ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

みやぎ野@武蔵小杉(閉店)

2008-02-09 | ☆☆☆
今日は前から気になっていた武蔵小杉のみやぎ野に行って来た。この店は店主の定年を機に2006年11月にOPENしたそうである。店主もラーメン好きだったのだろう。

店には駐車場が無いので、東横線のガードしたにある100円Pに車を停めて店に向かった。

<<店の前は一通なので、この駐車場に入れるには、新丸子方面から来ないと入れない>>

店には12時ちょっと過ぎに到着。外に行列は出来ていなかったのだが、店内では3名ほど並んでいた。今日は寒かったので、早く中に入りたかったのだが、店内は満員状態なので店の外で待つことに。


5分ほどで店内に入れた。

店はL字カウンタ10席。店主夫妻と女性店員(娘?)で切り盛りしていた。
入口左側に券売機が置いてある。


先客達が注文しているものを見ると、つけとラーメンは、ほぼ同じ割合。
どちらも美味そうだが、私はラーメン(¥600)と味玉(¥80)を購入して席が空くのを待った。

10分ほどで席に座れた。女性店員が麦茶を持って来たので食券を渡す。コップが小さいので多くの客が麦茶をおかわりを頼んでおり、都度、店員が注いでいた。カウンタ側にピッチャーでも置いておけば効率的だと思う。

卓上には、卸し葫、豆板醤、GABANのブラックペッパーが置いてある。


5分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:魚介系のラードが利いたスープ。もう少しはっきりした魚介の味が欲しいかも。

麺:中細のチョイ縮麺。スープの持ち上げは良いと思う。店主の湯切りは今一。

具:叉焼、メンマ、ナルト、味玉、カイワレ、海苔、刻み葱。叉焼はロースでプリッとしていて美味しい。味玉はやさしい味付けに仕上がっている。Defaultで半分入っているので、半分で良ければ、味玉の追加は不要。全体的に見た目が美しいラーメンだと思う。(奥さんのセンスが良いのだと思う)


ということで、私の評価は


以下は赤鬼つけ麺。



厚焼き玉子やかまぼこ、それに海苔が多く入っている。辛さはそれほど強くない。

住所:神奈川県川崎市中原区新丸子町915紫扇マルエスビル1F
営業時間:平日/11:30~15:00 17:30~22:45
     土祝/11:30~21:30
定休日:日曜日、第3月曜日
駐車場:なし(東急東横線のガードしたに100円Pあり)

2008年の実績
29杯目/29軒目

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ラーメン








コメント (2)    この記事についてブログを書く
« れんじや@妙蓮寺 | トップ | こすもラーメン@北新横浜 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (ロードスター)
2008-02-09 21:41:55
お久しぶりです。僕も偶然、今夜みやぎ野に行きました。今回はこちらのブログを見る前だったので、ちょっと驚きました。僕はラーメンのこってりを頂きました。たしかに魚介の風味がもっと強いと良いと思いました。あとチャーシューも改良の余地ありかと思いました。
奇遇ですね。 (味コメ)
2008-02-10 16:47:42
ロードスターさん、こんにちは。
実に奇遇ですね。。
ここの店主は定年してから店を構えたとのことで、実に羨ましいです。
ラーメンの味は決して悪くは無いのですが、もう少し個性的なものが欲しいように思いました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆」カテゴリの最新記事