空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

05/03 三度目の・・・

2019-05-05 05:00:08 | pcx125

分かってました・・・

今回2019/04/26(金曜日)から出かけた

九州・長崎の離島攻めツーリング

出発時の二号機PCXのメーター



オドメーターは6009km


初日と最終日に走る山口・下関まで

下道で片道500kmあまり


九州へ渡って長崎まで350kmの往復

後は離島内をどれだけ走るかですが

今回のツーリングだけで2000kmは超えるな・・・


ウチのPCX(JF81)

去年の05/05に納車されて

翌日に300km走って一回目

初回はすり合わせカスの排出もあって早いローテーション


あとは

メーカー推奨?は1万kmまたは1年ですが

空波同様に3000km毎にエンジンオイル交換することにしてましたので

2018/11/19に4174kmで


ということは今回のツーリング中に三回目の交換時期

替えて出かけるか・・・

帰還後に交換するか・・・


まあメーカー推奨基準からはノープロブレムなので後者を選択


ということで05/03

旅の荷物の片づけと洗車を済ませてかかりますwww


ドレーンボルト12mm



ワッシャーがあるのは分かってましたので

今回は水没?させることなく

指も汚さず(笑)

サッ!!と


毎度のフライパンで受けて



流石に随分汚れてますが粘度は大丈夫!?


あくまで指先の感覚ですが

化学合成油はリミットを超えると一気にサラサラに

ということで鉱物油のシェブロン・シュプリームを使ってます


冬場は緩めの5W-30

前回入れたのが150ccほど残ってました

空波で使った10W-40も400ccほど・・・


開封後酸化による劣化を気にする方もおられますが

気にしないT2(笑)

ブレンドしてみるか~と(笑)




定量800ccなのでハーフ&ハーフ

OD=8,533kmで三回目の交換



ブレンドオイルの保険???

注入口からSUPER ZOILを吹いて


腹ペコ状態なので

給油がてらの試走www




前日までとは打って変わって夏の様な陽気

Tシャツに薄いウインドブレーカー



コレは日焼け対策

手は素手で




満タン8リッターなので



1.3リッター残ってた勘定


異音・異臭に注意を払いながら

ポカポカ陽気の中を走ると

65km/Lあたりをウロウロ♪


自宅は山の上なのでハイペースで駆け上がると

30kmあまり走って



62.5km/L!!


オーバークール対策が効いた???

ブレンドオイルも問題なさそうですwww