ラケットオタの探求の日々!

今日も理想のテニスラケットを求めて試行錯誤の日々

ウイルソンのウルトラ100v3.0を大幅に再調整してみた!

2021-05-08 09:14:00 | テニス

 

 

前回好みの感じに調整したウルトラ100v3.0だった

のですが、打ってみると近頃の他メーカーの黄金

スペックのラケットと比べて、何か打ちにくさも

感じてしまいました。

 

その中でも一番違和感を感じたのは振り抜きでした。

最初はラケットのせいかとも思ったのですが、実は

バランスにも問題があったのかもしれません。

基本的に黄金スペックのラケットには定番的なオモリ

を貼る位置と量が大体は決まっていて、今回それを

無視してしまったが為にバランスが合わず打ちにくく

感じているのではないかと。

という事で良い感じで打てている他の黄金スペックの

ラケットを参考にオモリの量と位置を修正してみる

ことにしました。

 

まず他の黄金スペラケットではトップの方にもっと

オモリを付けているので約2g分追加します。

あと今回は3時9時の下の方の位置にオモリを過剰に

付けてしまっていたようなので約1g分カットします。

 

 

349gで再調整が終了しました。軽く振ってみると

ラケットのバランス的に他の黄金スペックラケット

ピュアドラやRZ300とそんなに変わらない感じに。

ということで今回は敢えてガットは弄らずこのままで

しばらく試してみようと思います。