ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

稲荷@祖師谷大蔵

2009-01-24 | ☆☆☆
今日は、墓参りの後、1/13に祖師谷大蔵に移転した稲荷に行ってきた。経堂にあったときに、行きたかったのだが、いつも行列ができていて、そのうちにと思っていたら、移転してしまい、そういう意味では、かなり期待している店の一つ。

店の場所は、ウルトラマン商店街(通り沿いに円谷プロがあるためこの名前になった模様)から、ちょっと入ったところ。

ウルトラマン商店街の駅と反対方向に100mほど行ったところにコインパーキングがあるので、そこの車を停めて店に向かった。


店には11:50頃到着。


先客1名。店外左側に券売機が置いてあるので、私はつけめんしょうゆ味(¥1000)を購入して先客の後ろに並んだ。今日は、雪がパラパラと降っており、風もあるので、ちょっと寒い。ラーメンにすればよかったと、この時後悔。。。

11:55に開店、さっそく店内に。
店の造りは、横逆L字カウンタ9席のみ。厨房右側に製麺室がある。店主夫妻で切り盛りしていた。

食券を渡すと、普通盛りは麺が400gで大丈夫か確認された(400g位はいけると思った)。

厨房内で店主が麺を秤で量っている。一度に数人分の麺を茹でるのだがら、1杯ずつ量るのは効率が悪いと思うのだが。。。。

卓上には酢、胡椒、塩、S&Bのブラックペッパー、七味唐辛子、GABANのブラックペッパーが置いてある。



厨房内を見ていたのだが、仕事は丁寧なのはわかるが、正直言って、効率が悪いと感じた。営業開始時間の5分前に開店したが、結局、つけめんが出てきたのは、12:15と、ちょっと待ちくたびれた。

スープ:魚介系の味が目立つサラッとしたスープで、酸味は控えめ。ちょっと甘すぎる気がするが、調味料を入れるほどでもなし。麺の量が多いため、すぐに冷めてしまうのが気になる。


麺:極太チョイ縮麺。モチモチした麺で、スープの持ち上げは悪いが、食べ応えがある。普通盛400gはかなりの量だった。


具:叉焼、メンマ、海苔、刻み葱。叉焼はバラ肉を細くし切ったもので、炙ってあるのか、若干香ばしい味がする。メンマはコリコリしており、麺とのバランスが面白い。

ということで、私の評価は


下は、連れが注文したごまみそ辛つけめん(¥1000)。



正直言って、私が苦手な味。

住所:東京都世田谷区砧8-5-18
営業時間:12:00~スープ切れまで
定休日:月曜日
駐車場:なし(ウルトラマン商店街にコインPあり)

2009年の実績
16杯目/15軒目

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ラーメン




コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 清正@センター北 | トップ | 麺飯厨房@青葉台 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (野球小僧)
2009-01-25 04:54:22
つけ麺1000円はチョット高いですね。

特別なトッピングがあるようには写真から見えませんが・・・・
しかし、美味しそうなつけ麺ですね。

村ポチ!
確かに。 (味コメ)
2009-01-25 22:01:11
野球小僧さん、こんばんは。
そうなんです。具の内容を見ても、1000円はちょっと高いですね。小盛りが900円なので、小食の方は、そちらがよいと思います。(それでも高いと思いますが)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆」カテゴリの最新記事