佐渡の翼

佐渡の観光名所紹介、佐渡の宿泊施設の宿泊記、佐渡の全飲食店と東京都内高級レストランの食べ歩記、ヨーロッパ及び国内旅行記事

i8ロードスターのPR動画を記事の最後尾に貼り付けました

動画に登場するi8ロードスターと全く同じ車体カラー、ホイール、内装、の右ハンドル車が、8月6日に千葉港へ到着し、通関手続きが完了いたしました。そして、新車整備、車両登録も完了し、9月2日に無事納車されました。従いまして、日本上陸第一号となったi8ロードスターの全貌を、9月6日に当ブログ上で公開いたしました。9月18日には、Keiyo BMW千葉北支店のフェイスブック(https://www.facebook.com/keiyo.bmw.chibakita/)でも紹介されました。このフェイスブックには、スマートキーをリモコン代わりに使用して、i8ロードスターの屋根を開閉する動画も掲載されています。更に、7月6日に発売されたホンダS660のcomplete modelである、ModuloXは、9月23日に無事納車となりました。 2018年9月24日現在

i8ロードスターPR動画

https://twitter.com/i/status/988688999794409472

リニューアルなった佐渡シータウン(その1)     投稿者:佐渡日報 

2007年10月31日 05時39分02秒 | 佐渡観光に関するアイデア
南埠頭ビルが運営するお土産街道、通称「佐渡シータウン」は、佐渡汽船商事を始めとしたいくつかのテナントで構成されている。しかしどの土産物店も同じような商品展開のため、品揃えが重複し、観光客本意というよりもテナント本意の商品配置になっていた。そこで、南埠頭ビル側は、各テナントとの契約を一旦解除し、2階スペースの全面改装を行うことを決めた。

中央通路を挟む左右のスペースを4区画づつに分け、各区画に同じアイテムを陳列し、買い物がし易いような商品配置を目指した。向かって左側のスペースには、手前から、「佐渡銘酒」、「海産物」、「佐渡産甘味」、「佐渡限定特産品」を配置し、向かって右側のスペースには、手前から、「キッチンステージ」、「民芸品」、「海藻以外の佐渡産の食品」、「食品・民芸品以外のお土産」などを配置する予定だ。観光客はもとより、地元の人達でもつい覗きたくなるような、魅力的な商品配置を心がけたと、南埠頭ビルの担当者は話している。

「佐渡の粋の座」と称される佐渡銘酒のコーナーには、佐渡の有名蔵元(現在六つ)毎に、佐渡銘酒の全てが陳列されており、更に利き酒が出来るテイステイングカウンターも設置してある(酒の肴とセットで有料)。酒の肴には、佐渡創作料理コンテストで入賞した「海の森のなむる」「いごねりからし味噌あえ」などの海藻類を使用したお料理が月替りで提供される。勿論、地ビールや地元産の柿ワインなどもある。ワインのテイステイング用には、佐渡産チーズ、生ハム、へんじんもっこのソーセージなどが提供される。「海藻の道」と称される海産物コーナーには、いごねり、もずく、ワカメ、昆布、塩などの海藻関連の商品が置かれる。「佐渡の甘の味」と称される佐渡産スイーツコーナーには、沢根団子、笹団子、わかめ最中、いごねり羊羹、柿味ソフトクリーム、柿ゼリー、朱鷺饅頭、金粉カステラなどが並ぶ。佐渡限定特産品コーナーには、佐渡観光協会の事前審査にパスした、島内の土産品製造業者の試作品が展示販売される。島外では手に入らない高品質の逸品だけがセレクションされる予定だ。

キッチンステージは、今回のリニューアルの目玉とも言える企画だ。島内の有名ホテル、旅館あるいは夜間営業だけの割烹料理屋さんの料理長や板前が持ちまわりで、月替りの創作佐渡料理を提供する。各宿泊施設やお料理屋さん自慢のお料理が味わえる。このコーナーの隣には、お料理のレシピ付きで、その料理を作るための食材を販売するコーナーを併設し、家庭でも佐渡料理が手軽に味わえる趣向になっている。民芸品コーナーには、佐渡の竹細工製品、無名異焼き、赤玉石製品、裂き織り製品、人形などが並ぶ予定だ。海藻以外の佐渡産の食品コーナーには、無農薬の佐渡産こしひかり、乳製品、生ハム、ソーセージ、干物、のしいか、ふぐの粕漬けなどの海藻以外の佐渡の特産品を置く。最後のコーナーには、サドガシマン、朱鷺のオカリナ、ご当地キテイちゃん、絵葉書などの土産物を置く予定だ。

「佐渡の粋の座」とキッチンステージは佐渡汽船商事が運営し、その他のコーナーは別途出店者を公募する。南埠頭ビルでは、純佐渡産のお土産比率をできるだけ高めるとしており、高品質で島外では手に入らない商品をお買い求め頂き、観光客の満足度を高め、リピーターの増加につなげようと意気込んでいる。

以上は全て作り話です。画像は伊勢丹のキッチンステージです。

佐渡街ック天国(リバイバル版)(その4)   投稿者:ホイチョイプロダクション 

2007年10月31日 05時28分34秒 | 佐渡観光に関するアイデア
地元の綺麗どころを集めるコレクションコーナーは、佐渡観光協会の受付のおねーさん、佐渡汽船観光レンタカー受付係りの女の子、バスガイド、佐渡汽船スチュワーデス、女子高生、和奏のおかみさん、敷島荘の女主人、ホテル吾妻の若女将、佐渡金山のお土産売り場の女の子などから厳選します。

最後の薬丸印のお勧めお土産は、芸能人も愛用するロレックスミッキーという可愛い腕時計です(画像)。米国のセイコーの小会社製のクオーツ時計です。ぱっと見はロレックスそっくりです。文字盤に描かれたミッキーマウスの両腕が長針と短針になっており、文字盤には「佐渡金山」というロゴが刻まれています(本物には刻まれていません)。ゴールデン佐渡のお土産コーナーで売られている佐渡限定品です(これは架空の話です)。定価は1万円ですが、品薄で入手が困難な時計のため、ヤフオクでは2万円から5万円のプレミア付きで落札されています(これは本当です)。画像の左から3番目のハートの可愛い時計は、「バガリー」というブランドの時計です。

なお、佐渡街ック天国のベスト30(11位から30位)については、Watching sadoというサイトの「クール佐渡」ランキングをご覧下さい。


古民家で秋の茶会と骨董鑑賞を   投稿者:佐渡の翼

2007年10月30日 16時16分42秒 | 佐渡の翼の独り言
皆さあーん、本日の佐渡ナビ(佐渡11月のイベントの所です)を見ていて発見しました。佐渡観光協会さんが企画した秋の旅イベントです。

「佐渡には、武家文化、町人文化と、順徳上皇など知識階級の流人達のもたらした国仲地区の貴族文化の3つの文化が入り込み融合し、独自の文化を育んできた。その「史跡の街」と呼ばれる真野地区の旧家において、佐渡が生み出した文化や西廻り航路にもたらされた骨董の数々を展示し、それぞれを見学できる。また、旅人のおもてなしをする「茶席の場」を設け、秋の一日を、ゆったりとしたスローライフで満喫していただく。更に、由緒ある寺院、神社等の散策も楽しんでいただけます。」とのことです。

お問い合わせは、真野まつり振興会(真野商工会(電話:0259-55-2711)

料金:茶席 一席800円、二席1,200円、骨董めぐりは無料です。

見学時期:骨董めぐり:11月2日(金)~4日(日)、茶会:11月3日(土)、4日(日)
----------------------------------------------------------------------

お茶菓子はスローフードでお願いいたします。こんな素晴らしい企画、佐渡観光協会のホームページのトップページに是非掲載してほしいものです。

画像は佐渡の翼の愛車の内部です。ゆっくりスローライフを楽しむエコアイランドの佐渡で走ってたら、はったおされそうな車です。運転席と助手席で別々にエアコンの温度調整ができます。ハンズフリーホン、カーナビ、ETCの三種の神器は付いています。

味海道特別企画「佐渡國味くらべ」は企画中のようです。

佐渡のクリスマス    投稿者:佐渡の翼

2007年10月30日 08時41分12秒 | 佐渡の翼の独り言
ハロウイーンが終わると一斉にクリスマスモードに入ります。佐渡の翼は早くもクリスマスを見据えています。

バニラさんもイルミネーションの飾りつけの準備を整えました。佐渡のクリスマスは、「海中クリスマス」、「アングランパさんでクリスマスデイナーを食べた後で、バニラさんでクリスマスケーキを買って帰る」くらいしか思いつきません。

島内のどこかのホテルが佐渡産食材を使用したクリスマスオードブルでも作って、テークアウトできるようなサービス、やらないかなあー。ランチ@さとにわさんがやるでしょうか?吉兆は毎年やっています。

画像は、去年の高島屋のクリスマスラブベアーです。毎年やってます。

菜の花さんに対抗して  投稿者:東京ハナコライフ

2007年10月30日 07時00分50秒 | 国内高級ホテルレストラン・料亭食べ歩記
佐渡の旅館やホテルはどこへ行っても、金太郎飴です。つまり判で押したような似たりよったりの料理しか出てきません。

佐渡は食材が豊富だから、少しそれに手間隙をかければ、素晴らしい料理になるのに。。。
佐渡産食材をフレンチ風に仕立てると、佐渡では常識はずれだとブログで書いていた人がいました。常識が終わるところに、真の創作料理が始まるのです。

例えば、宿泊プランの高級コースに必ず出てくるのが、「鮑」です。どこの宿泊施設でも、踊り焼きかステーキにして出します。もう一ひねりきかせられないか?

麻布十番の「おざき」というところに行ってきました。店主は関西割烹で研鑽を積んだそうです。鮑が出てきました。アワビを酒蒸しにし、アワビの肝と生海苔のソースがかけてありました。絶品でした。女心をくすぐるお料理を出すお店。佐渡にももう一軒欲しいですね。

画像は、正月屋吉兆の懐石弁当と新潟銘酒「お福正宗」の組み合わせです。合計1万円です。アワビの酒蒸しのお料理の画像(後日再訪しましたのでいずれアップいたします)を撮り忘れたので、代わりに載せちゃいました。

佐渡街ック天国(リバイバル版)(その3)   ホイチョイプロダクション 

2007年10月30日 05時18分03秒 | 佐渡観光に関するアイデア
次は恒例の佐渡を紹介するコマーシャル作成コーナーの映像です。

まず、演歌歌手の三田りょうさんの「佐渡航路」という曲を流しながら、佐渡汽船のカーフェリーおけさ丸が両津港に入港する場面から始まります。次いで二等室のカーペットの壁際で寝ているカップルの姿が現れます。女が寝返りをうつと、この歌手が鞄にそそくさと荷物を詰め込み一人で下船し始めます。この時のバックミュージックは「壁際で寝返りうって背中で聞いている やっぱりおまえは出て行くんだな」というイントロで始まる沢田研二の「勝手にしやがれ」です。冬の両津港に降り立ったこの歌手は黒のトレンチコートの襟を立て、ボストンバッグを抱えてタクシーに乗り込みます。最初に立ち寄る所は、朱鷺の放鳥センターです。バックに流れるのは、「あの大空へ 翼を広げ 飛んで行きたいの」というフレーズで有名な「翼を下さい」という曲です。次に、旧佐渡農業高校の卒業証書を携えた男性と歌手が佐渡総合高校の正門前で再会する場面が現れます。バックに流れる曲は、小林旭の「昔の名前で出ています」です。すると急に、相川の下戸通りにある「スナックなぎさ」の看板(画像)が現れます。バックに流れるフレーズは「京都にいるときはー、しのぶーと呼ばれたのー、神戸じゃあーなぎさとー呼ーばれーたーのー」です。そうこうするうちに、老舗の和菓子「しまや」で沢根だんごのあんこをほおばるこの歌手の姿がアップで流れます。バックに流れる曲は、都はるみの「あんこおーつばきいーわあー」です。この歌手が佐渡金山に到着し、道遊の割戸を見上げるシーンでは、バックに近藤真彦の「きんきらきんでさりげなく」が流れます。最後は、この歌手と別れた女が相川の焼き鳥屋「金福」で再開し、仲良く食事するシーンで終わります。バックに流れる曲は「別れても好きな人」です。

その4に続く。


おはなし時間   投稿者:中央区民

2007年10月29日 06時26分29秒 | 佐渡観光に関するアイデア
うわあー可愛い!思わず叫んじゃいそうですね。リス、猫、てんとう虫の絵柄は皮でできています。てんとう虫のキーホルダーはオペラというブランドのものです。長年使用したので一部剥げています。ごめんなさい。

松屋銀座(電話:03-3567-1211)7階のスタイルコレクションスペースで見つけました。何故佐渡と関係があるかって?「リスの代わりに朱鷺の絵柄を縫い付けて下さいと頼んだらやってくれそうな雰囲気でしたので。。。」

佐渡土産のヒントにして下さい。作者(ひろはた ゆうこ)のホームページは以下のとおりです。

http://www.yuraric.com/

佐渡百選弁当  投稿者:佐渡島娘

2007年10月29日 05時42分55秒 | 佐渡観光に関するアイデア
秋の佐渡百選弁当の献立です。仕出屋の看板娘の私が考えました。

・佐渡烏賊の黄身焼き
・羽茂産の里芋と大根のあんかけ煮、菊のお浸し
・海老の旨焚き、両津産蒲鉾、出し巻き卵
・もずく酢、ひじき煮梅風味、いごねり羊羹
・焼き鮭、ふぐのこの粕漬け、栗、銀杏
・加茂湖産の牡蠣フライ
・ゆでずわい蟹とさくら鯛の昆布締め
・松茸と蟹のフライ
・松茸ご飯
・ル・レクチェとぶどう、ゼリーかけ

そこで佐渡百選弁当コンテストの計画提案です。

テーマは、「佐渡に来たら食べたいと思う豪華なお弁当」としたらどうでしょう。試食審査には元ホテル総料理長ら10人が参加し、全体のバランスや彩りを見ながら弁当の味を吟味します。5点ほどを選び、選ばれた弁当は、両津港ターミナルはもとより、島内のコンビニでも販売します。最も売れた弁当に最優秀賞を贈る。つまり試食審査会当日に、最優秀作を決めるのではなく、食べた客に最優秀作を決めてもらおうというアイデアです。佐渡百選弁当のパッケージのデザインは、文化祭のイベントで発表するために、佐渡の中高校生達に考えてもらいます。既に、新潟の三新軒という駅弁屋さんが、朱鷺をイメージした朱鷺めき弁当(千円)と言うのを売り出しています。しかし、この佐渡百選弁当は、それよりも高級な価格帯(3,000-5,000円)に設定しようと思います。

なお画像はできあがりはこんな風になりますという見本です。実際は吉兆の懐石弁当(5,250円)を撮影したものです。

佐渡街ック天国(リバイバル版)(その2)   ホイチョイプロダクション 

2007年10月29日 05時36分55秒 | 佐渡観光に関するアイデア
6)おけさ灯台
まず両津港に入港するカーフェリーの特等室(画像は室内)のサンデッキが映し出され、次いで特等室の観光客が網笠姿の赤い灯台をデジカメで撮影している姿が映し出されます。
5)たらい船
「お光、吾作の佐渡情話で有名なたらい船。柏崎の吾作に会いたい一心で、越佐海峡をたらい船で横断した佐渡のお光さん」というナレーションにかぶせる形で、越佐海峡をたらい船で実際に横断した本物の娘さん達がたらい船に乗って登場します。その姿を捕らえながら、矢島経島の赤い欄干橋をバックにカメラアングルが回ります。
4)朱鷺
リニューアルされた朱鷺保護センターの展示館内部の映像と共に放鳥ケージ内で羽ばたく朱鷺の優美な姿が紹介されます。

ベストスリーの発表です。

3)鬼太鼓と鼓童
各の鬼太鼓を演じる姿が次々と画面に現れ、その合間に、鼓童が太鼓をたたく勇壮な姿が流れます。アースセレブーションの盛り上がった会場の様子も放映されます。
2)佐渡おけさ
相川地区春日崎の石灯篭を背景に、村田文三の正調佐渡おけさの曲に乗って、立浪会の優雅な佐渡おけさを舞う姿が幻想的な画面効果と共に現れます。

いよいよベストワンの発表です。

「佐渡と言えば何と言っても金山です。石見銀山に先を越されましたが世界遺産の指定を申請中です」というナレーションと共に、道遊の割戸を見上げるカメラアングルで始まり、金山の坑内のロボット人形、及び近代産業遺産の跡などが放映されます。

その3に続く。

エチカのうさちゃん   投稿者:東京ハナコライフ

2007年10月28日 16時57分37秒 | 東京ハナコのライフスタイル
画像は地下鉄表参道駅の駅地下街のキャラクター、「エチカのうさちゃん」の秋バージョンです。元々は、ピンク色でNOVAうさぎによく似ていました。このピンクの「エチカのうさちゃん」が印刷されたパスネットを買いましたが、パスモに切り替わった時に捨ててしまいました。アップ用に保存しておけばよかった。

このうさちゃん、佐渡とどういう関係があるの?

何の関係もありません。ただ可愛いから載せただけです。本日は、台風一過で見事な秋晴れ。でも東京は最高気温が23.7度まで上がり日中は暑いくらいでした。各ショップには手袋やマフラーが。。。よけい暑く感じました。佐渡はもうすぐ晩秋ですね。

ロハスなスイーツ  投稿者:伊勢丹マニア

2007年10月28日 16時49分37秒 | ショッピング
伊勢丹のオーガニック惣菜屋、「マクロビオテイック茶屋」のロハスなスイーツです。豆腐チーズケーキなんてどんな味がするんだろう?

ランチ@さとにわさんにもこんなスイーツありますか?

河原田諏訪町にある「プチドール」さんには、地鶏卵を使用したプリンや低農薬栽培のさつまいもを使用したオケサポテトなどのヘルシースイーツがあるそうです。

これが噂のカフェドシンラン  投稿者:カフェドニチレン

2007年10月28日 16時42分41秒 | 佐渡観光に関するアイデア
画像は、ソトコトがプロデュースした築地本願寺境内内のカフェドシンランです。

内部は、佐渡汽船の待合室にあるような木製の椅子とテーブルだけのシンプルな作り。

東京坊主コレクションのため、本日は貸切とのこと。この中で精進料理でも食べるのでしょうか。

妙宣寺境内内のカフェドニチレンは、テント張りに椅子と緋毛氈をかけたテーブルだけで充分だと思います。

メールで商品開発    投稿者:佐渡の翼

2007年10月28日 16時35分25秒 | 佐渡観光に関するアイデア
本日の産経新聞によると、コンビニや百貨店が携帯電話のオリジナルサイトのメンバーの意見を取り入れた商品開発に力を入れているとのこと。不特定多数へのアンケートと違い、意欲のある消費者に、企画から販売まで参加してもらうことで「自分が作った商品」という意識を醸成する。この結果、口コミ効果や売り上げ増が期待できるといい、成果も上がりつつあるそうだ。

「謎のローソン部」の部員の要望を聞いて開発した、オリジナルプリンをローソンの中部地域で限定販売していたが、今月30日から関東でも販売するとのこと。

佐渡の翼に投稿されたアイデアを参考に旅行商品を開発するのも、これらと同じような路線だと思います。皆さん、どしどし、いいアイデアをご投稿下さい。

画像はおけさ丸の特等室のサンデッキです。

ホテルオークラのハロウイーン  投稿者:東京ハナコ

2007年10月28日 16時15分17秒 | 東京ハナコのライフスタイル
ホテルオークラの真向かいに米国大使館があります。そのため、オークラの朝のロビーは外国人客でいっぱいです。

ハロウイーンの飾りつけが見事です。さすがオークラ、和と洋の組み合わせが抜群です。障子の墨絵を背景に、少しほの暗い感じが絶妙のコントラストです。

佐渡のホテルにこんな洒落たセンスがあったらなあー。

ホテルオークラ山里の和朝食   投稿者:東京ハナコライフ

2007年10月28日 16時04分56秒 | 国内高級ホテルレストラン・料亭食べ歩記
ハナコは、日曜日はいつもホテルオークラの山里で朝食を食べます。羽織袴姿のマネージャーさんがお出迎え。「お魚は、鮭とさばがございますが、どちらになさいますか?」と尋ねられたので、宿根木の「花の木」さんの鮭と食べ比べてみようと思いましたが、「花の木」さんの方が絶対においしいに違いないので、焼きさばにしておきました。いい焼き加減です。奥のお椀は野菜と湯葉の煮物です。手前のお椀はご飯(今日は佐渡産こしひかり)となめこ椀。今日のお味噌汁は薄味になっていました。ご飯もお味噌汁もお代わりは自由ですが、一人前で丁度いい分量。これで3465円です。


i8ロードスター動画1

i8ロードスター動画2

i8ロードスター動画その3

ブログの記事内容について

「佐渡の翼」の記事内容は、調査スタッフ個人の、お店や宿泊施設に対する感想や意見を記述したものです。これらは、すべての読者が感じる内容とは必ずしも一致しません。「佐渡の翼」に掲載された記事を参照した後、読者ご自身の判断で行動した結果、生じた損害・損失について、当ブログは一切責任を負いかねますのでご注意下さい。更に、お店の外観写真やメニューはあくまでも取材時点でのものであり、最新情報とは必ずしも合致しておりません、重ねてご注意下さい。佐渡島内の焼肉屋と焼き鳥屋は調査の対象外です。これらのお店に関する情報をお求めの方は「佐渡なび」(http://www.sadonavi.net/)にアクセスしてお調べ下さい。なお、当ブログで紹介後に営業を休止したり廃業した飲食店は、宿根木の日本料理の名店「菜の花」(2013年4月に東京上野桜木で再オープン。電話番号:03-3827-3511)、小木の新保屋食堂」、佐和田の居酒屋「侍」、佐和田の中華料理「潤采」と「洛陽」、佐和田のラーメン大学「かねふく」、佐和田のラーメン店「燕人」、佐和田の喫茶店「トムキャット」、佐和田のイタリアン「バール・フェリチータ」、佐和田の「石川食堂」、佐和田のラーメン屋「げんき家」、佐和田のキャバクラ「パレス」、八幡のスナック「メンソーレ」(カラオケ、ココルに変身)、二見のラーメン屋「二見食堂」、真野の「寿司正」(後継は洋風のお店になる模様)、相川の「りき寿司」、相川ののら犬カフェ、金井の蟹料理専門店「かにっこ」、金井の食堂「ランチ@さとにわ」(佐和田へ移転)、金井のスナック「花音」(スナックyy'78に変身)とスナック「リバーサイド」(居酒屋兼食堂:クッチーナに変身)、畑野の食堂「菜花村」、両津の喫茶&レストラン「アン」、両津のファーストフードの店「マックス」、両津の「彩花停」(海結に変身)です。なお、紹介後に閉館したホテルは小木の「ニュー喜八屋」、佐和田の「シルバービレッジ」(改装され、ホテル浦島東館として再スタート)、相川のホテル「さどや」、えにしの宿「新ふじ」、相川やまきホテル。廃業した旅館は、小木の「ごんざや旅館」と相川の「中山旅館」です。 2018年8月10日現在の情報に基づいています。

佐渡の翼管理人

当ブログは著作権法により保護されています。当ブログ内で提案された「アイデア」の借用、具現化、実行等には何らの制限もありませんのでどうぞご自由にご利用下さい。当ブログの記事内容を著作権者の許諾なしに「引用」することは、その必然性があれば著作権法上は合法です。しかし著作権法第32条では、「引用は、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない」と定められています。「正当な範囲内で」 とは「 引用しすぎてはいけない」という事であり、質的にも量的にも、自身の文章が「主」、引用部分が「従」という関係にある(最高裁判例)事が求められています。なお、アクセス状況は2009年2月1日からの累計です。 Copyright © 2009 Wing of Sado All Rights Reserved