ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

YI-CHANG@新横浜

2013-03-23 | ☆☆☆☆
大相撲春場所13日目の昨日、横綱白鵬が、関脇豪栄道を上手投げで破り24回目の優勝を決めた。優勝24回は理事長の北の湖に並ぶ歴代4位。あと1回で朝青龍に並ぶわけで、これはまず間違いないだろう。
それにしても大関陣が不甲斐ない。少なくとも14日目位までは、優勝争いをしてほしいところだが、勝ち越しがやっとって感じ。まぁ、ハングリー精神を持っている大関はいないので、勝ちにそれほどこだわらないのかもしれないが、何とも情けない。日馬富士も地方に行くと弱くなる傾向があるのは否めない。やはり、最近では、朝青龍/白鵬が競い合っていた時が一番面白かったように思う。せっかく相撲人気が戻ってきたのだから、日本人関取にもう少し頑張ってもらいたいもの。

さて本日は、朝から色々と動き回って、昼には新横プリンス。で、新横プリンスに車を停めて、昼飯は、久しぶりにYI-CHANGに行ってきた。

店には12:00頃到着。

<<上の写真は2007年に訪問した際に撮ったもので、現在はちょっと異なっている>>

店の造りは、入口左前方に横一文字カウンタ6席と、右側に4人用テーブル7席とそれなりの広さ。男性3名で切り盛りしていた。先客3名後客7名。

好きな席へどうぞと言われたので、奥の円卓へ。

さっそくメニュを確認。






前は、つけ麺が3玉以上のチャレンジコースがあったのだが、みんなチャレンジして儲からないから止めたのかも。

で、汁なし担々麺(¥780)の3辛坦々つけ麺(¥980)の特盛焼餃子(¥360)を注文した。

卓上には醤油と酢が置いてある。


焼餃子を頼んだので、焼餃子と共に辣油も運ばれてきた。


壁には昔の美人画やマリノスのポスター/ユニフォームが貼られている。


トイレがおもしろいというか、色々なグッズが置いてあった。


うがい薬は分からないではないが、綿棒なんて使う必要があるのか、よくわからない。

7分ほどで汁なし担々麺が運ばれてきた。


スープ:スープは無いが、タレには八角などの味が仄かにわかる激ウマダレ。ただし、もう少し花椒を加えて痺れ感を楽しみたいもの。辛さの段階も、唐辛子を振りかけるのではなく、タレに工夫をするべきだと思うが、混ぜてから食べるので、あまり意味がないかも。

麺:中細平打ちチョイ縮れ麺。弾力のある麺で歯応えが良く美味しいと思うが、混ぜ難いのが難点。

具:挽肉、葫チップ、白髪葱、唐辛子、揚げ葱。まぁ混ぜてしまうので、それぞれの特徴は分からなくなるので割愛。



ということで、私の評価は


2013年の実績
47杯目/41軒目

続いて坦々つけ麺。


スープ:鶏をベースに、数種類のスパイスを加えたスープで、正直言って表現するのが難しい。癖になりそうなスープはリピータを増やせると思うが、汁なし同様、もう少し花椒を増やした方が面白いと思うが、あくまで私の好みなので、やらない方が良いかも。


麺:汁なし担々麺と同じなので省略。



具:挽肉、揚げ葫、刻み葫。どれも少な目でちょっと不満が残るものの、スープとのバランスが良く、総合的には満足のいくもの。

ということで、私の評価は


2013年の実績
48杯目/41軒目

花椒をテーブルに置いて自由に追加出来たら良いかも。

住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-25アポロ新横浜ビル2F
営業時間:11:00~23:00
定休日:日曜日
駐車場:なし(近くにコインパーキング多々あり)
店のHP:http://www.gisho.co.jp/


コメント    この記事についてブログを書く
« ザボン@海老名SA | トップ | 吉壱家@元町中華街 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事