空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

05/11 PCX(JF81) ver.up♪

2019-05-16 04:49:23 | pcx125

2019/05/11(土曜日)

バッテリーを乗せ換えて

販売店での意見聴取して

まあ一安心???


接続用の金具を確保してきて

コマジェ、空波と使っていた謎のパーツ

コンデンサーの様で第二バッテリー的に機能する???

チョットトルクが上がったように感じる

オカルトパーツ(笑)




無意味に余っていたコードを切り詰めて



電圧は14.3-14.4で安定



しばらくアイドリングさせても電圧は下がらないので

ジェネレーターに問題はないのかな???


オカルトパーツの接続金具と充電器の金具

同じものを付けましたので

手軽に充電できるように♪



充電器の充電状況を表示するランプも

正常点灯したので

(´▽`) ホッと♪


しかし

朝に植え戻したダイコンは



ダメだったみたい・・・


05/11 復活PCX(JF81)

2019-05-15 04:42:13 | pcx125

GWに長崎離島攻めから帰還後

電気系統トラブルの二号機PCX

原因は釈然としないまま

バッテリーを外して発注


2019/05/09(木曜日)

妻はFちゃんとデート(笑)

須磨でフレンチ・ランチとのことでしたので

お土産は

頼んでおいたハンセンさんのホットドック♪



コレは妻の好み???



夜のオヤッ?を食べていると



バッテリーが届きました



満を持しての週末05/11(土曜日)


梅花藻探索の旅から帰宅して

取り掛かりますwww



新しいのを乗せて接続すると



問題なく起動www

時計はリセットされたのかな???


問題は原因の究明

単にバッテリーならヨイ?のですが

ジェネレーターの発電不足や

電気系統の異常だと再発の恐れも・・・

ということで



販売店へ



裏口から店舗を覗くと

いつもの伯父さんではなく若いお兄ちゃん???

何時もは明石の店舗に勤めていると

息子さんかな???


症状を告げると

700km近く走って充電できないということは

多分バッテリー不良


ユアサだけど不良品が混入していて

新型PCXで明石の店舗でも月に1-2件あると

酷いのだと3カ月でお釈迦になったのもと

コレは消耗品なので保証の対象にはならないとも

交換した新品の電圧を計ってもらうと13.0V

ジェネレーター不良の事例は今のトコロ発生していないとのことに

一応ホッと


人間おかしなもので

自分の問題の解決にはなっていなくても

同じ不幸な事例があると聞くと安心???



その他の情報・確認事項として


◆アイドリングストップSW



電源OFF状態でも微細電流が流れているので

停車時は切っておいた方が無難


◆メインSW

これも●位置に戻しておかないと

バッテリー上がりの原因になりえる


◆排ガス処理機能

CO2の処理が上手くいかずに

このインジケーターが点きっぱなしになる事例が多い



表示だけでなく燃調プログラムの不良による機能異常が疑われ

プログラムを書き換えると回復するが

これはひょっとしたらリコールになるかも

燃料タンクのこの横棒よりも多く給油すると発症する可能性が高まっていると




しばらくは様子見ですが

とりあえずは(´▽`) ホッ






05/11 ばいかも③

2019-05-14 04:58:43 | 旅記録(兵庫県)

2019/05/11(土曜日)

妻が見たことがナイとの梅花藻を求めて

南但馬まで

目当ての梅花藻は水に流れてしまってましたが

まあ八千代の巻きずしは確保で来たので(笑)


ついでに丹波でお買い物・お外ランチに

R427を東へ

高源寺前を通過しようとすると

ア!!梅花藻♪

目ざとく妻が見つけた看板


通り過ぎてUターン

高源寺の駐車場ですが

紅葉が名物の名刹なので一台も停まってない




こんなところに???

ニョロニョロが日向ぼっこしていそうな農道を入ると



ありました♪



見事に満開♪



しかしどうしてここのは大雨に流されなかったの???

水源を確認すると田んぼの水抜きが起点



コレを閉めていたのかな???


二年越しの梅花藻を見られたので



満足して毎度の「丹波年輪の里」で



昼餉♪

ちゃんとセラミックナイフ持参の妻(笑)



夏の様な日差しでしたが

木陰を吹き渡る風が気持ちイイ♪



柏原のthe Bigで

地元スーパーでは300円ほどのチーズ



前回大量購入したので

今回はパス

おおっ♪



最近劣等生の「物価の優等生」

久しぶりに見ましたこの価格♪


昼すぎに帰宅すると

ジャスミンのはずなんだけど赤い花???

と妻が言っていた垣根のツル性植物



白い花が・・・

やはりそうなのかな???


05/11 梅花藻?②

2019-05-13 04:31:05 | 旅記録(兵庫県)

2019/05/11(土曜日)

梅花藻を見に♪

というのは表向きの目的

実質にはマイスター工房八千代の巻きずし(笑)


8時前

開店の一時間前ですが



既に47-48番

京都、奈良、香川ナンバーの車やバイクも


待ち時間にモーニングですが

ネットで確認していた開店時間は8時半

既に結構お待ち

この辺りは臨機応変の地域NPO

8時開店と(笑)



450円のモーニング

時間つぶしも目的なのでのんびりと


9時20分には

実目的の巻き寿司をゲットして

名目目的の梅花藻へ


新聞記事には位置図はありませんでしたが

住所から推測したのはこの辺り



R427の「高原寺」の少し西あたり


しかし・・・

東側の川ではない感じ

もう一本西側の川がそれっぽいけど

見当たらず


野良仕事をされているおじさんに尋ねると

コチラでしたが

GW明けに大雨があって

上手の池とこの川にあったのが全部流されてしまったと



・・・


去年は渇水

今年は大雨

どうも梅花藻に縁がないのかな~



05/11 ばいかも?①

2019-05-12 05:00:45 | ものづくり

先週の神戸新聞に

丹波市・青垣町で梅花藻も満開との記事


去年

確か多可町あたりに見に行ったけど

渇水でお目にかかれなかったな~



だけではを釣れませんので

05/10(金曜日)の夜

八千代の巻きずし行かない???

梅花藻も見れるみたい
と誘い水


何時も大混雑の八千代の巻きずしなので

7時ころにはスタートしないと・・・と言うと

生返事で布団に


05/11(土曜日)

何時もの様に4時過ぎに爽やかな目覚め

片付けておくか~

ダイコンの間引き



土寄せする前にやっておけばよかったなぁ~

素人農家の反省

間違えて全部引っこ抜いてしまったのは

生育の良さげなのを植えなおしましたが・・・

育つかな???




TVのレポでよくあるの

収穫したてのをかじって・・・

う、美味い♪と言うの


やってみると



か・・・辛い!!

辛みダイコン???


と遊んでいると

6時前に妻が起きてきました

朝に弱い高血圧?の妻(笑)

ということは行くのね???

デハデハ6時半スタートと告げて



まあ6時40分ならヨシとしますwww



目的

表向きには梅花藻と言うことで(笑)



11/17-18愛媛CT17(気儘な家路)

2019-05-11 05:07:12 | 旅記録(四国)

2018/11/17(土)-18(日)にかけて出かけた

「愛媛キャンプツーリング(CT)」の17です(11/18)


今回の「愛媛7城攻め」

松山の「湯築城」で

ミッションを完了しましたので帰路に

350㎞ありますが昼前なので気儘に


今回愛用したファミマで珈琲ブレーク

(2回目以降は100→80円)

昼食用のクリームパンを確保して

「しまなみ海道」の四国側の起点

「サンライズ糸山」をセット


松山から



今治




「糸山展望台」



上空のループが自転車道のアプローチ


「来島海峡大橋」




今回立ち寄ってみたかったのが

「来島海峡大橋」の途中にある「馬島」




料金箱のトコロにエレベーター?

コレって降りられるんだよねぇ~と何時も気になってましたが

先日、だんじりさん、JINさんがトライされてましたので

到着したエレベーターボックス



コレってバイク乗るの?



一杯一杯(汗)

二号機より長いバイクだと扉が閉まらないかも?

まあ原付二種超はそもそも走れない道だからか・・・


箱一杯の違和感で4階から1階へ



降りるのはお尻から

途中で扉が閉まると鬱陶しいのでサクサクと降りようとしますが

エレベーターホールもそれほど広くないので

何度も切り返して




の方に登っていくと

橋上からのスロープは自動車用???



そういえば橋上のエレベーターのトコロに

自動車道とのゲートがあったなと

これだと簡単なのにねぇ~


下界まで下りて



やっぱり高いわと(笑)


橋上から見える灯台を目指して

堤防沿いに進むとやがて行き止り

階段を上がったところにありそうな灯台まで

まだ随分ありそうなので






引っ返して東屋で昼餉



こんなトコロまで多言語標記




シート下に余裕があったので

大島の北の端の道の駅でグリーンレモンを購入



秋のレモンは緑

黄色くなるまで待つと熟れすぎなのでお早めに
とのこと


前回は真っ暗な中

不安を抱えてアカですっ飛ばした道



景色を楽しみながらフラフラと(笑)



ヤハリここは



こんな走りが似合うトコロ




尾道からR2をひたすら東へ

大きな街毎に渋滞ですが



スクーターなら左手もノープロブレム(汗)




夕闇が迫りますが




何時も迷うのが兵庫県内でどのルートを通るか

ワープできない原二

帰宅しても妻は居ないし

何処かで食べて帰るか


海沿いのR250を


日生駅前の台湾料理「宝源」で



お腹いっぱい♪



そのままR250の臨海サーキット試走



やはりカーブでは先が見えないなぁ~


真っ暗になった道の駅「御津」で一服して



旧道R250を明石経由で21時前に帰宅



二日間の走行距離は1000と15kmでしたが



初号機の様に左手や右肘

アカのように両手首が痛くなることもなく

ヤハリスクーター楽ちんだわ♪





11/17-18愛媛CT16(湯築城99)

2019-05-10 04:27:18 | 二百名城巡り

2018/11/17(土)-18(日)にかけて出かけた

「愛媛キャンプツーリング(CT)」の16です(11/18)


「松山城」から「湯築城」へは数㎞

ふと見ると「おおっ♪」



先行して路肩に停めて「ハイ♪」



こんなフットワークの軽さも原二ならでは♪

しかしコレ

被り物ではなくてホントの動力伝達機構で動いてました♪


「湯築城」は「道後公園」



正面玄関は交通量が多いので

堀端の路地にニ号機を停めて



「資料館」は入口入ってすぐ右手



スタンプをいただき今回のミッション完了♪




丁度11時

350㎞の帰路




◆80 湯築城  99/200 ☆

源平合戦で源氏方についた河野通信が鎌倉幕府の御家人として本拠を移した際に築いた。
戦国期に福島正則が城主となったが、国分山城に居城を移し廃城
遺構:土塁、水堀
※スタンプは「湯築城資料館」(松山市道後公園、089-941-1480、0円、月休)



05/06 PCX 突然死!

2019-05-09 04:45:34 | pcx125

2019年GWの10+1連休も最終日

ウチに二号機PCXが来て丁度2年目に突入


朝のうちにチョット走っておくか~♪

玄関側のブルーデイジー




あれ???


スマートキーを携行しているのに

スターターの反応なし???

リモコンのボタンを操作するとLEDは点滅してる



空波だと2年に一回くらい交換してたっけ~

1年で電池切れってないよねぇ~



しかし

シートはロックしたまま

なすすべが・・・滝


そうかぁ~アレ使うんだっけ???



これは難なく♪


まず疑わしいのはバッテリー端子の緩み

ドライバーで確認すると大丈夫


ならフューズ???

一個ずつ確認・・・

コレも大丈夫


後付けの電装品が悪さしてる???



外して・・・

ダメ・・・汗


取扱説明書を確認すると

リモコンの電池が残り少なくなるとLEDが明滅すると

なるほどリモコンの電池が犯人???

予備を出してきて操作するも

ダメ


ネットで始動不能の場合の原因を確認していくと

バッテリーのターミナルの白濁化・接触不良



バッテリーを取り出して



清掃


2000km以上走って

前日も走っているのでバッテリー上がりなんて

ないよねぇ~
と思いつつも

一応充電しておくか~

しかし「充電中」のLEDも点灯せず???




どうして???

途方に暮れていると

コレ喰え!

りらっくまの・・・



黄色いトリ



リモコンのボタン電池

随分と寿命が短いですが

取説の症状を見ると交換時




充電しないということは

犯人はバッテリー???


試しに初号機からブースターケーブルでつないでみると



再起動♪

30分ほどアイドリングさせましたが

動き出しのセルの音が弱弱しい

出先でこの症状が出ると面倒なので



ぽちっとAmazon


母の日のプレゼントついでに

交換用電池も確保してきて



交換・・・



しかし

リモコンの電池にしても

バッテリーにしても

丁度一年たった途端にって

sonny timer???

余りに早くない???


05/05 GWと言えば・・・

2019-05-08 04:55:52 | 徒然に

2019のGWも残り2日となった

05/05(日曜日)は朝から快晴♪


絶好のBBQ日和♪

と妻に言うと・・・

BBQよりもつ鍋がいいなぁ~♪


あと

トマトの苗と

古本と・・・

ナナコの日

ということで

Fitくんに朝餉を上げて137-3円/Ł


スイスポ

リアスカートがイタリアン?!




黒田官兵衛の妻・光姫の実家

加古川の志方町「大浦ミート」



皆さん同じことを思うのか大混雑www

ウチはクーラーバッグに保冷剤持参の計画的犯行で♪


加古川の古本屋さんで司馬遼太郎の作品を6冊




加古川のマルアイ



出来たばかりの大型店舗ですが

もつ鍋の素は季節商品なので置いてませんと・・・汗


デハデハ稲美町のコープでも寄ってと

綺麗なレンゲ畑を眺めていると



虹色ふぁ~みんまで行きすぎましたが



ございました~♪



ミニトマト「あいこ」も♪




昼過ぎに帰宅して

ジャガイモの横へ♪



こどもの日なのでおやつはコレ♪







05/05 次へ向けて♪

2019-05-07 04:30:21 | 旅記録(九州・沖縄)

2019/04/26から05/02にかけて出かけた

九州・長崎の離島攻めキャンプツーリング

旅の記録はまたオイオイとですが

次へ向けて感じたことは忘れないうちに(笑)


◆気温・服装

今回は「離島」と言う難敵!!

一日、1~2便の辺境の地(失礼!!)

しかも、積み残し、欠航というリスクもあり

宮仕えの身では帰りの日の保証がない状況では

ナカナカ手がでない行先


幸いの10連休

週間予報では雨も予定されていましたが

一日前倒ししてのスタートとしました


出発日前日までの夏の様な陽気に

服装は「玉ねぎ作戦」ですが

心配したのは「暑さ」

過剰な重装備だと脱いだ服を携行するのも厄介なので

夏仕様に、フリース、ライトダウンを追加

「結果論」としては前日までの真夏はどこへやら

冬が戻ったような気温に豪雨

全工程で持参したものを全て着込んで

最終日を迎えるといったことになりましたが

スピードを抑えればどうしようもなく凍えるということもなく

まあ最悪の条件の中でのギリギリベストだったかも???


◆装備品

車と違って持ち物が制約されるバイクの旅

その制約条件の中で如何に工夫するか

ということも「楽しみ」の一つ

ですが持参しても結局使わなかったモノも

モチロン傷薬といったエマジエンシーは使う必要が無いに越したことはですが

ということでの記録


◎ナビと防水カバー



最近おかしな挙動を示すイエラくん

今回は予備機も持参の2台体制に

100均のビニルケース

200名城とキャンプ候補地

港の位置を事前に登録して

ダムの現地は地図で確認しながら回りました


◎モンベルの防水バッグ



大容量ですがテント内で使う

シュラフ、インフレータブルマット、着替えを収納

濡れるテントは別に荷台上に重ねて固定

雨天キャンプで困るのは撤収時

走り出せば濡れるのは当然ですが

ささっと積み込めるのが理想的♪


◎シューズカバー



雨の泊まりがけツーリングで一番ウットオシイのは

濡れた靴

ちゃんとしたのも持ってますが

嵩張る

フェリーでの脱いだり・履いたりが手間

ということで大雨にならないとの期待を込めての100均製

こんなので大夫なのかな???との

大きな不安もありましたが3日ほど履きっぱなしで

最後につま先が口を開けましたが

役には立ってくれました♪


△ハンドルカバー



ネオプレーン製のハンカバ

雨のツーリングでグラブが濡れると手のひらが真っ黒に

防寒より防水を期待したものの

雨は通す様で

濡れると余計に寒い

時々外して絞りながらの利用となりました(笑)


〇ライトと網(笑)



今回基本は外食ですが

五島のサザエ♪

美味しゅうございました♪

ライトは何故かほとんど使うこともなく???

でも

コレは必須ですね


◎眠気覚まし



こんなもの・・・

と思ってましたが

最終日前日はお隣さんと日が変わるまで話し込んで

3時半起床

渋滞の中を660kmあまり

ふと気が抜けておっとっとと

そんな時の気つけに効果アリ!!


◎△リアボックス上の・・・



椅子とテーブルは今回の登場の機会はナシ!!笑

幸い作り付けのモノが配置されてました♪

リアボックス上のスペース

ネットを張った隙間がコンビニ珈琲の紙コップにぴったり♪

ボックス上に固定した椅子の座面の袋状になった部分は

灰皿用缶コーヒー缶の収納にぴったり♪

これは大いに役立ちました♪



☆荷物の積み込み

今回は離島キャンプということで

船中やキャンプ場でバイク乗りの方々等とお話する機会も多々


五島の福江島でご一緒した豊田市の方

タナックスのバッグの上にブルーシートをグルグル巻き♪



お米7合持参しての自炊主義♪

結構乗るもんですwww


PCXに長物



ライフルデハナク釣り竿ですが



流石現地の釣り人♪


4年前の北海道



ここまで行くと達人???

川崎市のハーレーさん


ということで05/05




次は5月中に四国

出番の初号機に試行www



パニアステーに長物のワンタッチテントを括り付け

いい具合♪と

撮影しましたがSDカードを入れ忘れてました~笑


このとこトラウマ的になっている自宅スロープ?

金木犀をカット

施工時にご指導いただいた一級建築士makiさんのアドバイスに従い

室外機上の庭弄り道具を入れたコンテナボックスを移動して

目視上の通路幅を拡張




コレで

初号機の出撃準備完了♪






05/04 まったり休日

2019-05-06 04:45:47 | 徒然に

2019/05/04(土曜日・祝)

妻お出かけの休日

黄砂と雨でドロドロになったFitくんを洗車して

撮りためたビデオでも見るかなぁ~と思っていると

お母さんの様子看てきてあげたら~???

保険手続きと銀行に出す書類が必要だから
と妻


そうなんですよねぇ~

「介護=女性」みたいに

妻同伴じゃないといけない様に考えてしまってますが

自分の母


なら行ってくると言うと

そうそうwww

お饅頭も持って行ってあげて

それからアレとコレと
と・・・

今日は10時くらいからお風呂の日だったよねぇ~と妻

メモして、メモ!!

メモを持って

二号機PCXでひとっ走り♪



半袖でもいい陽気でしたが

日焼けも気にしないといけない(もう遅い?)年齢(汗)


車も減った神戸の中心街



実家に寄るとお向かいは取り壊し中



この界隈ではウチとお向かいが昔からの定住者ですが・・・


一人でやってきた息子にチョットびっくりした様子の母でしたが

再起を目的とした施設と言うことで

実家に戻されても一人で生活する自信もなく

不安に思っていた様で

同じ入居者さんたち

既に5年以上もといった話を聞いて安心したと

久しぶりに母とゆっくり話せた感じ


お風呂の時間になったので



帰路ついでに



特に必要なものは無いのですが

初号機は7月に車検

前回は「自分車検」しましたが

オーバーホールする必要のある個所は???

一服しながらしげしげと観てみると



2.5万円払っても始業点検くらいの箇所しか見ないんだ・・・


おっ♪



コレは既に権利保持者♪


10時半に帰宅



40キロ余りですが

調子に乗って山道をブイブイ飛ばしたので

前日の様に60km/Lオーバーの様な数値は出ませんでした~


今回の離島ツーリング

豪雨の福江島で張ったテント

朝起きるとテント内の床に水たまり(汗)

幸いインフレーブルマットの厚さがありましたので濡れはしませんでしたが

何処から浸水したんだろ???



上部からならシュラフが濡れたはず

何せ狭い部屋ですので

ヤハリ底から???


グランドシートはしっかり防水が効いて水が溜まってましたので

ということで腰下???に防水シーラー



デッキで施工しようとすると細かな花びら???

デッキ横のモミジの花



赤い羽は既に花が散った種子です


フェンスに這わせたツル性植物も



オモシロい花が

これが咲いたのは初めて???


昼寝して

妻が取り忘れた「わたし定時に帰ります」

ネットで動画配信が♪

イケズ顔のヨシタカさん

オヤジに人気とか・・・

なるほど表情がカワイイ♪



メダカの水を替えて



スッキリ♪


ボチボチと九州の記事にもかかっていかないとですが



まあ

記録を取りながら回りましたのでオイオイと♪






05/03 三度目の・・・

2019-05-05 05:00:08 | pcx125

分かってました・・・

今回2019/04/26(金曜日)から出かけた

九州・長崎の離島攻めツーリング

出発時の二号機PCXのメーター



オドメーターは6009km


初日と最終日に走る山口・下関まで

下道で片道500kmあまり


九州へ渡って長崎まで350kmの往復

後は離島内をどれだけ走るかですが

今回のツーリングだけで2000kmは超えるな・・・


ウチのPCX(JF81)

去年の05/05に納車されて

翌日に300km走って一回目

初回はすり合わせカスの排出もあって早いローテーション


あとは

メーカー推奨?は1万kmまたは1年ですが

空波同様に3000km毎にエンジンオイル交換することにしてましたので

2018/11/19に4174kmで


ということは今回のツーリング中に三回目の交換時期

替えて出かけるか・・・

帰還後に交換するか・・・


まあメーカー推奨基準からはノープロブレムなので後者を選択


ということで05/03

旅の荷物の片づけと洗車を済ませてかかりますwww


ドレーンボルト12mm



ワッシャーがあるのは分かってましたので

今回は水没?させることなく

指も汚さず(笑)

サッ!!と


毎度のフライパンで受けて



流石に随分汚れてますが粘度は大丈夫!?


あくまで指先の感覚ですが

化学合成油はリミットを超えると一気にサラサラに

ということで鉱物油のシェブロン・シュプリームを使ってます


冬場は緩めの5W-30

前回入れたのが150ccほど残ってました

空波で使った10W-40も400ccほど・・・


開封後酸化による劣化を気にする方もおられますが

気にしないT2(笑)

ブレンドしてみるか~と(笑)




定量800ccなのでハーフ&ハーフ

OD=8,533kmで三回目の交換



ブレンドオイルの保険???

注入口からSUPER ZOILを吹いて


腹ペコ状態なので

給油がてらの試走www




前日までとは打って変わって夏の様な陽気

Tシャツに薄いウインドブレーカー



コレは日焼け対策

手は素手で




満タン8リッターなので



1.3リッター残ってた勘定


異音・異臭に注意を払いながら

ポカポカ陽気の中を走ると

65km/Lあたりをウロウロ♪


自宅は山の上なのでハイペースで駆け上がると

30kmあまり走って



62.5km/L!!


オーバークール対策が効いた???

ブレンドオイルも問題なさそうですwww





05/03 蘇るマグロオヤジ

2019-05-04 05:06:49 | 旅記録(九州・沖縄)

2019/05/02(木祝)

九州・離島攻めの最終日

560kmほどと見込んでいたこの日の走行距離

チョット回り道したので663kmに・・・汗

20時前に帰還

前日は午前様で

この日は朝4時半から走りづめ

日本海を廻ってGWで大渋滞のR9

多分1,000台以上は追い抜いて

寒さに両肩コリコリ

何故か左腕の上腕に力が入らなくなりました


たどり着いた我が家

庭へのスロープがやけにジャングルの様になってたなと


05/03(金・祝)は5時半から

屋外作業ブログへの返コメ打ち


スロープの金木犀を散髪



サンダーバードの秘密基地状態でしたので(笑)


九州のあちらこちらで咲いていたサツキが咲き始めました




お隣の芝桜はもう店じまい




ウチのムスカリもすっかり散ってしまいましたが



玄関側の越冬したブルーデイジー



花が♪

挿し木にしたのも根が付いたようです♪




玄関アプローチに施工した擬石もイイ色目に



コンクリートは日を追うごとに色目が変わっていきますwww






枝と葉っぱが随分出てきました


ひょっとして実がなってるかも???と思っていたキュウリ



花もまだまだ???


反して



ジャガイモは伸び放題



ダイコンもまあ順調???



3粒ずつ蒔いてますので

もう少し育ったら間引き


デッキ側のモミジは新緑で花が



散ってましたのでデッキを掃き掃除して

やおら荷物を下ろしますwww




チョットだけ心配した荷台の丁番



大丈夫でした♪

シートが破れないか???もチト心配しましたが



こちらも問題なし♪


なにせこの状態なので



念入り洗車



前日までとは打って変わってギラギラ夏日なので

日陰に移動して



CCウォーターとアーマオール

チト作業と試し走りも(笑)


朝から出かけていたが帰ってきましたので

夕餉



無事の帰還を祝って♪



ウマウマ♪



夫がいないと汚れっぱなしのFitくん



またもマグロおやじの仕事ができました~笑







11/17-18愛媛CT14(坂の上の雲)

2019-05-03 05:05:55 | 旅記録(四国)

2018/11/17(土)-18(日)にかけて出かけた

「愛媛キャンプツーリング(CT)」の14です(11/18)


愛媛出身の正岡子規、秋山兄弟を主人公とした

司馬遼太郎の「坂の上の雲」

本当は「小説」ではなく

「日露戦争」の記録を書き留めたかったのでは?
と思える内容に

わくわくしながら一気に読んだ全8巻


愛媛・松山に同小説のミュージアム

コレは行っておかないと

案内表示を見るとすぐ近くなので



ニ号機はロープウエイ乗り場の駐輪場に置いたまま

スマホの地図を睨みながら向かいますが

ふと見ると「秋山兄弟の実家」



チョット寄り道



日本の騎兵戦のパイオニアの兄・秋山好古さんの像が




松山と言えば路面電車ですが



スマホの地図が「ココ」と言ったトコロに

それらしいモノは見当たらずウロウロ

少し路地に入っていくとチーズケーキの様な△の建物



これこれ♪

山上の異人館風の建物と合わせて



公園整備された一画


最近駆け足で回っているこの手の施設

今回はじっくりとと言うことで



「音声ガイド」(100円)も借りて




館内は

小説の題名にちなんで

スロープを上がりながら壁面の展示を見ていくつくり



コレって?と思ったら

やはり安藤忠雄と(笑)




壁面一杯に



連載当時の小説




TVのリモコンの様な「音声ガイド」は

展示コーナーに掲示された番号を入力すると

その解説をしてくれるのですが

番号の表示が何処にあるのか

統一的なルールが無いのが分かりにくい


「三笠」、この「ミュージアム」と立て続けに観た

2018年秋でしたが

ストレートに面白いのはヤハリ「三笠」かな?


駐輪場に戻ると



替わった若い警備員さんがニ号機前で仁王立ち

ココは自転車か原付しか停められないんですよ!

原付なんですけど・・・とナンバーを指さすと

あれ・・・大きく見えたんだけど・・・

まあ、しっかり見張っていてくれた様なのでイイですけど(笑)



☆坂の上の雲ミュージアム 

松山市一番町3丁目20、089-915-2600、400円、音声ガイド100円、月休