目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

茄子トマト丼・旨い

2023-09-05 | グルメ

ナスの油炒め、というと何と無く油っぽい感じかしら?

私は好きなんですけどね。

 

味噌を使って甘辛く仕上げるので家人はあまり好きじゃ有りません。

先日、このナスを味噌で無くニンニクを効かせた塩胡椒で味付けたら

食べるのでは無いかと考えて実行しました。

 

しましたが、あまり人気がありませんでした。

結局この形状の料理はお好みで無い、って事かもしれませんね。

 

でも私は大好き。

塩胡椒でも食べないのならいっそ味噌にしておくべきでした。

 

私は断然味噌味が好きですから、残ったナスをどうして食べようかと

思案していたのです。

そこでYouTubeで見た料理番組をヒントに

ナスの油炒め塩胡椒版にトマトを加えて見ました。

 

それをご飯の上に乗せて茄子トマト丼にして見た所、

コレがめっちゃ美味しかったので報告です。

私はナスを乱切りにして胡麻油でよ〜く炒めにんにく、塩胡椒で仕上げたところに練り胡麻を加えました。

使ったナスは長茄子です。

細くてスラーっと長くて柔らかな茄子なので炒めると割りと火が通りやすく

すぐにとろっとして来ます。

だから炒めるときは長茄子をつか事が多いですね。

 

今回そこへトマトを加えて見た所相性バッチリでgoo。

次回は最初から茄子トマト炒めとして作りたいくらいです。

丼にして食べるのが良いと思う。

 

プレートでご飯のサイドにつけるのもありかもしれません。

カレーライスみたいにね。

 

特に黒胡椒が効いてました。

時々口の中で黒胡椒が潰れる時があってそれが刺激的で良かったです。

 

それで思い出しましたが、今年の正月にブラジル人の友人と会いました。

その時に一緒に食べたトマトスープ。

友人が作ってくれて、それを私が温め直したんですよ。

他人の家のキッチンなので良くわからないまま、黒胡椒と思われる瓶を振ったら

中蓋がポロッと落ちて中の胡椒がガバッと入っちゃいました。

 

あちゃー、胡椒、完璧に入り過ぎ、、、、、どないしょうと

😞一瞬落ち込みました。

 

でもブラジル人の彼女は、胡椒の効いたのがお好みだったらしく

美味しい美味しいと、お代わりしてくれました。

 

そうかスパイスは隠し味だけじゃ無く思い切ってパンチを効かせるために使うのアリだな、

と気づいた次第です。

 

今回黒胡椒を意識して使って見たらそれが良い仕事をしていましたね。

 

いつもの料理でも意識して作るとそれなりの答えが返って来て面白いですね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする