空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

10/01 秋の気配

2016-10-01 19:19:33 | 徒然に

日中

まだ暑さは残るものの

朝夕に秋を感じる様に


昨日09/30(金曜日)は

妻の学生時代のお友達ご夫婦と「夕食会」

食欲の秋デスwww


お店は

職場から地下鉄の駅で三つ

なので

ウォーキングで30分ほど


歩いていると

何時も看板は見かけるものの

何時も閉まっている

神戸・湊川の「人工衛星饅頭」

開いてましたので



ウチ用と手土産用に2ケずつwww


夕食は

「やま本」さん



「もつ鍋」で有名なお店デスwww


ご夫婦でバイク乗りのFさん



愛車のアプリリアMANAの具合がヨロシク無いので乗り換えを検討中と

御主人はクラッチレスへと心が動いている様ですが

ウチの妻と今月末

恒例の韓国詣でに出かける奥様のお気に入りは

ドカティ

あくまでもハードデスwww汗


縦長3階建ての店内は大賑わい



「もつ鍋」は勿論ですが

T2が気に入ったのは

コチラ♪



「牛肉のタタキ」♪

なぜか懐かしい味でした


今日10/01(土曜日)は

マッタリとFitくんを洗車して

オヤツに

「人工衛星饅頭」



初めて目にしましたが

T2的には「御座候」の勝ち???笑


夕餉は

昨日

妻が飲みたがっていたということで

お土産を頂いちゃいましたので

秋らしく「おでん」



「獺祭」♪



後味に嫌みのない飲み口

人気もさもアリなんですwww


明日は

秋晴れの様なので

お昼まで

チョット走ってこようかな♪










08/14-15中国の旅8 う回路 

2016-10-01 04:11:54 | 旅記録(中国)

2016/08/14(日)から15(月)にかけてでかけた「中国キャンプ・ツーリング」の8デス


08/14(日曜日)

今回のツーリングのメインターゲットの2ダムを片付けて

後は帰るだけですが(笑)

鬼門のエリア



広島の廿日市

観光名所の宮島あたりのR2

酷い混雑に辟易した経験が


と言うことで

山間の迂回ルートへ


「ランドマーク」生見ダムへ

今回は北へK69へ迂回して



随分な快適ルート♪



ハイ到着♪



次は弥栄ダムですが

このルートは



サスガに無理(汗)

中古車???



シロに朝ご飯を上げて



これで自宅までは大丈夫



ハイ弥栄ダム



ここはナカナカ見ごたえのある大きなダムデスwww




北上して



小瀬川ダム

北から迂回して



魚切ダムは



前回いただいた限定品は終了してました~