ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

伊藤商店@玉村町

2023-09-30 | ☆☆☆☆
中国の建国記念日にあたる国慶節を前に、習近平国家主席らが参加して日中戦争などの犠牲者を英雄として称える式典が開かれた。
中国は、10月1日の国慶節の前日を革命戦争日中戦争の犠牲者を英雄として称える烈士記念日と定め式典を開いている。出席した習主席ら最高指導部のメンバーは、人民英雄記念碑に花を供え、式典を通して国民の愛国精神を高め、共産党への支持を強める狙いがある。消息が分からなくなっている秦剛前外相や李尚福国防相の姿はありませんでした。

やはり秦剛や李尚福は干されたんですね。中国政府は、両名の消息に関して何も言わないのも変な話。嘘は平気で言うげど真実は決して語らない中国が丸見えのニュースでした。

さて本日は、先日草津温泉からの帰りに訪問した伊藤商店玉村町店。この店は、2023/2/16にOPEN。本店は仙台。隣は渋川の有坂の支店つむぎ。両店とも朝ラーを提供しているので、羨ましい限りです。

店には、8:30頃到着。



店の造りは、入口右側の壁に向かってカウンタ3席と正面に向い合せの8人用カウンタ、左側に4人用テーブル3卓。入口横には個室があって、8人用テーブル1卓。男性1名女性1名で切り盛りしていた。先客1名後客3名。

入口左側に券売機がおいてあり、朝ラーメン(¥600)と手作り煮玉子(¥130)を購入して中央のカウンタへ。

店内は、OPENしてまだ7か月ほどしか経っていない所為もあるが、実に綺麗に整理整頓されている。昔は汚いラーメン屋程旨いなんて時代もあったけど、現在は死語ですね。

5分ほどでラーメンが運ばれてきた。


スープ:豚骨魚介系の醤油スープ。昆布出汁が前面に出ていて、豚骨はサポートに徹している。優しい味わいで朝から飲むのに適している。

麺:中太平打ち縮れ麺。モッチリ感もあるピロピロの麺で、スープとの相性も悪くない。

具:叉焼、煮玉子、海苔、小松菜、刻み葱。叉焼はばら肉で、味は薄目。煮玉子はプリプリしている。小松菜は、食感がちょっと変わってて、野沢菜っぽい。もしかしたら野沢菜かも。


ということで、私の評価は


朝ラーとしては満足のいく一杯でした。

住所:群馬県佐波郡玉村町板井1456-2
営業時間:7:00~15:00
定休日:火曜日
駐車場:あり

2023年の実績
94杯目/92軒目

コメント    この記事についてブログを書く
« ふくちゃんラーメン@ラーメ... | トップ | 大勝軒@大宮 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事