A子の花園

花壇や公園で撮った季節の花を咲かせます。

「あかつき」の金星周回軌道への投入が見事成功

2015-12-10 08:29:55 | 日記
「あかつき」の金星周回軌道への投入が見事成功。責任者のJAXA中村正人教授が投入直前に寄稿してくれたコラムです。

https://twitter.com/takashiehara1/status/674731785041788928

来年NHK大河ドラマで物語を面白くするのは?

2015-12-10 05:00:00 | 旅行
2016年大河ドラマの舞台はここ! 真田の城(上)「上田城」

大河ドラマのタイトルでもある「真田丸」とは、1614年(慶長19年)の「大坂冬の陣(※)」において真田信繁が大坂城の南側に築いた砦とりでのことです。真田丸に陣取り徳川軍を迎撃した信繁率いる真田軍は、兵力差で圧倒的に劣りながら徳川軍に大打撃を与えたといわれます。

真田丸は真田家の築城・攻城経験の賜物たまものでもあるといえる軍事要塞。戦国時代最後の戦いの舞台として、大河ドラマでどのように描かれるかも注目されています。

https://twitter.com/takashiehara1/status/674451022295597056


スイセンの名所・開花情報

2015-12-10 04:00:00 | 植物
2015.12.10 現在一部開花している所もありますが、水仙鑑賞に行かれる場合、関東では1月からをおススメします

権現堂公園 埼玉県 2015年12月3日一部開花 
江月スイセンロード 千葉県 水仙まつり:2015年12月19日(土)~2016年2月7日(日) 
とみやま水仙遊歩道 千葉県 見頃:1月中旬~2月下旬 
をづくれ水仙郷 千葉県 見頃:1月中旬~2月下旬 
マザー牧場 千葉県 見頃:12月下旬~2月中旬 
葛西臨海公園 東京都 見頃:~2月15日(日) 
城ヶ島公園 神奈川県 見頃:1月11日~ 
越前海岸 福井県 1月下旬~2月下旬 
満開の時期には6へクタールの畑に約1500万本の水仙が咲き誇り、大自然に抱かれた気分を味わえる空間として愛されています。
爪木崎 静岡県 12月20日~ 
灘黒岩水仙郷 兵庫県・南あわじ市 12月25日 金曜日 ~ 2月下旬 
立川水仙郷 兵庫県 12月下旬~2月下旬頃 
のこのしまアイランドパーク 福岡市 1月下旬~2月下旬頃 
野母崎水仙の里公園 長崎県 1月上旬~2月中旬 

彩色 江戸の暮らし事典

2015-12-10 04:00:00 | 日記
「時代小説がより深く楽しめる! 」と大好評の『彩色大江戸事典』の第3弾。
今度は『みをつくし料理帖』など大人気の“市井もの"時代小説でお馴染みの、江戸の職人や商人の生活から、江戸時代ならではの珍商売まで網羅。
CGや彩色古写真、浮世絵など豊富なビジュアルで「見て楽しむ」江戸事典だ。

聞いたこともない言葉や今では意味が違ってしまった言葉―時代小説のなかにはそんな言葉が散りばめられています。本の中の何気ない「あの言葉」がビジュアルでわかる!読んで楽しめる!当時の暮らしぶりがいっそう鮮やかにイメージできるはず!

江戸の人々はどんな暮らしをしていたのでしょうか。
朝、起きるとまずやあることは?
電気のない当時の料理や洗濯の方法は?
日々の娯楽や楽しみは何だった?
暑さ・寒さはどうやってしのいだ?

江戸の暮らしに思いを馳せればさまざまな疑問がわいてきます。

彩色 江戸の暮らし事典
エディキューブ
双葉社