ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

玉泉亭@横浜

2020-09-26 | ☆☆☆+
1軒目を食い終わり、車での帰り道、連れからそごう横浜で、秋の北海道物産と観光展をやっていると聞いたので、急遽、横浜に向かう。で、そごうの駐車場に車を停めて、8Fの催し物会場へ向かったんだけど、今回はイートインでのラーメンは提供していなかった。もっと調べれば良かったと反省。
折角来たので、大好物の鮭とばザンギを購入した。(2000円以上そごうで買い物をすると駐車場代は90分無料なので)

で、折角横浜に来たし、ラーメンを食う気満々だったので、玉泉亭ポルタ店に行ってきた。

店には12:20頃到着。


既に4名並んでいた。まぁ昼時ってこともあり仕方がないですね。向かいの一風堂も10人くらい、匠は8人ほど並んでいた。

ということで、ガラスに貼られていたメニューをパチリ。



サンマーメンって、神奈川のご当地ラーメン。で、聘珍楼が最初に提供し、玉泉亭が流行らせたという説が有望。

以前は、相席当然という店だったんだけど、コロナの所為で、現在は相席禁止になっている。その所為で、4人席でも一人で座っているおばちゃんなんかもいて中々席が空かない。

結局20分待って、ようやく入店。

入口で、注文&会計制。サンマーメン(¥770)と、運転は連れに任せ、生ビール(中)(¥605)を注文した。

店の造りは、4人用テーブルが4卓と2人用テーブル2卓。男性1名女性2名で切り盛りしていた。

卓上には、醤油、酢、辣油、胡椒が置いてある。


パッと店内を見るに、年配女性が多いですね。これじゃー回転が悪いのも頷ける。

1分ほどで、生ビールが運ばれてきた。


ビールはこれ位の量が好きです。一気飲みしてしまいました。

4分ほどでサンマーメンが運ばれてきた。


スープ:豚骨ベースに餡を加えた醤油スープ。胡椒も効いていて昔ながらの味わい。油断をしたので、上顎を火傷してしまった。馬鹿野郎!!

麺:細ストレート麺。素麺をちょっとだけ硬くした潅水で仕上げた麺って感じ。まぁこんなもんでしょうね。

具:豚小間、モヤシ、人参。全体的に以前より具が少なくなったような気がする。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

久しぶりにサンマーメンを食したけど、やっぱり中華料理って感じ。嫌いじゃないけど。

住所:神奈川県横浜市西区高島2-16-1 横浜ポルタB1F
営業時間:11:00~22:00
定休日:無休
駐車場:なし

2020年の実績
106杯目/100軒目


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 中本@上板橋 | トップ | すみれ@桜木町 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たかつ)
2020-09-27 12:08:15
車でビールは駄目だろう‼️
たかつさんへ (味コメ)
2020-09-30 20:12:44
たかつさん、こんばんは。
帰りは連れが運転してます。ちゃんと記事読んでからコメントください。
では!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆+」カテゴリの最新記事