ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

よしいち@矢部

2009-05-31 | ☆☆☆+
本日は、矢部にあるらぁめん処よしいちに行ってきた。この店は、結構前から、存在は知っていたのだが、場所柄のこともあり、中々足が運ばなかった。
この店の店主は、八王子のみんみんラーメン出身とのこと。八王子ラーメンは、たまに無性に食べたくなるので、本日訪問。

店には駐車場がないので、コインパーキングを探して、グルグルしていたが、結局矢部駅の近くまで行かないと、コインパーキングがない。ということで、矢部駅近くのコインパーキングに車を停めて、店に向かった(店までは徒歩10分ほど)。


店には11:35頃到着。


店の造りは入口正面にL字カウンタ7席と左側に4人用テーブル2卓。店主夫妻で切盛りしていた。先客はなし。

早速注文だが、特に意識もなく、ラーメン(¥500)をお願いした。このご時世、500円でラーメンを提供しているのには頭が下がる。というか、昨年、小麦粉が高くなったのを機に、ラーメン屋が一斉に値上げをしたが、最近、小麦粉の値段が下がっているのにもかかわらず、値下げをした店は、ほとんどない。不景気と相まって、客の入りが悪くなっているのだから、少なくとも、元の値段に戻すべきだと思うのは、私だけ?

卓上には、豆板醤、おろし葫、白胡椒、黒胡椒、酢、七味唐辛子が置いてある。


しばらく厨房を見学。まず、丼にお湯を入れて温め、しばらくすると、お湯を捨てて、布で丼を拭く。その後、レードルでタレとラードらしき油を入れてから、麺をテボに入れて茹で始める。麺を茹でている間に、スープを用意、麺は3分程茹でてから、しっかり湯切りをして丼に入れていた。実に丁寧な仕事をしている。

ということで、5分位でラーメンが運ばれてきた。

スープ:豚骨ベースにラードを利かせたスープで、叉焼を煮込んだタレの味がする八王子らしいもの。独特の臭いと味が、好きな人には堪らないと思う。玉葱の影響もあり、若干甘く感じるので、途中で黒コショウを少々入れて味を調整するのも私の癖。

麺:細めのチョイ縮麺。八王子と言えば、柔らかい麺だと思っていたが、ここは、割とコシがあり、持ち上げも悪くない。ただ、並盛では、ちょっと物足りない気がする(500円なので、文句は言えないが)。

具:叉焼、メンマ、海苔、刻み玉葱。叉焼は肩ロースで、脂が殆ど無い所為か、パサパサした食感で、好みは分かれそう。海苔は小さいのが1枚。無くても気がつかないが、それでもその存在は欲しいところ。刻み玉葱は八王子には欠かせないもので、これがスープを甘くしている。タレは濃いと思うので、このtまねぎは欠かせない。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

やっぱりこのスープには玉葱でしょ!!

住所:神奈川県相模原市富士見4-10-4
営業時間:11:00~20:00
定休日:月曜日
駐車場:なし(矢部駅まで行かないとコインPはない)

2009年の実績
88杯目/84軒目

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ラーメン



コメント    この記事についてブログを書く
« UMA@立川(閉店) | トップ | 二宮@鶴巻温泉(閉店) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆+」カテゴリの最新記事