目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

一人は気楽

2021-05-18 | 日記

また雨が降ってきました。

東海地方は梅雨入りしたそうなので、この辺りもそろそろかもしれません。

五月晴れの爽やかな初夏の日がほとんどない今年の五月。

 

桜や藤の花は例年よりずっと早い開花でしたが、我が家の周りを彩るウツギは

いつも通りに今頃咲き出しました。

 

およそひと月前、ここより南の地域で日当たりのいい場所にはもう卯木の花が咲いていたのです。

ほんのわずかな距離の違いなのに季節はひと月くらい違いますね。

山間部は南北の位置もさながら標高の高さも大いに関係してきます。

いつも来るおじさんは川の近くなのでここらより暖かく、

材木屋は標高が高く今頃フジの花が盛んなはず。

近在を少し移動するだけで季節の違いを楽しめるのも山暮らしの楽しみです。

 

今日は鬼の居ぬ間の洗濯で、一日中何もしないで過ごしています。

 

たまの一人って本当に気楽☆

 

まあね、それもこれもいつも二人で居るからこその楽しみですよね。

ずっと一人だったらたまに誰かといるのが嬉しかったりするでしょ。

独り者のGちゃんは、一人が気楽っていうけれど、

たまに私たちと遊ぶとうんと楽しそう。

ない物ねだりをしてそれが得られると、貴重な時間を楽しむのが人間なのかな☆

帰って来るまで一人を楽しもう☆

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょうどひと月過ぎました、半日断食。

2021-05-18 | 半日断食

 

 

こんにちは😃。

今日は久しぶりに朝早くから家人が出掛けて行きました。

 

 

本当は十六時間の空腹時間を持つと良いとされている、半日断食ですが、

そこまできっちりとできない事情の下、可能な限り十四時間は空腹時間を持つ様にして

今日でちょうどひと月が経ちました。

 

結論から言えば、私にとってはとても良い習慣となっております。

トイレに行くのが楽しみとなるほどの快便です。

肌はすべすべ、洗顔後何一つ塗ることのない肌ですが健康そのもの。

 

 

膝や右腕や若干の整体的問題は抱えているもそのほかは問題なく、あちこちお店の検温時に

体温が少々高く表示される様になりました。

代謝が良くなった気がします。

十四時間でもそれなりの効果が見られますが体重は減ってません。

体重を減らしたくないわたぢにとっては好都合ですね。

 

一度だけ今日のように家人が朝から留守の日がありまして、

その時は十六時間の空腹時間を取る事ができました。

 

半日断食を薦める人たちによると十六時間を過ぎた頃から

細胞が供給されないエネルギーの代替に溜まった脂肪や古い老廃物の中から使えそうなものを再利用するというのです。

 

知らんけど。

十四時間ではダメなのか?

と思えども

例え十四時間でそこまで辿り着けていなくとも、空腹時間を置くというのは

悪くない気がします。

それで続けているけれど、

今日のように再び朝から一人の時間が持てる日には、

しっかり十六時間を遵守して、さあ細胞くんよ大いに私の脂肪を食べてくれ

とばかりに細胞が大いに脂肪をリサイクルしている様子など、

想像を巡らせて空腹時間を楽しんでいます。

 

それにしてもお腹が空いた。

細胞のリサイクルショーの始まりまであと一時間。

ここが辛抱のし処だ☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

515事件。経済恐慌・二極化・政治不信で起きた犬養総理大臣暗殺事件を21世紀の今に振り返る。天皇と安倍晋三の対立。元朝日新聞記者ジャーナリスト佐藤章さんと一月万冊清水有高

2021-05-18 | 瞑想

今日のYouTube。

佐藤さんのお話は毎回とても興味深いです。

特に今回は歴史の勉強とともに現在の上皇の事など

お話が聞けて良かった。

それにつけても酷いのは安倍元首相の参加する日本会議の方々の意識の低さです。

櫻井美子さんは、

天皇は御所の奥でただ存在してくれるだけでいいという発言。

天皇も人間であることを考えずただのお飾りでいいと言うのはあまりに

非人道的な発言で許されていいのか、とさえ思ってしまいます。

皆さんどうお感じになるか分かりませんが

一度ぜひこの話を聞いてみてください。

ビックリします☆

 

 

515事件。経済恐慌・二極化・政治不信で起きた犬養総理大臣暗殺事件を21世紀の今に振り返る。天皇と安倍晋三の対立。元朝日新聞記者ジャーナリスト佐藤章さんと一月万冊清水有高

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする