ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

麺と未来@下北沢

2018-06-17 | ☆☆☆☆☆
トランプ米大統領は15日、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長と17日に電話会談する意向を明らかにした。正恩氏について非常に気が合う。とてもいいことだと評価し、非核化に向かっていると述べた。ホワイトハウスで米メディアなどに語った。
トランプ氏は史上初の米朝首脳会談を振り返り、今、北朝鮮と非常にいい関係にある。私が就任した時は戦争状態のようだったとし、核問題を私が解決したと自賛した。北朝鮮と良好な関係を持ちたいと語った上で、強力な非核化の検証プロセスを持つことになると述べた。
また正恩氏に直通の電話番号を教えたとし、問題があれば、彼は私に電話ができる。私も電話できると語った。
会談後の記者会見で中止を示唆した米韓合同軍事演習について私は『戦争ゲーム』と呼んでいる。就任した日から嫌っていた。演習の航空機代などで多額の費用をかけている。私は中止したいと言った。北朝鮮との交渉によくない。そして節約ができるなどと述べ、改めて中止の意向を強調した。
米FOXテレビのインタビューでは正恩氏は強い指導者だ。彼が話す時、国民は直立して聞く。米国民にも同じようにしてほしいなどと話した。

トランプは相変わらず馬鹿ですね。特に最後の言動は、独裁者になりたいと言っているようなもの。これを米国人はどう取るか、11月の中間選挙が楽しみですね。。


さて本日は、5月16日に下北沢にOPENした純手打ち麺と未来に行ってきた。店主はいろいろな店で修業を積んで、最後はたけにぼ調布店だったとか。

久しぶりに下北沢の駅に降りたんだけど、駅構内は迷路のようになっているし、北口は工事しているしで、昔の面影は全くない。(昔は駅傍にあった「おいしい水」という喫茶店によく行ったもの。この店でトマトジュースにタバスコを入れると美味しくなることを知った次第。今でもトマトジュースにはタバスコは必須ですね。)

で、店には11:29頃到着。

《上に写真は帰り際に撮ったもの》

子供を含め既に10名が並んでいた。(出遅れました)

11:30にOPEN。

ぞろぞろと入っていくが、私の前で満席。ということで、外の椅子に座って待つことに。

11:50頃ようやく入店。

店の造りは、右向きI字カウンタ9席のみ。男性2名で切り盛りしていた。

券売機はなく、口頭注文後払い制。

ということで、メニューを確認。


塩一本というのは良いですね。

ということで、特製塩らーめん(¥980)を注文した。

卓上には、胡椒のみ置いてある。


店内のBGMはBeatles。Yellow SubmarineやHello Goodbyなど。こればBESTアルバムでしょうかね。

待っている間に、メニューの裏に書いてある説明書きを読む。


麺は三重県産のもち姫とのこと。正直言って初めて聞く小麦です。
出汁は手羽と浅利、それに煮干や節系を使用した無化調もの。これも良いですねぇ。
塩だれは、魚醤をくわえたものとのこと。楽しみです。

15分ほどでらーめんが運ばれてきた。


スープ:説明書きをコピると、鶏手羽先、浅利、羅臼昆布、片口鰯、鰹枯節など素材をふんだんに使用。鶏は弱めで浅利はやや強め、煮干し/節系は適度な主張。バランスの良いスープで蓮華が止まらない。塩は難しいんだけど、完璧ですね。

麺:自家製極太平打ち麺。さぬき饂飩のような麺で、モッチモチ。存在感バッチリで、小麦好きには堪りません。もち姫、良いですね。

具:叉焼、雲吞、三つ葉、メンマ、味玉、白髪葱。叉焼は小振りのばら肉が4枚。何となく坂内の叉焼に見える。海老のみが入ったワンタンが2つ。皮は自家製でもち姫から作っていると思われる。味玉は普通。メンマは硬めで何故か柑橘系の味を感じるもの。


ということで、私の評価は


言うことないです。参りました!!!

住所:東京都世田谷区北沢3-25-1
営業時間:11:30〜14:30 18:00〜スープ切れまで
定休日:月曜日
駐車場:なし

2018年の実績
73杯目/73軒目



保育のお仕事

限界団地

U-NEXT

コメント    この記事についてブログを書く
« 王道@中山 | トップ | 樹雅@町田 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆☆」カテゴリの最新記事