目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

ご縁のある友人

2024-04-16 | 日記

二、三日続いた夏の暑さから一転、今日は小寒い春の日です。

 

週末の二日間古い友人が遊びに来ていました。

 

奥さんを亡くし、経営していたレストランも手放しすっかり自由になった友人は

夏までに田舎に引っ越すことを決めた様です。

 

岡山の方に家が見つかってそこへ行くつもりだと話していましたが、

岡山は遠いのでまたしばらく会えなくなるかも知れません。

 

改めて数えて見たら彼と初めて会ったのは三十四年前のことでした。

家人も彼もまだ日本に来たばかりの頃で

みんな若かったな。

 

それから何年かして誘われて入った讃美歌を歌う会。

何とそこに彼も居たのです。

何と言う偶然でしょう。

お互いビックリしましたね。

 

それからは歌の会で時々会う様になりましたが、

店をやっていたのでうちに遊びに来たりは出来なかったのです。

 

一昨年の秋、半世紀ぶりくらいに奥さんと一緒に来訪してくれたけど

その後奥さんの癌が発覚、そしてたった三ヶ月後に彼女は一人逝ってしまいました。

 

私にさよならを言いに来てくれたとしか思えませんでした。

 

こんな事からも彼とは不思議なご縁で繋がっているんだなと思えます。

 

他の友人カップルも一緒だったので

総勢五人で週末を歌って過ごしました。

 

ミュージッシャンもおらず、上手な歌のリーダーもない歌の会だったけど

私がウクレレを弾いてそれなりに楽しく出来ましたよ。

 

私のウクレレの腕前も

全く練習しないのにこうしてぶっつけ本番、他に伴奏者がいない時だけ弾くだけで

いつの間にか上手になっているのです。

 

土曜日はもたついて居た指先も日曜日になるとスムーズに動くので

 

上達が目に見える様でした。

ペン画でもウクレレでもやれば必ず進歩するものなのです。

 

天風先生が言ってた事ですが、

歳を取ったからと言って能力が衰えることは無いそうです。

常時鍛錬すれば幾つになっても学んだり習ったり出来るのが人間、

らしいですよ。

 

人間って本当にすごい生き物なんですネ🌟

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする