A子の花園

花壇や公園で撮った季節の花を咲かせます。

今年の漢字は「安」、世の中の安定と平安を願う

2015-12-15 17:59:47 | 日記
2015年を表す漢字は「安」――。日本漢字能力検定協会(京都市)は15日、「今年の漢字」を京都・清水寺で発表した。森清範(せいはん)貫主(かんす)が特大の和紙に墨で書き上げた。

「安」は応募12万9647通のうち最多の5632通(4・3%)。安倍政権のもとで安全保障関連法案の採否をめぐり国論を2分した点や、世界で続発したテロや異常気象、マンションの杭打ちデータ流用などで人々が不安になったことなどが理由に挙げられた。

https://twitter.com/takashiehara1/status/676687986596057088

箱根駅伝の歴史とともに多くのドラマがありました

2015-12-15 09:15:55 | 日記
箱根駅伝の歴史を新聞、写真などで振り返るパネル展が、今年も東京・大手町の読売新聞ビル3階で1月16日まで開催中。「東京-箱根間往復になった理由」など91年前の開催秘話コーナーもあります。

https://twitter.com/takashiehara1/status/676556204714229760

冬は特に石焼き芋が食べたくなります

2015-12-15 06:00:00 | グルメ
石焼きいも鍋「いも太郎」 天然石500g付 鍋 焼き芋

自宅で出来る石焼きいも!ふっくらと甘~いイモができます。 天然石付きなので、すぐに始められます。 直火OK 材質:四日市萬古焼 寸法:28×24×14cm

石と陶器のダブル遠赤効果で本物の「石焼いも」に焼きあがります。『じゃがバター』も好評です。

〔サイズ〕 最長部28×本体直径24cm、高さ14cm。  焼石約600gが付属します。

付属の焼石は、調理時の加熱により石が破裂するのを防ぐため、一度800℃以上で焼成しています。

四日市ばんこ焼 【三重県四日市市で製造】

石焼きいも鍋「いも太郎」 天然石500g付 鍋 焼き芋
クリエーター情報なし
三鈴陶器

「餅つき大会」が行われました

2015-12-15 05:00:00 | グルメ
葛飾区水元飯塚公園(葛飾区西水元1)で 2015.12.13日、「もちつき大会」が行われました。

同イベントの開催は毎年の12月中旬に子ども会が企画主催しています。心配された雨も時々小雨程度でしたが、元気な子供たちの笑い声であふれていました。

今では珍しい「もちつき」ですが、こども達も積極的に参加して、大人用より小さな「きね」を使ってもちつき体験ができて喜んでいました。

次々とつき上がった「もち」がアン、大根おろし、キナコ、あべかわ等にして振る舞われた。



シャコバサボテン・蝦蛄葉サボテン

2015-12-15 04:00:00 | 植物




茎がシャコ(蝦蛄)に似たサボテン科シュルンベルゲラ属の常緑の半耐寒性多肉性植物です。乾燥に強く、水捌けと強い陽射しを好みます。

短日花なので、日が短くなる秋~冬場に、茎先に花芽を付けます。葉のように見える茎が節でつながり、茎の先端にシルクのような光沢のある筒状花をつけます。

クリスマス時期に出回るので、別名:クリスマスカクタス(Chrismas cuctus)とも呼ばれます。

鮮やかで透明感のある花を咲かせ、近年、市販されているものはすべて園芸品種で、花が大きく豪華なデンマークカクタスが現在主流になっています。

葉ざしで繁殖させます。用途は鉢植え。鉢いっぱいに垂れ下がって豪華な感じがします。

関連サイト
シャコバサボテン 高画質写真と解説

12月の花  12月の誕生花と花言葉

サボテン科  多年草  シで始まる植物

白色の花 赤色の花 橙色の花 黄色の花 青色の花 桃色の花 紫色の花 その他の色の花

日本の四季  花しらべ  花の美術館  花の素材館  癒しのある生活を求めて