目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

愛ちゃん結婚おめでとう

2016-09-22 | 日記
おはようございます。

卓球の福原愛さんが結婚しましたね。

彼女は小さい頃から中国人のコーチに就いてもらって卓球の英才教育を受けました。


それで中国語も小さいときから勉強をしていたみたいです。


卓球の世界大会でも愛ちゃんが流暢な中国語でインタヴューに答えるのを幾度も見た事が有ります。


一緒に生活して行く上で言葉の違いは大きな支障になりますが、


その点愛ちゃんは問題ないようです。

同じ卓球の選手同士ですし判り合える事も多いのではないでしょうか。


それに、台湾の男性はとてもやさしくて


旦那さんにしたい国の人ナンバーワンだと聞いた事があります。


昔は奥さんにするなら日本人、料理人は中国人などと云われたものです。


いまはどうでしょう。


日本人女性は妻として今でも人気が有るのかしら?


たぶん今は違うと思います。

が、昔の云われ方と今の云われ方を見れば


愛ちゃんとそのお相手は理想のカップルという事になりますよね。


それにしても小さいときからテレビで見ていたあの可愛い愛ちゃんが、

とても美しい女性に成長しましたね。


日本での会見で見せた振り袖姿、台湾の会見のときのドレス。


どちらも彼女の美しさをいっそう引き立てているように見えました。


ハンサムで背の高い旦那さんと並んで本当に幸せそうです。


これからの人生を二人一緒に仲良く過ごしてくださいね。


有名人なのでまたテレビやメディアで二人のニュースを見る事が有るかもしれませんが,

ずっと嬉しいニュースが続く事を祈ります。


特別に愛ちゃんのファンと云う訳ではないけれど、

この度のニュースを聞いて他人事ながらとても嬉しく思いました。


愛ちゃんの姿が本当に美しくし合わせそうだったのでつい書きたくなったのでしょう。


お二人の結婚が片田舎の一人の名もないおばさんの心を温めてくれました。




末永くお幸せに暮らしてください。


卓球でも多くの人を感動を与えてくれた愛ちゃんありがとう。











































にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン最初の。。。。

2016-09-22 | 瞑想
こんばんは。

昨日は今夏最後のスイカを購入。

今夜は今シーズン最初の薪ストーブ使用です。


最後があれば最初も有ります。


いやはや、


ついに薪ストーブのシーズンが始まりますね。


好いですね。


でもちょっと早いかな。


薪ストーブを使い始めるとあっという間に寒くなりますから。。。。。


まだまだ暑さが恋しいというのに朝晩は薪ストーブですよ。





薪ストーブを焚いたのは気温が低かっただけではありません。


今年の様にこんなに曇り雨の日が続くと


古い日本家屋はカビくさくなります。


家の中がカビ臭いってイヤですよね。


それが玉にきず。


押し入れなんかもカビ臭く、


家の中が何となく湿っぽい感じがして気分が良くないのです。


薪ストーブに火を入れると家の中が乾くのでそれが嬉しいの。



家の中が温まり始めると空気が乾いて行くのを感じます。


ゆっくりと小さな火を焚けばほっこり温かくて気持ち好い。

やっぱり薪ストーブは好いですね。

家の中で焚き火をしている感覚です。


夏風邪をひいて、旅行の疲れがどっと出て

身体が痛くて辛いのも有ったけど、


このお天気からも大きな影響を受けて居たのでしょう。


早く晴れて欲しいです。






































にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の。。。。。

2016-09-22 | 日記
おはようございます。


台風が過ぎたばかりなのに昨日の晩からシトシト雨です。


もうずいぶん長い事太陽を拝んでいない気がしますが、このお天気どうなっているのでしょう。


気温も低く薄いカーディガンでは間に合いませんよ。


もう一枚欲しいくらいです。


昨日は買い物にでかけてスイカを買いました。


恐らく今年最後のスイカでしょうね。


ラグビーボールをもウちょっと横に長くしたような形でです。


レジでキャッシャーの女性がスイカを見て云いました。

「変な格好のスイカですね、一体どんなスイカなんでしょう。切ってみたいですね」ってさ。


自分の店で売ってるのにおかしなコメントですよね。


今朝切ってみたけれど普通のスイカでした。


雨続きのお天気に収穫したにしては甘味もマアマアの味。


300円ですからね、こんなものでしょう。




































にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする