座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

とんだ結婚記念日<車中泊の旅3>

2014-11-09 06:00:00 | 旅行

車中泊の旅の続きです。

ペット立ち入り禁止の草千里は通り過ぎ、中岳火口まで歩いて上るつもりで、
ロープウェイ乗り場の駐車場までやってきました。

ところが・・・

火口は立ち入り禁止となっていてロープウェイも運行中止となっていました。

しかたないので、周辺をお散歩しながら行ける所まで行ってみました。

はい、ここでストップ。

記念撮影だけして帰ります。残念!

噴煙の上には半月が・・・
そういえば、今までこんなに煙が上がっているのは見たことがなかったように思います。
この間の御嶽山のようなこともありますから仕方ないですが、外国人の観光客も多く、
せっかく遠くから来たのにさぞかしがっかりされたことと思います。

観光ヘリコプターです。後ろに見えるのがロープウェイ。

けっこう大きくて6、7人乗り込むのを見ました。
昔オーストラリアで乗ったことがありますが、もう乗りたくないなあ・・・特にここでは。

漠然と南阿蘇方面へ行こうかと思っていたのですが、そちらへ行く道路も封鎖されていたので、
登って来た阿蘇登山道路を戻り途中から赤水方面へ。 
米塚のすぐそばを通りました。上から見ると簡単に登れそうに見えましたが、
近くで見ると傾斜も急でけっこう草深そうです。 

 

◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆

 

阿蘇の野は、草刈りがされていないところは一面のススキ原でした。
阿蘇ではありませんでしたが、他の方のブログでススキ原が美しいことは知っていましたが、
実際に見てみるとほんとうにすばらしく、眺めていると時の経つのを忘れてしまうほどでした。 

 

◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆

 

日も傾き始めましたが、まだ町へはたどり着きません。途中の展望公園でまたお散歩。

あちこちでのんびりしてきたので、とうとう日が沈みました。このころまでは旅行は一泊だけのつもりでした。
いつものことながら、何の計画も立てずにぶらっと出てきて宿泊地もはっきり決めないままでした。
困ったことになりましたが、例のごとく優柔不断なくまが相手ではお互いどうするどうすると言うばかりで
話になりません。とりあえず昔よく泊っていた久住(大分県)のキャンプ場に行くことにしました。

ところがこれが、大誤算でした。
以前は管理棟やトイレ前に灯りもあって、シーズンオフでも泊れたのに、久しぶりに来てみたら
一切灯りがなく、あまりに真っ暗で気味が悪くてとても泊れるような状態ではありませんでした。
それにまだ夕飯も食べていません。で、また、どうするどうすると・・・

この日はうさぎくまの結婚記念日でした。
なんだかとんでもない記念日になってしまいました。

                                          ・・・  次回へ続く ・・・ 

                       

   ランキングに参加 応援お願いします!  「花・ガーデニング]のほうも
                               クリックしていただけると嬉しいです。
           

                         にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ                

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする