ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

うずまき@鶴見

2010-07-22 | ☆☆☆
本当に暑い日が続いている。昨日は館林で38.9度を記録したそうだ。でも暑いのは日本だけではなく、ヨーロッパでも続いており、小麦粉の国際価格が上がる可能性があるらしい。つい1,2年前に、小麦粉の価格が高騰し、ラーメンが一斉に50円ほど値上がりしたことを覚えているだろうか?その後、小麦粉の価格も安定(下落)したにもかかわらず、ほとんどのラーメン屋は値下げをしていない。小麦粉の価格が再度値上がることにより、ラーメンを値上げする店が出てくると思うが、それはただの便乗値上げであって、材料費の所為ではない。そういう店は要チェックしておくべき。


さて、本日は、6月29日に鶴見にOPENした麺屋うずまきに行ってきた。

道路を挟んだ反対側にコインパーキングがあるので、駐車場は、そこを利用。


居抜きと聞いていたので、結構ボロい店かと思ったが、外観をみるに、特に問題なさそう。


壁にはこの店のラーメンのこだわりなどが書いてある。


店の造りは、逆L字カウンタ11席。男性2名に女性1名で切り盛りしている。先客は6名。

入口右側に券売機が置いてある。


いつもとちょっと変えて白湯らぁめん(¥680)を購入した。

卓上には、おろし葫、胡麻、コショウが置いてある。


5分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:牛骨で取ったスープで、白濁していると思ったが、あまり濁ってはいない。韓国で食べたカルビクッパのスープみたいに牛骨の旨みが十分引き出されていて、豚骨には無い旨さを感じる。マー油が掛かっているが、ちょっと余計な気がする。

麺:細麺ストレート。低加水の麺でスープとの相性は良いと思う。

具:叉焼、キャベツ、木耳、刻み葱。叉焼は巻きばら肉で、味は殆どなく、脂身が冷たくてラードを食っているって感じ。その他の具は至って普通。


下は連れが注文した八木らぁめん(¥680)。


何となく甘ったるいスープで、あまり好みではない。

それにしてもこの店の蓮華は変わっていて面白いが、スープが飲みにくく、使い勝手は二の次って感じ。

住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-23-18
営業時間:11:30~14:00 18:00~22:00
定休日:月曜日
駐車場:なし(店の前のコインパーキングあり)

2010年の実績
114杯目/113軒目

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ラーメン


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 北京@宮崎台 | トップ | 悠You@尻手 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんだかな~ (たかゆき)
2010-07-22 20:31:15
数年前に小麦粉が値上がりした時に家の近所 経堂らーめん英もラーメンが600円から700円に上がりし今もそのままです 何か納得出来なくて値上がり後は一度も行ってません。
たかゆきさんへ (味コメ)
2010-07-24 23:01:18
たかゆきさん、こんばんは。
英は100円も値上げしたのですか!それはちょっとやりすぎでしょう。渋谷店なんかもあるので、カネがかかるのはわかりますが、ちょっとって感じですね。
では!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆」カテゴリの最新記事