ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

横濱家@都築ふれあいの丘

2021-12-31 | ☆☆☆+
香港メディアの幹部が一斉に逮捕され、アメリカ政府が報道の自由の侵害だと批判したことについて、中国外務省は法治や社会秩序を守る必要で正当なものだと反論した。
アメリカのブリンケン国務長官は29日、香港政府に批判的な報道で知られるメディアの幹部らが逮捕されたことについて、自由で独立したメディアを標的にするのをやめ、即時釈放するよう求めると声明を出した。
これに対して中国外務省は、30日の会見でアメリカは、自由を名目として内政問題への干渉をやめるべきだと主張した。
さらに、幹部らの逮捕は香港の法治や社会秩序を守る必要で正当なものであり、報道や言論の自由と何ら関係ないとしています。

報道や言論の自由と関係ないっていうけど、香港メディアの幹部の逮捕理由は何でしょう?結局香港政府を批判したからなわけで、中国外務省は、いつも、わかり易い嘘をつきますね。まぁ殆どの中国人はモラルってものを持ち合わせていない訳で、彼ら15億人を統制するには、それ相応の力が必要っていうのも分からないではないけどね。

さて本日は、横濱家平台店に行ってきた。この店には、毎年1回は訪問しているんだけど、今年は未訪なため。

空いているだろうと、11:30頃訪問したら、なんと外に行列が。。。


店内にも4名程待ち客がいて、横濱家で行列を見るのは久しぶり。

10分ほどで入店。

店の造りは、4人用ボックス12卓とカウンタ9席。男性3名女性1名で切り盛りしていた。

カウンタ席に案内され、メニューを確認。ここ何年も、この店ではシンシンメンを頼んでいたんだけど、本日は基本のラーメン(¥737)をかためで注文した。

卓上には、醤油、酢、辣油、胡椒が置いてある。


その他、セルフコーナーに、刻み葫、豆板醤、搾菜、紅生姜が置いてあるので、搾菜と刻み葫を取ってきた。

前にも何度か書いたことがあるが、この店の初代店長は、近藤家の近藤健一さん。当時の横濱家は滅茶苦茶旨くて、よく通ったもの。まぁどうでも良い話ですが。

5分ほどで、ラーメンが運ばれてきた。


スープ:豚骨ベースの醤油スープ。やや獣臭がするスープで、味はこれぞ横濱家って感じ(初代の味とは明らかに異なるけど)。でも、結構癖になる味なので、常連さんも多いのでしょう。途中で刻み葫と胡椒を投入。葫は結構入れたつもりだったが、パンチ感はそれほどプラスされなかった。

麺:中太縮れ麺。家系とはかなり異なる麺だけど、しっかりした歯応えや、持ち上げも良いので、これはこれで良いと思う。

具:叉焼、メンマ、海苔、味玉、ホウレン草、刻み葱。叉焼は肩ロースが1枚。海苔は2枚。味玉は半分入っている。玉子ラーメンを頼むと、味玉が2個(半分が4個)になるので、コレステロール控えめの人はお気を付けください(ラーメンを食いに来ているんだからコレステロールなんて気にする人はいないかも)。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

店内は綺麗だし、接客は滅茶苦茶良いです。それが気に入ってます。

住所:神奈川県横浜市都筑区平台21-6
営業時間:11:00〜22:00
定休日:無休
駐車場:あり

2021年の実績
169杯目/156軒目


コメント    この記事についてブログを書く
« あおぞら@群馬原町 | トップ | 2021年も、ありがとうござい... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆+」カテゴリの最新記事