目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

楽しみな企画見つけた

2024-02-20 | 日記

毎日が慌ただしく過ぎて行きます。

今日は本当に暖かい一日で二階の小部屋にいると汗ばむくらいの陽気でした。

 

去年の今頃もそうでしたが、実は今年も私たちの作品を

委託販売していただくために値札を書いては付ける仕事をしています。

相変わらず手書きの値札ですが、そろそろアプリを使ってオリジナルのカードを作りたいとも、

考えています。

考えていますが出来るかどうか。

 

今の所それをしている時間がないので今年は手書きで通しましょう。

本当なら素早く対応してすぐにも発送すれば良いのですが、

薪運びだとか、

何だとか何かと普段の用事も多々あってなかなか準備が整いません。

 

そんな時間の余裕がない時に、

実はまた私が新しくハマりそうな沼に出会ってしまったのです。

 

今はそんな事に時間を割いている暇はない、と分かっちゃいるけど

やりたいの、って気持ちが上がるのです。

 

それは何か、

この次話しましょ。

 

長くなるから。

例によってYouTubeの動画で見つけた先生なんですがね、

毎日五分も練習すれば絶対に上手くなると言うのです。

 

本当かしら?

やってみよう。🧐

 

と、実は今日もう五分以上練習しました。

 

思いついたんだけど、これ一月くらい続いたら

その成果をいっぺんに並べてみたら面白いよね。

そうしましょう。

これから一月。

 

続くかどうかも知らないが、その時に進化は見えるのか見えないのか。

これは楽しみな企画です😌

 

(*´ω`*)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈りが通じて雨が止む?

2024-02-20 | 日記

祈りが通じたか🤞

雨は上がってます。

 

昨夜は日中と打って変わって大雨となりました。

久しぶりに屋根を打つ様な雨音。

雨漏りの心配が頭をよぎりましたがすぐに打ち消しました。

 

そして今朝は一瞬ですが太陽も顔を出し、雨は小休止の模様です。

 

早速洗濯機を回しました。

まるで梅雨時みたいに少しの晴れ間も有効活用的な発想が生まれます。

なにしろ一週間傘マーク付いてるし。

 

現在空には分厚い雲が浮かんでいますが気温が異様に高いです。

 

週末にはまた寒さが戻ると言いますが、この異常気候これから先どんな天気が待っているのか想像も出来ませんね。

今頃こんなに暑かったら四月はどうなるんじゃろう。

 

というかまだ三月にもなっていないんだぜ。

さてさて、

この暖かさで困るのが家の周りのあちこちで越冬を試みていたカメムシ達が

毎日あちこちから飛んできて

夜になると灯りの周りを飛び交っては落ちる。

頭の上に落ちたり、食卓の上に着地したり、煩いのです。

 

カメムシの飛ぶ音はもうすっかり頭に染み付いていますので

あの音が鳴り出してパタっと音が消えるとそこに着地です。

耳で音を追いかける習性がついてしまいました。

考えようによっては、これは案外耳の訓練になるかも知れないですね。

 

最近の我が家の話題はこのカメムシさん。

 

これだけのカメムシが越冬して春になったら卵を産んで今の何十倍ものカメムシが生まれ出でるかと思うと恐ろしいですね。

人間がそのためにどれだけの毒薬を使うかと思うと

これまた恐ろしい話です。

 

生き物と共存するという事が難しくなっているのは

何もかも数が増えすぎたことにあるのかも知れませんね。

 

暖かいのでオオイヌフグリの青い花が咲き出しました。

福寿草もきっと咲いている筈。

今年はまだ見に行ってません⭐️

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする