ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

鶏男のり輔@港南台

2013-03-04 | ☆☆☆☆
WBC1次ラウンドA組で本日、キューバが中国に12対0で大勝、この結果、日本とキューバが2次ラウンド進出を決めた。まぁ予想通りと言えば予想通りの結果となった。予想外と言えば、韓国がオランダに5対0で敗れたこと。まだ第1ラウンド敗退が決まったわけではないが、オランダが台湾に敗れたため、韓国は、台湾、オーストラリアに勝つことは勿論、ある程度の大差で勝たなければならない状況。韓国では野球離れが進んでいるらしいが、それも弱くなった原因かもしれない。
いずれにせよ、日本は3連覇を目指し、頑張ってもらいたい。

さて本日は、鶏男のり輔に再訪した。というのも、店主から試食会を行うとの連絡を貰ったため。

第三京浜、横浜新道、横横を使って家から30分ほどで、店に到着した。高速代をケチらなければ、港南台も近いもの。

店には灯りが点いているいるものの、窓はシャッターで塞がれ、暖簾もかかっていない。まぁ試食会をやっていると知らなければ、入り難い雰囲気。

店に入ると、なんと、神ラー会会長のマーコさんがつけ麺を食していた。

マーコさんの横に座ると、店員さんがアンケート用紙をもってやってきた。今回の試食では、つけ麺と鶏そばまたは鶏にぼしそばを食せるとのこと。鶏そばは前回食しているので、まずは鶏にぼしそばを麺は普通でお願いした。

5分ほどでラーメンが運ばれてきた。


スープ:鶏ベースの濃厚スープに煮干しを加えたもので、かえしに干しエビとちょっと流行っている塩麹を使用しているとのこと。魚介系の味が鶏白湯と相まって中々面白い味に仕上がっている。鶏油を減らしたとのことだが、最後までえ熱々なのは、鶏油の所為だと思うのだ。。ただ、個人的には、もっとにぼにぼ感があった方が面白いと思う。

麺:中細チョイ縮れ麺。それなりに歯応えもあり中々なもの。

具:叉焼、海苔、メンマ、なると、刻み葱。叉焼は鶏のもも肉で味付けは適度で肉の旨さを引き出している。


ということで、私の評価は


2013年の実績
34杯目/30軒目

続いてつけ麺。


スープ:鶏白湯の粘性高めのスープ。IHコンロが付いている所為もあるが、これまた最後まで熱々をキープしている。スープ割りを投入したが、鶏白湯が強すぎる所為か、あまり変化は感じなかった。最後は酢を投入してさっぱり感を味わった。


麺:中太平打ち縮れ麺。存在感のある麺で、スープとの相性も良い。IHコンロでスープを加熱しているため、麺を入れ過ぎると、どんぶりの底に麺がくっつくので要注意。


具:叉焼、水菜、メンマ、糸唐辛子。叉焼は鶏煮干しそば同様、鶏のもも肉。糸唐辛子は、見た目は良いが、これで辛さは表現できないと思う。

ということで、私の評価は


店主は研究熱心なので、今後も面白いラーメンを開発していただきたい。本日はご馳走様でした。

住所:神奈川県横浜市港南区日野9-5-7
営業時間:11:30~15:00 18:00~22:00
定休日:無休
駐車場:あり

2013年の実績
35杯目/30軒目


コメント    この記事についてブログを書く
« ばりかた屋@鴨居 | トップ | 魁力屋@市が尾 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事