ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

とららん

2009-12-30 | ☆☆☆
今年もあと2日。掃除やら買い物やらで色々と忙しいが、とは言っても、昼飯はしっかり食わねば(町人は、食ったら爪楊枝/なんのこっちゃ!)。」
ということで、本日は、町田のとららんに行ってきた。
この店は、町田のトラファルガーという英国パブの二毛作で、あの69'N' ROLL ONEの嶋崎さんの指導を受けたとか。

ナビに住所を登録して、店に向かったが、ナビで曲がれと言った場所は進入禁止になっているし、人混みが多いので、近くまで行けない。と言うより、これ以上違反をすると免停になってしまうので、下手な事はできない。
ということで、店からは5分ほど離れた広い道沿いのコインパーキングに車を停めて店に向かった。


駐車場から店に向かったが、どこに店があるのか、良く分からない。住所を頼りに、電信柱の住所表示を見ながら、感で店に向かったが、全然わからず、棲家さず携帯で確認、やっとのことで店に着いた。時間は11:45。



店の造りは入口右側に横逆L字カウンタ12席。男性1名で切盛している。先客はなし。入口正面に券売機が置いてある。

この店は、味噌が売りと聞いていたので、味玉味噌らぁめん(¥800)を購入してカウンタに座った。

卓上には、調味料が一切置いていない。味に自信があるのだろう。

客も私一人だけだし、何となく手持ち無沙汰で、普段返事をしないのだが、携帯に来たメールの返信をして時間を潰した。

ラーメンを作っている方は、ズーと後ろを向いているので、どんなことをしているのか、良くわからなかったが、麺茹でに関しては、流石に嶋崎さんの指導があったのか、湯切りはきっちり行っていた。

10分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:薩摩若軍鶏ベースのスープで、仙台味噌など3種類を使っているとのことだが、私には甘めの白味噌としか思えない。冬になると無性に味噌が食べたくなるが、やはり甘さの中に唐辛子の辛味を感じないと不満に感じるので、このスープも物足りない。

麺:中細チョイ縮れ麺。味噌ラーメンの麺として、正直物足りない気がするが、麺自体は悪くないと思う。

具:叉焼、味玉、牛蒡、インゲン、玉ねぎ、揚げ葱、刻み葱。叉焼は鶏もも肉で、ガーリックで味付けしていて中々旨い。味玉は完熟で、味薄めだが、私は好きな味。牛蒡は酸味があって面白い味に仕上がっている。ラーメンにインゲンは多分初めて。


ということで、私の評価は


もう少し、辛味が欲しい。

住所:東京都町田市原町田6-11-7
営業時間:11:30~14:30 18:00~21:00
定休日:不定休
駐車場:なし(周りにコインPたくさんあり)

2009年の実績
209杯目/201軒目

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ラーメン


コメント    この記事についてブログを書く
« 浜虎@横浜 | トップ | まるじゃ@三ツ境 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆」カテゴリの最新記事