A子の花園

花壇や公園で撮った季節の花を咲かせます。

千枚田は昼間も綺麗ですが、イルミネーションでみる千枚田も幻想的です

2015-12-09 17:46:23 | 撮影
「あぜのきらめき」千枚田で思い出作り…輪島

石川県輪島市の国名勝「白米千枚田」で開催されているイルミネーション「あぜのきらめき」で思い出を作ってもらおうと、市と市観光協会は、来場者が撮影した写真をその場でプリントし、プレゼントするサービスを始めた。

https://twitter.com/takashiehara1/status/674509876186386432

センリョウが果実をたくさんつけています

2015-12-09 06:23:02 | 植物
冬、つややかな葉と真っ赤に熟した実が目を引きます。ヤブコウジ科のマンリョウに対してこの名がありますが、名前の縁起よさから正月の飾りによく利用されます。庭木や花材として人気が高い。マンリョウとは葉の鋸葉がギザギザと鋭いことで見分けられます。





関連サイト
センリョウ・千両 高画質写真と解説

関連サイト
12月の花  12月の誕生花と花言葉

白色の花 赤色の花 黄色の花 青色の花 桃色の花 紫色の花 その他の色の花

低 木  センリョウ科  セで始まる植物

日本の四季  花しらべ  花の美術館  花の素材館  癒しのある生活を求めて


皇居東御苑でヒメリンゴがたくさん実っていました

2015-12-09 05:00:00 | 散策




秋、つややかに熟した小さなリンゴが枝にぶら下がります。エゾノコリンゴと中国原産のイヌリンゴとの雑種といわれます。

実の大きさはサクランボより少し大きいくらいで長い軸に吊り下がり、濃い紅色から次第に暗い紫紅色に熟します。皇居東御苑、野草の島付近で木の下には、たくさんの落果がみられました。

ヒメリンゴのヒメは小さいという意味ですが、リンゴを想像しているとあまりにも小さいのでちょつとビックリします。

ヒメリンゴ 高画質写真と解説

関連サイト
12月の花  12月の誕生花と花言葉

白色の花 赤色の花 黄色の花 青色の花 桃色の花 紫色の花 その他の色の花

低 木  カで始まる植物  ツバキ科

日本の四季  花しらべ  花の美術館  花の素材館  癒しのある生活を求めて

マクロ撮影完全マスター 学研カメラムック

2015-12-09 04:00:00 | 撮影
CAPA編集部 (編集) Kindle 価格:¥ 972

花や昆虫などの撮影用途だけでなく、最近ではテーブルフォトやブログに載せる愛用品の写真、さらにポートレート撮影にまで、非常に重宝されているマクロレンズ。

本書ではあらゆる被写体を対象にマクロレンズの使いこなしテクニックを解説する1冊です。

マクロ撮影完全マスター (Gakken Camera Mook)
クリエーター情報なし
学研マーケティング