風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

母の命日&彼岸花&おうちご飯19

2020-09-26 | 日記
9月26日、母の命日です。

母が亡くなった翌年
何故か庭の片隅に彼岸花が咲きました。

母が好きだと言っていた花、彼岸花・曼珠沙華。

田舎の畦道に咲いていた彼岸花の赤い色は、母の心に鮮やに残っていたのやね。

以降毎年沢山咲きますが

今年は寂しく一輪だけ😢

サルスベリの白い花の側に咲きました。



隣に白いニラの花



布で作ったハガキ絵の彼岸花


 
☆ ☆ ☆

先日、玉すだれのT師匠に電話した時
仲間だった10歳上のMさんお元気なのかな?と
気になっていたのでお聞きしたんです。

T師匠もご存知なかった

今日、T師匠から電話が

Mさん、9月初旬に亡くなられたと連絡ありました…と😭

昨年、一回り上のYさん、今年はMさんが…

本当に寂しくなりました😢

☆ ☆ ☆

★今日の昼食は
カレーライス&サラダ





食後に
むか新の、こがしバターケーキ(頂き物)


ハゼ山椒甘露煮は230匹でした

20~30匹、夫のゴルフ仲間、釣り仲間、ご近所さん8人にお分けしました。



今年も徳島の従兄弟からスダチが送られてきました



さて
★夕飯は
ホタテとエビのフライ
豆腐の卵とじ
コンニャク、ピーマンの炒め煮
カボチャスープ
蓮根きんぴら



涼しくなり食欲が出てきました😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする