座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ペットO Kの幸せ<車中泊の旅5>

2014-11-12 06:04:08 | 旅行

 撮影日1995年5月4日

                 

                先代犬のアイちゃんといっしょでした。         

 ぶたくまアイちゃん。 

4でご紹介した沢水キャンプ場の管理棟の奥にはこんな素敵な森があるのです。 
でも、今回行ってみたらペット立ち入り禁止となっていました。
アイちゃんとの思い出の森だったのですが。 
そんなわけで、沢水では草原では遊べたのですが、森へは入ることができませんでした。

最近、どこへ出かけても、だんだんペット立ち入り禁止の場所が増えているようで、
とても残念です。ペットを車の中に置いてどうして楽しむことができるでしょうか。

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さてこの日はちゃんも一緒に思いっきり遊べるところへ行きました。

まず最初に行ったのはここ。でも、これではどこかわかりませんね。
うさぎくまも遊ぶのに忙しくて、今回の旅行では
ブログの写真のことはすっかり忘れてしまっていることがしばしばでした。 

沢水キャンプ場からすぐのところにあるガンジーファームです。建物の写真は撮り忘れました。
そこにお土産を買うために立ち寄ったのですが、併設されている牧場で、ポニーやヤギやあひるに
餌をやったり、周辺をお散歩したりしました。童心に帰って楽しいひと時を過ごし、
施設内で焼いているパンなどを買って帰りました。
写真は羊さん。外国の絵本に出てくるような羊ですね。下の写真の右下に体の写真があります。
来年は羊年。きっと人気者になることでしょう。

   

 

そこからほどない距離のところにあるのが、くじゅう花公園

久住の観光名所で、今ではもうすうかっり有名ですから行ったことのある人も多いと思います。

うさぎくまも久しぶりで、ちゃんは初めてです。
標高850mの久住高原にあって、22万平方mの広大な土地に春から秋にかけて
約500種500万本の花々が 咲く花公園です。様々なショップやレストランもあります。

でも、何と言ってもここのすばらしいところは、わんこO Kであることです。もちろんわんちゃんは無料。

入り口で、数日前に霜が降りて、サルビアの花が傷んでしまいましたのでと、
ドリップコーヒーのパックが配られていました。きっと文句言う人もいるのでしょうね。
でも、この少し枯れた感じの色が後ろの久住の山々によく似合ってかえって素敵な感じがしました。

たくさんのお花を植えて、入場料を取って見せるところが最近増えてきましたね。
うさぎはそういう人工的な花園はあまり好きではないのですが、でもここは、
周囲のあまりに雄大な景色のせいかほんとに気持ちがよくて、人工的な配置で植えられたお花も、
なぜか違和感なく楽しめてしまいます。

遠くに見えるのは阿蘇五岳です。手前は芝桜。春はきっときれいでしょうね。

こちらはラベンダー畑。短く刈り込んであります。後ろは久住の山々です。

こんな自然のままの森の散策路もあります。

カ―トがありました。広いので、乗ってまわりたいところですが、
70歳以上の人とその同伴者しか乗れないそうです。 

若者はてくてく歩くきます(笑)。  来年の春に向けたパンジ―の花壇。

園内に温室がありました。フクシアベゴニアが中心の温室でしたが、特にフクシアが
様々な色があってすばらしかったです。
わんこは入れないからとくまは外でちゃんと待っていたのですが、ふと、見ると、
ペットは抱いてお入りくださいという看板があるではありませんか。
うれしくなってすぐにくまを呼びに行きました。

   

   

                

                ダイコンドラもおもしろかったです。こんなに長くなるんですね。

くまは重たいちゃんを抱えてちょっと大変でしたが・・・

ちゃんと記念撮影の場所も用意してありました。入れてよかったね、ちゃん。

 

     お天気もよく、平日で人も少なくて、ちゃんも一緒で楽しいお散歩ができました。

            広い公園なので、まだ続きがあります。
            次回もどうぞご覧くださいね。可愛いちゃん満載ですよ~

 

                      
                                            

   ランキングに参加 クリックお願いします!     にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ               

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする