一陽来復(^-^*)

2021-12-22 | 今日は、何の日?


暦の上では、今日は「冬至」となります🔯

「冬至」とは、北半球において、太陽の位置が一年で最も低くなり、日照時間が最も短くなる日です🔯

一年で最も日が短いと云うことは、翌日から日が長く成って行くと云う事🔯

中国や日本では、「冬至」は太陽の力が一番弱まった日であり、この日を境に再び力が甦って来ることから、陰が極まり再び陽に帰ると云う意味の「一陽来復」と云って、「冬至」を境に運が向いて来るとしています🔯

更に「冬至」には、「ん」のつく食べ物を食べると運が向いて来ると「ん」の付くものを運盛りと云って縁起を担ぎました🔯

「土用の丑の日」に「う」の付くものを食べるのと似ていますね🔯

因みに、運盛りの食べ物に「ん」が二つ付けば「運」も倍増すると考え、それらを「冬至の七種(ななくさ)」なんて呼ぶことがあるみたいですよ🔯

その七種とは、
・なんきん
・れんこん
・にんじん
・ぎんなん
・きんかん
・かんてん
・うんどん(饂飩のこと)

なんですって🔯
でも、ここまで来るとなんだかネ~🔯

☆このブログに訪れて頂いた全ての皆様に、善き事全てが雪崩の如く起きます☆

☆御霊輝かれませ☆

☆What can I do for you ?☆

☆NAMASTE☆