居候犬 チャロとマロンとランとロロ

ママ上様、ご厄介になりますがよろしくお願いいたしますですぅ♪
マロンは永遠の12歳♪ ランは永遠の11歳♪

金魚の町

2012年05月28日 | おちゃこママ




相も変わらずお城好きの相方に引っ張られて大和に…
はい、大和郡山城跡へ行きたいという希望を
この優しき妻は聞き入れ(しぶしぶ)お付き合い!

でもちょっと行ってもいいかなと言う思いがあったのではありまするが…
それは金魚の町だから…
時々テレビでも紹介されて可愛い金魚グッズのお店もあるとか…
暑い中、お城跡をみたあと…いざ、金魚グッズのお店へ♪

申し訳ないのですが一言で言って「超しょうもなかった!」
まっ、このお店は金魚すくい大会とか
普段でもお店横で金魚すくいが楽しめるというので
それがメインなのかな~?

養魚場が数多くあるとかでしたが…暑い!
だからそこは断念して近くにあるイ○ンモールに避難!
どこのイ○ンモールも大差なくて結局ランチのみで早々に退散!

なんか時間を損したようなお出かけでありました





言葉が・・・

2012年05月24日 | おちゃこママ




最近本を読まなくなった…のせいでもないが
言葉が出てこない!

ええ~っと、アレを的確に言い当てる言葉は…?
なんて しょっちゅうイライラする。

今朝もそうだった
ワンキャン吠えるちびっこランを抱きあげると鳴き止む
その時ふと口をついて出るべき言葉が…

「吠えたら抱いてもらえるって
これに ※※※※※※※※※」

※の部分が出ない
ええ~っと、なんて言うんやったかな~?
ええ~っと、ピッタリのん?

こんな時はパラ娘に訊くことにした!
即座にイラついてた言葉を答えてくれる!

「味を占めて」やろ!

そう、そう、そう~
それやんか~!
なんで出てこなかったんや~?

すっきりした…
けど、こんな事が最近は度々起こる
コレが老化現象?
いや、本を読まなくなった…
いやいや忙しくて本を読めなくなったせいにしとこう!



向こう十軒両隣♪

2012年05月22日 | 昭和の京都


 

わたしの住む地域は仲良し地域
特に我が班十軒余りは特別良好♪

先日の土曜日には班でお食事会があった
例年ならバーベキュー大会なのだが
結構準備やなんか大変なので今年は手軽にお弁当を頼んでワイワイガヤガヤ!

我が家の路地辺りは関係の無い車や人は入ってこないから天国だ
そこへテーブルや椅子を持ち寄って車座になり宴会だ
昼ごはんを兼ねて夕方までお菓子ボリボリ、ジュースゴクゴク
ハイ、おっちゃんたちは麦酒グイグイ♪

話題は地域の情報から政治経済、果ては人生相談…
これで自分の住んでいる地域の事が過去現在未来…分かるのだ♪
で、今回は「皆で積み立てして旅行に行こう」と決まった!

欠席だった人にも班長さんからアンケートをとるそうだ
…しかし、しかし…
反対はしにくいよね~
いくら仲良し班だとは言っても泊りがけでとなると…

で、なにがどうなったのやら我が家の相方が幹事にされた???
本決まりではないからこの先オジャンになるかもしれないが…
ちょっと楽しそうだけど難しそうだし…

ノリノリのおばちゃまたちは楽しみルンルン???
その相方さんもつられてルンルン???

わたしは病気の関係で宴会にも欠席だし
もちろん旅行も欠席だけど…
なんと仲の良い地域だろうとマジで感心???

昭和の京都は町内が当たり前にこんなだったな~っと思い出す♪



薬価

2012年05月17日 | おちゃこママ



さっぱり分からないのが薬の値段?
調剤料○点と薬剤料○点って書いてくれてるのだけど…!
調剤料、薬剤料って何のこと?
調べてみたが頭の悪いわたしにはいまいち理解できなかった!

いつもは病院内薬局で出してもらうのを
今回は多く欲しいので院外処方箋を書いてもらった

で、いつも行く院外調剤薬局で70日分貰うことにした
合計金額5千円余…自己負担3割だから本来は15000円余!
相変わらず高いな~と思って調べると
お薬そのものは6千円足らずで…
じゃ、残りの9000円ほどは手数料?

これは所謂薬局の儲け?
高すぎるのではないか~?
なんか釈然としない気持ちでモヤモヤ???



座頭市

2012年05月15日 | おちゃこママ


朝一からチラシが目に入った
「座頭市」と大きく書いてある

へぇ、DVDの宣伝か~…と思った
こんな時期に、こんな映画?
なにか意味があるのかともう一度見直した

座頭市???
あれっ?
違う???

  「店頭朝市」


近くのスーパーのお知らせチラシだった
見間違うことはよくあることだ
「う○ん→う○こ」 「おこと→おとこ」 「えりんぎ→えんぎり」
でもね~、見間違うにしてもこれはちょっと情けなかった…



僕さー、ボクサー

2012年05月09日 | マロン&ラン




彼の名はジョニー君でちゅ!
彼はおちゃこママが新婚時代に住んでいたアパートの住犬でちた。

ボクサー犬でちゅ
パラ姉ちゃんが1歳頃には
パラ姉ちゃんを乗せたママ上の自転車にくっついて走るのでちゅ

5分ほど離れたママ上の実家近くまで走ってくると
放し飼いの5~6匹のワン軍団が取り囲みまちゅ
当然よそ者のジョニー君とママ上に吠えまくりまちゅ
追いかけてきまちゅ
とってもとっても怖いのでちゅ

その時、ジョニー君は吠えもせず意にも介さず
ただひたすらママ上の横について走るんでちゅ
ジョニー君は警察犬の資格を持っているんでちゅ
だから強いし賢いし…
こんなワン軍団、屁ともしまちぇん!

堂々とちてママ上の横を守るように走りまちゅ
自転車の横でしっかりガードするのでちゅ♪

知らない人が見たらとても怖いワンに見えまちゅ
顔も身体もがっちりこん!
でもとっても優しいのでちゅ
とっても大人しいのでちゅ

ママ上は今でもジョニー君が大好きでちゅ
きっとジョニー君も天国から見守ってくれてると思いまちゅ♪


ミゼット

2012年05月08日 | 昭和の京都




ウチの後に写っているのは懐かしい ミゼット!
亡き兄が初めて乗った車どす。
大村昆ちゃんがCMをしていたなんてこと知っている人は
昭和バリバリ人間どすな~♪

ウチの髪型もその頃流行の盛り髪???
頭でっかちで…

そうそう、ちなみに後に写ってる橋が
いまや名所になった一之舟入の橋どす!


しぉがない!

2012年05月07日 | おちゃこママ


ウホッ♪ お料理しますぅ♪ 

先日、ブロッコリーのサラダを作るのにまずブロッコリーを湯がく!
たっぷりのお湯の中にお塩をチョコッと入れて…
と、ここで我が家にはお塩が無いことに気づきました

今度は失敗の無いようにお塩を買ってきました
さぁ~、色よく湯がく為にお塩をチョコッと入れませう♪
はい、お塩…お塩…っと???

えっ、どこに片付けたのか???お塩が見つからない
この棚は?  無い!
この引き出しは?  無い!
えっ~~~、この箱の中?  無い!

確かに買った!
間違いなく買った!
すぐ使えるようにと手近なところに仕舞ったは・ず・だ!
どんなに探してもどこにも見つからない!

もう諦めた!
お塩抜きでブロッコリーを湯がく!

しぉがない…!



忍者ラン

2012年05月05日 | マロン&ラン


   くるりん      どろんパッ 

あたちは忍者…ランで~ちゅ♪ 
消えたりは駄目でちゅが 飛び上がりっこはお手のもん♪

ママ上が危ないから~って
引き出しの上の方に魅力品 隠しまちゅ
でも、あたちは欲しいのでちゅ
だから引き出しの2センチほどの出っ張りに足を乗せまちゅ
ピョン ピョン ぴょぴょ~ん ヒョヒョイの ヒョイ…

一回目40センチジャンプ、
足先を出っ張りに引っ掛け2回目40センチジャンプ…届いた!
早技、口にくわえてスト~ンと降りる

ほ~らねっ!
瞬間芸…これで高い高いところに隠したつもりでも取れちゃうので~ちゅ

だから、ママ上もパラお姉ちゃまも あたちのことを
    忍者ランちゃん!
って、言うのでちゅ♪

あたち、鼻も耳も勘も お脳も飛びぬけて鋭いのでちゅ…とママ上が言ってまちゅ!
警察犬になれるかもでちゅって???