人用テーブル2卓。入口側の壁際に待ち席が10人分くらい置いてあり、既に満席。店員は男性4名に女性1名で切盛りしていた。

入口右側に券売機が置いてある。私は中華そば(¥750)、連れはとりそば(¥750)を購入して、末席の横で立って待つことにした。

すぐにカウンタ2名分空いたので、待ち席に座ることが出来た。

ふとカウンタを見ると、カウンタ用の椅子は、壺で出来ていて、面白い。


15分ほどで、カウンタに案内された。

卓上には、酢、醤油、ラー油、柚子七味、GABANのブラックペッパーが置いてある。


5分ほどで、ラーメンが運ばれてきた。

スープ:サンマ節、鰹節の魚介系に鶏白湯を加えたスープ。節系のえぐみが目立ち過ぎで好みは分かれそう(私は駄目)。

麺:中太ストレート麺。モチモチしていてこれは絶品。麺に柚子が練りこんであるように感じたのは私だけ。。。

具:叉焼、メンマ、海苔、刻み葱。叉焼はもも肉で、かなり煮込んであり柔らかいが、味は今一。メンマは甘い味付け。刻み葱は割と厚めに切ってあり、新鮮っぽい。


ということで、私の評価は


下は、連れが頼んだとりそば。



中華そばが強烈な味だったので、こちらはかなり味が薄く感じた。

住所:埼玉県さいたま市見沼区大和田町1-1813
営業時間:11:00~21:30
定休日:無休
駐車場:あり

2009年の実績
8杯目/8軒目

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ラーメン





コメント    この記事についてブログを書く
« 次念序@鴻巣 | トップ | ○屋製麺店@本厚木 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆」カテゴリの最新記事