ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

麺家いろは@海老名

2014-03-08 | ☆☆☆
本日2軒目は、折角海老名まで来たので、ビナウォークの富山ブラック麺家いろはに行ってきた。1軒目がこんどうだったので、語呂合わせで、2軒目は相武台前のきんかどうにしようと思ったのだが、ちょっと面倒臭くなったので。

いろはは昔、お台場のラーメン国技館に出店している時以来の訪問。

ビナウォークの駐車場に車を停めて店に向かった。ここの駐車場は、最初の30分が500円と滅茶苦茶高い。まぁラーメンを食えば1時間は無料になるので問題ないけど。

店には11:50頃到着。


店の造りは、入口左正面に横一文字カウンタ8席、右側に4人テーブル2卓、左側に2人用テーブル1卓と4人用テーブル2卓。男性2名女性1名で切り盛りしていた。先客10名ほど後客も10名ほど。

入口正面に券売機が置いてあり、黒醤油らーめん(¥780)を購入してカウンタに座った。

卓上には、ブラックペッパー、やくぜん七味、餃子のタレ、ふりかけ、辣油が置いてある。


お昼時ということもあり、店内はすぐに満席になってしまった。

5分ほどでラーメンが運ばれてきた。


スープ:鶏と魚介の醤油スープ。富山ブラックということで、スープ自体は真っ黒だが、味は思ったほど濃くない。そばつゆと中華そばを足して2で割ったような味。日本人には受け入れやすいと思う。

麺:中細チョイ縮れ麺。特徴のない麺で、どんなスープにもとりあえず合いそう。

具:叉焼、メンマ、海苔、刻み葱。叉焼は巻きばら肉が2枚で、意外とジューシー。メンマは市販品に近い味。海苔は殆どその存在感を感じない。


ということで、私の評価は


久しぶりに食うと、中々旨いって感じ。

住所:神奈川県海老名市中央1-18-1 ビナウォーク6番館1F
営業時間:11:00~22:00
定休日:無休
駐車場:あり

2014年の実績
36杯目/29軒目


コメント    この記事についてブログを書く
« こんどう@厚木 | トップ | 大文字@藤が丘(閉店) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆」カテゴリの最新記事