ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

醤魂中華そば@弘明寺

2016-11-26 | ☆☆☆
大相撲九州場所14日目は26日、福岡国際センターで行われ、1敗で単独首位の横綱鶴竜が、今場所綱取りだった豪栄道を下して、昨年9月の秋場所以来7場所ぶり3度目の優勝を決めた。
鶴竜は豪栄道に一度は押し込まれたが、冷静にさばいて上手出し投げで勝った。2敗の日馬富士白鵬に小手投げで敗れたため、27日の千秋楽を残して鶴竜の優勝が確定した。
14日目での優勝は初となる鶴竜はうれしいですと喜び、優勝を意識したかと問われるとなるべく考えずに、いつもどおりが一番だと思って。自分の相撲だけに集中しましたと冷静に振り返ったが、優勝を決めて最高ですと笑顔を見せた。

今年は、綱取りの大関が多かったけど、結局、日本人横綱はお預け。琴奨菊なんか、今場所既に10敗と情けない戦績。残念ながら日本人横綱は、当分出ないでしょうね。

さて本日は、11月23日に弘明寺にOPENした醤魂中華そばに行ってきた。場所は弘明寺の山門から20mほどのところで、ここは、以前、何店ものラーメン屋が開いては閉めを繰り返している。

店には11:20頃到着。


店の造りは、逆L字カウンタ9席と、2階にも席があるようだが未確認。大陸系の男女計6名で切り盛りしていた。先客1名後客1名。

入口右側に券売機が置いてある。券売機では、醤油、塩、味噌、それに牛骨の4種類があるようだが、味噌と牛骨は売切れ状態なので、まだ、提供していないのでしょう。

と言うことで醤油ラーメン(¥690)を購入してカウンタへ。

卓上には、餃子のタレ、酢、辣油、それにGABANのブラックペッパーシルバーが置いてある。


店内にはSMAPの夜空ノムコウが流れている。SMAPも紅白に出る出ないで揉めているようだけど、最後は綺麗に解散した方がいいと思うんだけどねぇ。芸能界って面倒臭せ。

5分ほどでラーメンが運ばれてきた。


スープ:豚骨鶏ガラの醤油スープ。叉焼の煮汁の味が若干するスープで、町の中華屋さんよりは若干コクがあって旨い。と言うか、癖の無いスープなので、万民受けするが、かと言って旨いというわけではなく、まぁライスみたいな感じかな。

麺:細チョイ縮れ麺。茹で加減はやや硬め。大陸系の人が調理している割には、灌水は控えめ。

具:叉焼、メンマ、海苔、刻み葱。叉焼は、ばら肉が2枚。メンマは穂先。


ということで、私の評価は


まぁ普通に喰えるラーメンと言うことで、月に1回くらいは食ってもいいかなって感じですな。

住所:神奈川県横浜市南区弘明寺町259
営業時間:11:00~25:00
定休日:未確認
駐車場:なし

2016年の実績
196杯目/175軒目






コメント    この記事についてブログを書く
« 武双@中目黒 | トップ | 金壱家@関内 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆」カテゴリの最新記事