ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

nanakusa@群馬大津

2021-03-21 | その他
フィリピン政府は21日までに、南シナ海の南沙諸島のサンゴ礁周辺に今月初旬、約220隻の中国漁船が集結していたことを確認したと発表した。フィリピン政府は中国の海上民兵が漁船を配備したとみており、動向を注視している。
フィリピン政府の20日夜の発表によると、西部パラワン島バタラザの西約175カイリ(約324キロ)にあるサンゴ礁周辺海域で7日、漁船群が隊列を組んで停泊しているのが確認された。フィリピン政府はフィリピンの排他的経済水域(EEZ)内としている。
晴天だったが操業せず、夜間は白色光を点灯させていたという。領有権の示威行為だった可能性がある。
ロクシン外相はツイッターで、軍からの進言があった場合には抗議する考えを示した。
中国の海上民兵は軍事訓練を受けた漁民や離島住民によって組織され、海洋権益保護の活動に当たっているとみられているが、その実態は明らかにされていない。

中国は、こんなことしているから、北朝鮮やカンボジアくらいしか同盟国がないのです。まぁ世界人口の1/3は中国人と言っても過言ではないので、そういう意味では、同盟国がいなくたって、多くの民から支持されていると思っているのでしょうね。(実際、中国共産党員以外は中国政府を支持しているとは思わないが)

さて本日は、ラーメンではなく、日本蕎麦。基本的に麺類が好きで、ラーメン以外も結構食している。ただ、冷麺はゴム食っているみたいで駄目だけど。

店は、草津温泉から渋川伊香保ICに抜ける道沿いにある。地域で言えば大津。

この店、何度も前を通っており、なんかお洒落な店構えで、気になっていたところ。

店には11:00頃到着。



店の造りは、正面に横一文字カウンタ5席と、左側に2人用テーブル3卓と4人用、5人用、6人用のテーブルが1卓ずつ。男性2名女性2名で切り盛りしていた。

店内はアンティックな調度品が置いてある。道路を挟んだ反対側が骨董品屋なので、何か関連があるのかも。BGMはジャズ。日本蕎麦屋という雰囲気は全く感じられなかったが、お洒落で良いですね。

2人テーブルに座って、メニューを確認。で、お茶を持ってきたおばちゃんが、これがお勧めですというので、寒晒し蕎麦天ぷら付き(¥2400)と、だし巻き玉子(¥900)を注文した。

卓上には、昆布塩と七味が置いてある。


店のこだわりはコチラ。


暫くすると、お通しと巻物のメニューが運ばれてきた。



巻物を開くと、なんと、熊の手。まぁ10万円もするので、官僚の接待くらいでしか、注文しないでしょうね。


直ぐに、わさびが運ばれてきて、砂糖をつけてから摺りおろしてくださいとのこと。砂糖とわさびの組み合わせははじめて。


次は、だし巻き玉子。


ふわふわの玉子焼きで、和風だしが効いていて旨いです。

で、今度は天婦羅。


綺麗に盛られてます。

で、最後に蕎麦が運ばれてきた。


蕎麦は10割蕎麦で、そば粉の味を十分楽しめる。わさびを擂って、つゆに入れると、風味が鼻を突き抜けるが、辛さはほとんどない。砂糖を付けた所為とは思わないけど。
天ぷらも群馬名物のマイタケ含めパリっとした仕上がり。いやぁ日本蕎麦も旨いですね。

住所:群馬県吾妻郡長野原町大津1061-3
営業時間:11:00~15:00
定休日:木曜日、第3水曜日
駐車場:あり



コメント    この記事についてブログを書く
« わたりや@渋川 | トップ | 月や@広尾 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事