ラケットオタの探求の日々!

今日も理想のテニスラケットを求めて試行錯誤の日々

【ガチ】ダンロップの2023 FX500はどんな感じ? & 調整してみた!【進化】

2023-02-11 00:11:44 | テニス

 

旧FX500を試打した時には硬さが気になった

のでTourの方を選んでいたのですが、今回の

新FX500シリーズは少し心苦しくも?敢えて

「98ならダンロップ」という気合いの入った

キャッチコピーをスルーし、無印FX500の方

を選びました。

 

純粋に某世界的大ヒット黄金スペックの定番と

なるモデルのライバルと比べてどれだけ進化

しているのか興味もありましたし、どうせなら

パワーのある方が何かと助けてくれそうで?

良いのかなと。

ということでまず自分の好みに合わせて調整

していきます。

 

今回はグリップ内部にバランサーを仕込み

レザーグリップに交換、ガットも張ります。

 

まずガットから。

硬さを警戒したわけではないのですが、柔らさで

定評のあるポリファイバーのブラックヴェノム

1.30を48pで。この時点で320gに。

 

グリップ内部に約4gのバランサーを仕込み

レザーグリップに交換。最初なので気合と

覚悟の証の白Gテープを巻きつつ、今評判の

イオニックショックレス青を装備。

とりあえず今回はまだフェイス周りには

バランサーを何も付けずに使ってみます。

336gで調整完了。

 

いつもの感じよりラケットトップが軽く

まだふわっとしているような気もします

が、まずはこの状態で試してみます。

 

(つづく)