風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

繁昌亭

2020-09-25 | 落語、浪曲、講談、漫才、太神楽
9月25日、雨☔
朝は肌寒かったですね

免許更新のハガキがきましたよ

QRコード読み取りオンライン予約しました。

7月1日以降の免許更新は完全予約制となっている

その前に高齢者講習があります😃

さて、繁昌亭に行ってきました



タイトルは
「笑いは健康に良いのだ❗」



桂米輝さん「イルカ売り」
笑福亭喬若さん「粗忽長屋」
桂文鹿さん「紙相撲風景」
桂勢朝さん「永田町商店街懐メロ歌合戦」

中入り

福島県立医科大学教授の大平哲也先生と
大阪大学招聘教授の高島幸次先生と
桂春若さん、三人による
鼎談(ていだん)
「笑いを学問する」

桂文喬さん「研修医山田一郎」

最初からずっと大爆笑😆

笑いは健康になり長生きするんだそうですよ❗

★夕飯は
天神橋商店街のご飯屋さんで
焼きサバ定食
玉子焼き
ヒジキ煮物
ほうれん草ごま和え
大根と豆腐の味噌汁
ご飯中
税込み825円。



バランスとれていて、美味しかった😋💕

今日も笑って
美味しいもん食べて
しあわせ😃💕でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする