ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

魁力屋@都筑ふれあいの丘

2009-12-17 | ☆☆☆+
本日は、12月15日にOPENした京都北白川ラーメン魁力屋都筑中原街道店に行ってきた。
この店は、京都に本店があり、関東には初出店だそうである。

店には、19:20頃到着。


この場所は、元々はコンビニだったので、駐車スペースもかなり広く、12,3台は駐車可能。

<<この看板が駐車する際にちょっと邪魔くさい>>

店の入口に番号札が置いてあり、それを取って店外で待つシステムになっていた。


先客は15名ほど。
10分ほどで、入口横の待ち席に案内され、そこで、メニュを渡された。


店の造りは、入口正面に横一文字のカウンタ13席と左手前の壁際に6人用座敷4卓。6人用というのは、座布団が6個置いてあったからでって、実際には4人位が丁度良いと思う。店員は男性が7名。

暫くすると、店員が注文を聞いてきたので、コク旨ラーメン(¥700)を注文した。すると、葱の量、麺の固さ、背脂の量を聞かれた。葱は好きなの、葱多めの麺固めでお願いした。

それから5分くらいで、カウンタに案内された。

卓上には、餃子のタレ、ソース、ラー油、豆板醤、おろし葫、拉麺胡椒、それにタクワンが置いてある。


流石に前もって注文を聞いていたからか、麺固めを選んだからかは分からないが、3分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:鶏がらに背脂を足したスープで、タレは叉焼のタレっぽい。葫も結構効いており、最初は面白い味と思ったが、最後は飽きてしまう。背脂の甘さも目立ち、背脂増しは私には不要。

麺:中細ストレート麺。低加水で九州の麺に似ており、固めを頼んで正解だと思う。

具:叉焼、メンマ、刻み葱。叉焼はバラ肉でかなり小さめの物が数枚入っている。味付けは薄いが、味に対しては特に不満はない。メンマは何となく酸っぱみを感じたが、気の所為かも。葱はこれでもかってほど、入っていて嬉し限り。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

下は連れが注文した特製醤油ラーメン(¥600)。


こっちの方が、私の知っている京都ラーメンに似ていると思う。

住所:神奈川県横浜市都筑区池辺町2043
営業時間:11:00~24:00
定休日:無休
駐車場:あり
店のHP:http://www.kairikiya.co.jp/index.html

2009年の実績
197杯目/189軒目

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ラーメン


コメント (7)    この記事についてブログを書く
« 汐そば屋@たまプラーザ | トップ | 静雨庵@鎌倉 »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ひろゆき)
2009-12-19 16:38:51
記事が途中で終わってしまってますが何故でしょうか?
ひろゆきさんへ (味コメ)
2009-12-19 21:56:50
ひろゆきさん、こんばんは。
記事が途中で終わっているとのことですが、どこのことか、教えていただけますか?
はじめまして (ハル)
2009-12-20 11:22:11
いつも拝見してます。
ひろゆきさんは「全文を見る」をクリックしてないのでは?
度々申し訳ありません (ひろゆき)
2009-12-20 16:24:16
ご返答ありがとうございます、一応報告だけさせて頂きますと、こちらのお店の文章が~駐車スペースもかなり広く12~3台は駐車可能です」で終わってしまってます、携帯からブログ拝見しています。
ハルさんへ (味コメ)
2009-12-20 19:34:14
ハルさん、こんばんは。
ひろゆきさんの言ってる現象と原因が分かり、修正しました。
コメントありがとうございました。
ひろゆきさんへ (味コメ)
2009-12-20 19:35:43
ひろゆきさん、こんばんは。
ご指摘、ありがとうございます。現象確認し、原因修正しておきました。(PCだと全然わかりませんでした)。
今後もおかしなところがれば、ご指摘お願いします。ありがとうございました。
すみませんでした (ハル)
2009-12-23 15:03:13
ひろゆきさん
勘違いで、書き込んでしまいました…

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆+」カテゴリの最新記事