目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

スーパーフルムーンのはず

2021-05-26 | 日記

おはようございます。

今日はスーパーフルムーン、その上皆既月食です。

先日から楽しみに待っていたのに

朝から曇り。

夜になったら晴れるでしょうか?

今の様子では望み薄。

今夜の月は地球に一番近い軌道を通るので大きく見えるんだそうです。

そこへ皆既月食が重なったのだからこれは是非観察したい。

でも天気予報を見ると南信地方は雲がかかっています。

日本列島大部分で晴れているのになんてこった😱l

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中で光る花

2021-05-21 | 日記

どうやら雨は峠を過ぎた様ですが、今また降り始めています。

明日の朝までは尾を引く様ですね。

薄暗い山里の景色の中で白い花が目立ちます。

雨の中の大手毬。

小さなお花の集まりです。

皆んな雨の中で光っています☆

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ治療薬の希望!?慶應・東大・京大等で組まれたコロナ制圧タスクフォースで可能性が。それを邪魔する国立感染症研究所のデータ独占。元朝日新聞記者ジャーナリスト佐藤章さんと一月万冊清水有高

2021-05-21 | 瞑想

大雨ですね。

今日のYouTubeは佐藤さんです。

ちょっと難しい化学的な話のようですが、興味深い研究の結果をわかりやすく解説してくれています。

血液型でコロナに罹りやすいかちがってくるらしい。

 

コロナ治療薬の希望!?慶應・東大・京大等で組まれたコロナ制圧タスクフォースで可能性が。それを邪魔する国立感染症研究所のデータ独占。元朝日新聞記者ジャーナリスト佐藤章さんと一月万冊清水有高

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い花

2021-05-20 | 日記

大雨が始まりました。

天気予報では昼過ぎから降り出すはずの雨が今になって激しさを増しています。

先ほど警報の知らせがあり、山里地方もあまり経験したことのない雨が降りそうなんですよ。

我が家の屋根はだいじょうぶでしょうか。

 

山間部では大雨が降ると崖崩れの災害が多く発生します。

今度の雨でもまたどこか崩れるのではないかしら。

大事にならないことを祈ります。

さて、雨が降るのに家人は温泉に出かけましたので心ウキウキ一人時間を

楽しむ私ですが、今からどうして過ごしましょう。

しつこくつきまとう猫と遊ぶのも一興、久しぶりに大声で歌って見るのも良いかもしれない。

 

 

雨音が一層大きくなってこれから始まる大雨の序章を奏でています。

雨の中、卯の花が満開になり甘い香りが雨に紛れてあたり一面いい香り☆

あのね、風が吹かないのと雨に阻まれて香りの逃げ場がない状態なんですよ。

それで普段はフワッと漂って風に吹かれて消えてしまう優しい香りが

集まってより濃厚になっている状態。

こんな気象条件ならではの発見です。

 

卯の花をはじめとして野薔薇、マーガレット、白い大手毬、などなど家の周りは今白い花が盛りです☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ黒くろすけ今日のパン

2021-05-19 | グルメ

朝から雨降りです。

東海地方は梅雨入りしました。

南信の下伊那地方はどちらかと言えば東海地方の天気予報が当たっています。

 

冬場は特にそれがはっきりと見えるんですよ。

長野市のある北信は毎日雪マーク☃️でも山里地方は晴れ続きで、どちらかと言えば東海地方。

長野県の塩尻市には分水嶺があって、そこを起点に日本海へ流れる川と太平洋に流れる川とに分かれます。

 

地図で見ると長野県て北と南に長いでしょ。

そう言うわけでこちらはまるで梅雨入りしたかの様な天気が続いています。

 

そうそう今はパンの話。

今日のパンを見てください。

真っ黒ですよ。

どうしてこうなった?

これね、三百度で焼いた結果です。

この間パン作りの動画とか何気なく見ていたらあなた、

三百度で焼くって言う人を見つけたんです。

私のいつものパンは二百三十度で焼いてますの。

三百度はわたしのおーぶんの最高温度です。

今までここまで温度を上げたことなかったので、ちょっと心配だったけど

真似してみたんです。

一度目は強力粉だけで焼いたんだけどその時はいい焼き色になりました。

それに高温でしっかりと焼いた小麦粉は格別の美味しさで

今までのパンとはワンランク上の美味しさでした。

訳あってこの美味しいパンを食べられなかった家人のために

今日再び三百度で焼いてみたのです。

そしたらコレですよ。

真っ黒クロスケになっちゃいました。

家人は全粒粉を混ぜたパンが好きなので一割ほど

粗挽きの全粒粉を混ぜたんです。

それでこれだけ焦げたのでしょう。

でも全然問題なし。

カリカリの皮を噛み砕き中のふんわりとしたパン生地を噛みしめると

小麦粉の美味しさがシッカリと味わえます。

こんな美味しいパンはなかなか無いですね。

 

高温でキリッと焼いたパンはパンの醍醐味だと思います。

ちょっとハマりそう☆

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする