居候犬 チャロとマロンとランとロロ

ママ上様、ご厄介になりますがよろしくお願いいたしますですぅ♪
マロンは永遠の12歳♪ ランは永遠の11歳♪

皆様ごめんなさい!😴

2023年11月27日 | おちゃこママ

心のこもった優しいコメントを戴いている

お友達のみんな・・・お返事書けずにごめんなさい😖

もう、毎日私の持てる力を通り越した出来事・・・

必死でなんとか乗り越えています。

 

次から次から出てくる事象・・・

今、一番困っているのはチャロ爺が認知症気味?

夜、家族が眠る頃になると

キュンキュン、ヒュンヒュン、やがて甲高い声でキャンキャン!

抱っこしてやっても、添い寝してやっても収まりません。

昼間、無い時間を割いて出来るだけお散歩に連れだしていますが・・・

どうしたらよいのか泣きたい気持ちです😂

 

少しでも長く私の側にいて欲しい・・・

そう思っていますが力尽きそうです。

だって、家族の誰も手伝ってくれないし

孤軍奮闘状態・・・。

思わず飼い主の息子二人を恨みたくなります。

 

早く、みんなにお返事書けるようになりたい!

でも、チャロには長くQOLを保ってやりたい。

そんな毎日です!

 

又しばらくブログサボります😴


犬の慢性腎臓病・・・数値😴

2023年11月24日 | チャロ

主治医が前回より良くなっていると言われた血液検査結果!

体重は4.7キロが4.9キロと増えて散歩も楽しそう🐾

この項目と数字は私にはよく理解できないですが・・・・。

 

困ったことに

「ドライフードをミキサーでドロドロの流動食にして日に500ml注入しなさい」

と指導する主治医と

「その量はこの仔の胃には無理です。カロリーを補う為に高カロリーのリキッドを使いたいです」

と言う私。

「この仔の胃には1回210ml入ります」

と言う主治医。

「その量を入れたら逆流してきます」

と実情を話す私。

お互い譲らず、横で聞いていた元夫が「しつこい」と私を諫める。

 

そのやりとりの後、血液検査をされた主治医は

「良くなってきています。お母さんの今のやり方を継続してください」

だって~♪

 

主治医がリキッドに反対なのは何故?

ただ単に「高いから」としか言われない。

確かに1本が1000円以上。

1ヶ月で3万円!

でも、ミキサーの流動食とリキッドを両方使えばもう少しお安く済むし。

何よりリキッドはチャロが器から口で飲んでくれる。

しかも最後までペロペロ舐めつくすし♪

流動食ばかりの毎日より、ちょっとでも口から食べたいだろうし!

 

ドライフードもリキッドも中味の成分が同じだと主治医が認めているのに

どうして高カロリーのリキッドに反対なの?

病院で扱っていないから儲からないし?

 

今回も納得できないと食い下がる私の嫌われる性格が出た。

又、敵を一人増やしたかな?

しかも大事な主治医を😂

 

付録:

暇なときにでも覗いてください

チャロのInstagramです


わたし、試練の時?😖

2023年11月14日 | ロロと粒

昨日の記事で大変だって書いたのに

その上乗せ?

昨晩から粒(命名:とと)が変な咳?

月火と掛かり付け医(チャロと一緒)臨時休診!

深夜、救急病院へ走った結果「肺炎」だって!

多分、ショップにいた時から?

 

今日、掛かり付け医に電話してみて救急診察頼む?

どうか、先生に診てもらえますように!

 

今日、マンション「お掃除本舗」さんに頼んでいたけど

急遽キャンセル(全額キャンセル料支払)

わたし、どうする?

問題山積過ぎる😖

 

せめてここにでも書かないと・・・誰かに話さないと・・・😖

 


キャパ崩壊?😖

2023年11月13日 | ロロと粒

 

 

わたし、チャロの胃瘻対応でキャパ崩壊寸前!

ほんの僅か快方に向かいだしたのが唯一の原動力。

ところが今朝、階下に降りてロロの部屋に入った途端・・・

腰抜かす~😬

ちっこいのがケージの中にちょこん!

取りあえず名前が分からないので「粒」と呼んでます。

お空に帰ったランが「チビ」で、ロロが「マメ」だから・・・

どうしよう?

取りあえず「粒」

もう、いろんなことわからなくなりました。

ケセラセラ、なるようになるさ♪


チャロとママは胃瘻と闘う

2023年11月04日 | チャロ

ボク、チャロ爺は「胃瘻」の手術を受けました。

その日から胃から出ている長いチューブにシリンジで流動食生活です。

 

朝早くからママがミキサーで「フード75g+水400ml」をしっかり混ぜ混ぜします。

ドロドロでは細いチューブを通りません。

少しづつ水を加えてサラッとさせます。

水加減が超難しい・・・!

 

慢性腎臓病ステージ3~4です。

お水をしっかり摂って腎臓から毒素を流さないと駄目なのです。

一日5回以上給餌をします。

新米で婆~ちゃんのママにはとても難しい作業です。

 

嫌がるボクをしっかり逮捕???あっ確保して

片手でシリンジに流動食を吸い上げる

細い管の先に入れ込んでゆっくり流し込む。

早すぎるとボク苦しいです!

 

100mlを流入するのに準備やなんやで小一時間は掛かります

これを日に5~6回。

ママにはロロのお世話や「もどき主婦業」があります。

 

そんなこんなでネットと繋がれる時間は殆どありません。

この記事も一方的に書くだけです

お返事は出来ません

ボクに免じて許してください!

 

もし、ワンちゃんの腎臓病や胃瘻のことなど情報があれば教えてください

すべて初めての経験の婆~ちゃんママは応援も無く泣きそうです😂

今一度お返事できないかも知れませんがお許しください。