怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 中国から輸入したのかと思った。

偽造マイナカード 千葉県内の「工場」摘発 容疑の中国籍2人を逮捕 「偽造は楽」1日30~60枚製造か

 簡単に偽造されるようなカードに高い金をかける自民党政権ってどれだけ馬鹿なんだろうか?昔国民全員にフロッピーディスクを持たせるとか言っていた麻生太郎という政治家がいたが河野太郎も同じ派閥か。考えてみれば河野太郎も麻生太郎もITに関してその程度の感覚でしか考えていないのだろう。だから中国人に簡単に偽造されてしまうような粗悪なカードを作って国民に配るようなお粗末な仕事しかできないのだ。しかもそのカードで問題が開起きても全部自己責任。政府は一切責任を取らないというのだから税金を返すべきだ。自己責任なら政府いらないし、政府いらないなら税金もいらないだろう。自民党は長年政権を維持してきたから税金は国民から巻き上げるものとしか思っていない。だから裏金作っても何とも思わないのだろう。そういうロクデナシが政治をやるから日本は悪い方向にしか進まない。どうせ選挙は来年だろうが来年は自民党議員が政界にいない年になってもらいたいものだ。まあ来年の事を言えば鬼が笑うが。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 安倍政権の時に野党が抗議で国会をボイコットしたら「仕事しないんですか?」って散々叩いていたのに今度は自民党が仕事をしないんだとさ。

政倫審「みんなでサボれば怖くない」…自民・参院裏金議員が全員欠席の言語道断

 自民党が登校拒否だとさ。いい年して学級閉鎖か?裏金も作ってバレたらみんなで国会休む。それでお給料を貰う楽な仕事があるんだとさ。民間ではその日の暮らしも大変なのに自民党の議員は国会サボって裏金作り。自民党の先生は仕事しないの?都合が悪くなるとお腹が痛くなるのは安倍晋三以来の伝統ですか?そんな伝統芸能を何時までやるのかねえ?自民党という政党は。参議院は「良識の府」と呼ばれていたが自民党に限ってはこの言葉は嘘のようだ。政倫審に出られない自民党議員は辞めればいいのに。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 結局どうするの?

GDPマイナス、補助金終了 景気低迷の中で減税効果は?星浩氏「消費拡大にはなかなか…」

 しかし岸田政権もこの状況で何の手も打たないのかねえ?GDPはマイナス成長のまま、能登半島地震の復興も儘ならず、消費も低迷。キャベツの値段が一玉1000円という八百屋まで出てくる始末。この状況でやっている事といえばマイナカードの推進とパーティ券の公開金額を10万円にする事ぐらい。ここまで仕事をしないのに今まで政権を維持してきた事の方がおかしいわけで、こんな酷い政党でも政権を維持できたのは結局右翼とカルト教団の支援があっての話。安倍晋三が死んでそれが無くなったら支持率もメディアの忖度も無くなるのだから次は自民党政権も無くなって欲しいものだがなあ。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 まるで「あさま山荘事件」のようだ。

維新、足立議員の投稿めぐり党紀委招集へ 「悪口流したら懲戒免職」

 気が付いたら維新の会からどんどん党員が抜けているという始末。党員といっても地方議員で執行部との関係悪化で離党が相次いでいるようだが今度は悪口で懲戒免職とはねえ。もっとも議員の場合は懲戒免職では無くて除名という形になるんだろうが本当にやるのかねえ?それにしても悪口で懲戒免職されるというケースはほとんど無いはずだ。それをやろうというのだから維新の会も余程余裕があるのかねえ?そうやって組織は少しずつ崩れていくわけで維新の会も崩壊が始まっている。どちらにしても大阪万博が終わった時には組織もボロボロになっていると思う。それにしてもこの件で議員が離党という事になったら話がそれで終わるかねえ?終わらないような気がするし終わらない方が事態は面白いのだが。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする