目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

こんなのが良いんです、カブの葉っぱでふりかけ

2023-09-28 | グルメ

四時を回って少し暑さがマシになってきました。

いつの間にか蝉の声も消えています。

 

今朝作ったカブの葉っぱのふりかけで少しご飯を食べました。

 

とっても美味しくできたふりかけにはジャコと鰹の削り節と胡麻が入ってます。

もちろんメインはカブの葉っぱ。

 

冷蔵庫でシナっとしていたカブの葉っぱ、

水に漬けておいたら回復しました。

 

水気がなくなるまで乾かしてごま油で炒め他の材料と砂糖と醤油。

鷹の爪も入れたら良かったかも知れませんね。

 

朝も食べたし、お昼もコレ。

今日はコレでよしとします。

安上がり、カブのふりかけ美味しいわ😋

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅玉の季節なり

2023-09-28 | 日記

昼からお天気が良くなってきました。

山里地方はリンゴの名産地でもあります。

おかげでリンゴ農園へ行くと色んな種類のリンゴを買う事ができるのです。

 

私のお楽しみは紅玉。

 

小っちゃいけど甘酸っぱくて美味しいです。

 

紅玉の味を知っている世代も段々と薄くなっているのでしょうね。

 

紅玉は街でも買えるのでしょうか。

 

紅玉が手に入ったとなると食べたくなるのがアップルパイ、ですよね。😋

 

でも今年はいつまでも気温が高く、暑くてパイなんて作ってられないわ。

パイってバターを溶かさない様に使うのが妙なのに

こんなに暑いとバターが溶けちゃうでしょ。

 

それに紅玉リンゴも冷蔵庫にでも入れないとすぐにボケてしまう恐れもあります。

 

パイは気温の下がった頃が作りやすいし、涼しい方がリンゴの日持ちも良いのです。

 

やっぱり季節のの草花とそれに見合った気候が一番良いな。

もしこのまま温暖化して行くとリンゴの名産地も他に移ってしまう可能性あるかも知れません。

 

止めたくても、

 

もう、どうにも止まらない🎶ってか☆

 

今日はコレからお楽しみの健康教室です☆☆

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする