居候犬 チャロとマロンとランとロロ

ママ上様、ご厄介になりますがよろしくお願いいたしますですぅ♪
マロンは永遠の12歳♪ ランは永遠の11歳♪

ジュリー😆

2022年08月31日 | 有名人:無名人

ブロ友のゆっきーさんに

「ずっとテレビより、ラジオのほうが良くないですか?
首からぶら下げて(笑)」

なんてアドバイスをもらって思い出しました!

 

まだ、デパガ現役の頃・・・

休日は台所でセッセセッセと家事をしていました。

その時はテレビを見ているゆとりもなく

好きなアーチストの歌を聴きながら・・・!

ラジカセなるものにテープを入れて一緒に歌いながら・・・

大好きだったのはお馴染みジュリーです♪

LPを何枚もテープにダビングして飽きもせず繰り返し繰り返しオートリバース?

きっと、歌に酔いしれて私の歌声は向こう三軒両隣・・・響き渡っていたかも😆

そんなことお構いなしの大好きな時間でした🤩


7台目のテレビは・・・🤬

2022年08月30日 | テレビ、映像

息子の部屋、相方(夫)の部屋、私の部屋、それにもう一つ相方の部屋、

そして私が寝る部屋、通称寝室と言います😁

あとは、私の一人暮らしの小さなマンション

それぞれにテレビを置いています。

これだけで6台です 

これ全部私のテレビです???

そう、私が自分の為に買ったんです。

何故か偶然、アクオスばかり・・・。

それなのにそれなのに、又1台必要になりました。

 

またもや、買うのは私???

いつも「自分は要らないよ、だから買わない」

って、全員オヌカシ遊ばす・・・で、私が買わされる・・・

私のテレビとして買ったのがみんなに使われる???😅

 

必要に迫られるのは私だけ???

こうして明日、また1台

配達されてきます???

しかもアクオス???

何でいつも私が買う羽目になるのか未だ不思議???🤬


2万円のAmazonギフトカード・・・🤩

2022年08月29日 | パソコン諸々
おっとっと・・・騙されないよ~だ!
来ました来ました・・・新しいパターン!
よく思いつくもんだ!
 

 

ラッキーユーザー

 

お客様キャンペーン:

平素より、Amazonをご利用いただきありがとうございます

厳正なる抽選の結果、貴方様が見事「Amazonギフトカード20,000円分」にご当選おめでとうございます。

※ご登録期限を過ぎた場合は、誠に勝手ながら、当選を無効させていただきます。またご登録に不備がございます場合においても当選が無効となる場合がございます。

※賞品は7営業日以内に発送いたします。

 

※下記URLから賞品発送情報のご登録をお願いいたします  

 

今後とも、Amazonをどうぞよろしくお願いいたします。

 

よくAmazonは利用するので御礼か?

なんて欲張りの私は一瞬思ってしまいました。

そんな美味しい話があるわけがない・・・

ちょっと冷静に考えれば直ぐ分かる事やん😅

 

即、amazonさんに連絡しておきました。

これでamazonさんへは何度目???

 

しかし、騙されそうなメールだな~

特に浅はかな「アホ京女」は・・・私の事やん😅


カボチャの赤ちゃん?😅

2022年08月28日 | ご近所😁

 

これって、もしかして「カボチャの赤ちゃん」?

我が家の横に家庭菜園があります。

そこそこの規模です。

 

毎朝、チャロ散歩の度に気になっていたんです。

段々大きくなって来ました。

撮るなら今だ!

今朝撮ってみました。

どう見ても南瓜だと思うのですが、上に上に伸びています?

でも、南瓜だと思うのですが・・・🥺😁


車の事故・・・😂

2022年08月27日 | 我が家事情

自分の自転車が上から落ちてきた!

三男が小学校一年生の時です。

いつもの歩道を自転車で走っていると

歩道奥の駐車場から車が・・・😬

 

ああ~、歩道上で軽くぶつかりました!

もちろん悪いのは車の方・・・

しかし運悪く息子の自転車が飛ばされて

息子の脚の上に落ちてきました😲

 

息子の太ももからは出血・・・

救急車で運ばれると言う状態に

 

私のパート先に電話が???

娘からでした

「大変や~、〇〇が救急車で運ばれた!」

一瞬、血の気が引きました。

もちろんすぐ早退、病院に駆けつけました。

 

運良く?太ももの裂傷だけで済んでいました。

でも1カ月も入院することになったのです。

 

退院して暫くすると大きな傷がケロイド状で残っています。

いくら男の子と言っても20cm以上の傷はどうかと・・・

梅田にある有名な形成外科に診察に行きました!

 

「お母さん、この子はケロイド体質なので今治療しても又こうなります」

ええ~っ、ケロイド体質???

そんなのがあるんだ!

 

息子本人に相談すると

「かまへんよ!男やし男の勲章や!」

そう言ってケロッとしています。

 

あれから40年近く・・・

傷はまさしく男の勲章の如く大きくしっかりと残っています🥺

でも、本人はまったく気にしていません。

男の子で良かった~と思いました🤩

付け加えるなら加害者さんは

毎日おもちゃを持ってお見舞いに来てくれていました。


自転車、ヤバいやん😂

2022年08月26日 | おちゃこママ

後悔する思い出に長男の骨折があります。

2歳の長男、1歳の次男を前後に乗せてウンウン自転車で走っていました。

 

長女をピアノ教室に送る為でした。

横には長女が「天地真理ちゃん自転車???」に乗って並走。

 

信号を渡るところで自転車が重い???

ウ~ンと力を込めてこぎました!

あっ、なんかおかしい!

慌てて止まった時には既に後ろに乗せていた長男の足がスポークの間に!

 

痛いと泣く長男を急いで近くの病院に運びました。

診察の結果、擦りきずに薬を塗って終り?

 

でも家に帰っても痛いと泣くので

今度は整形外科にタクシーで走りました

結果、足首を骨折しいていることが判明!

この後、1カ月ほど毎日骨折と傷の治療で関西医大に通院することに・・・。

 

この事故に関しては、いろいろ後日談もありますが

今もって、長男には可哀想なことをしてしまったと言う苦い思い出!

今より、もっと若くイケイケどんどんだった私の最大の後悔です😂


ニトリに行ってみた😁

2022年08月25日 | 新たな生活😅

 

昨日の続きですが、行って来ましたよ、ニトリ!

やっぱり行って正解でした😁

カーテンなんてネットで見ていた色と全然違う!

ネットでは「#0000CD」MediumBlue なんです。

こんなキツイ色はお断り・・・と思っていたら・・・

実店舗で見ると「#73b0c9」澄んだ青 なんです。

違い分かりますか?

 

そしてテレビボードはお安いものと思ってたら

ほんと、安っぽかったんです😁

いくらなんでも、これでは一挙に部屋の品格が落ちる

はっ、どんな品格やって・・・まっ、そこそこ?

もう一度ネットで見直そう・・・

そりゃ~お金を出せばそれなりに落ち着いた良いボードがあるけどね・・・

まぁ、予算ってものもあるし・・・😖

 

テーブルクロスは2種類しか置いてなかったけど

まぁまぁ、ネットで見てたのに近いし納得・・・

でも実際使って見ないと使い心地は分からないしね。

 

こうなってくると頼みの綱はスポンサーやね?

誰かスポンサーに手をあげてくれないかな~

そこのあなた!

私に投資しませんか?

見返り?

そんな細かいことは言わない・・・どーんと大金回してください

返す充てはないので回したきりって事で・・・😁


ネットで買うのは・・・😖

2022年08月24日 | 新たな生活😅

一人暮らしの部屋には統一感を出したいよね~

それなのについついネットで買うもんだからバラバラ?

画像を見て説明読んで「よしっ、これに決めた」

届いて中を見たら予想していたのと違うんです😖

まず、テーブル 兼 机・・・失敗!

次男家で使ってたのと同じだと思って注文したのに・・・違うじゃん😂

どうする?

買い替えるほどゆとりはないし・・・

よし、この際テーブルクロスで誤魔化そう!

 

ネットで見てみる・・・

おっ、これ良いやん!

いや、待て待て・・・実物は思ってたのと違うかも・・・

やはり、足を運んで実物を見に行くか~?ニトリ?

 

それとカーテンも・・・

やっぱりネットで探してしまう・・・

いや、これも実物を見なくては・・・ニトリ?

あとは、テレビ台・・・

アイリスオーヤマに手ごろなのがある♪

いや、これもネットで頼んで失敗ってこともあるしな~

もう、この際取りあえずはニトリに行くか~!

 

ハハハ、そうして出来上がった部屋はてんでバラバラだったら・・・😖

はぁ~、たったの一部屋にこんなに手こずるとは・・・

お試し家具ってあったらいいのにな~😁


ダイソー、お前もか🤬

2022年08月23日 | おちゃこママ

 

100均のダイソーでチョクチョク買い物します

先日行ったらセルフレジになってるんです! 

婆~さんの私はやっとGUのセルフレジに怯えなくなったのに・・・😁

そうそう、ニトリもセルフレジなんやね・・・

ここはまだ挑戦中😆

 

ダイソー迄セルフレジやなんて・・・人手不足なん?

せめて横に有人レジも残しておいてほしいよね・・・

そう思う私はいよいよ婆~さんなのか???

 


車のキーが・・・😂

2022年08月22日 | 我が家事情

あっ、車のキーが・・・

車内に置いたままロックした???

って、よくある事ですよね🤣

ところが、そうじゃない・・・!

 

私の実家は夏には毎年恒例、親族3代全員で海水浴♪

この時も、父母、兄家族、二人の姉家族、私家族・・・で

総勢20人余り、5台の車で海の旅館に行きました。

事件は早朝に起きました。

「ああ~、えらいことした~!」

義姉の叫び声???

みんなが朝食の手を止めて注視しました。

 

「なに?どうしたん?」

義姉が青ざめた顔で震えながら答えました

「車のキーをお便所に落とした!」

なに~、そこは田舎・・・今もボッタン便所です

どうする~?

 

兄がお便所に走りました

どうにかしないと車が動かせない・・・帰れない!

 

みんなで考えました

「そうや~、竿や、竿竿~」

海の旅館には竿がいっぱい♪

お宿の人も協力してくれ竿でキーを釣ることに・・・

釣りの達人、兄が見事釣り上げました♪

キーを丁寧に丁寧に洗い・・・一件落着♪

大騒ぎの家族旅行でした🤪


運転手さん?😁

2022年08月21日 | 社会の出来事

一昨日乗ったバスなんだけどね

K 路線バス・・・いつも利用するんですが・・・

単なるバスなんですが・・・

えっ、バスバスって しつこい?

 

途中のバス停で運転手さん交代するんですよ

今迄運転していた運転手さんが

運転席後ろの自分の名札を外して降りる・・・

えっ?

はっ?

ありゃ~!

ビックリしましたよ!

 

降りていく若い運転手さん・・・

この髪型・・・

左右非対称(アシメ)のヘアスタイル😆

民間の会社だからいいのか?

でもビックリだな~!


私の目指す人生🤩

2022年08月20日 | 新たな生活😅

 

結婚して五十数年が経ちました。

子供もそれなりに独立しました。

さて、これからは私の輝かしい最終章です😍

と、なるのでしょうか?

そうなってほしいと願いスタートします♪

 

襲い来る敵にも敢然と立ち向かい

来るもの全て覚悟を決めよ!

な~んてね・・・

 

夢が膨らむこれからの人生♪

あれもしたいし、これもやってみようかな!

十代終りに早々結婚してしまい出来なかった事も多々あるし・・・。

必ずしも後悔しなかったわけではない・・・。

最大の難問は、これからはどれだけ娘との接触を避けられるかだ!

あんなに可愛かった娘が私の悩みになるなんて想像もしなかった

あの若き頃・・・こんな幸せそうな母娘に・・・

不幸の種は芽生えていたなんて・・・😂

 

 

 


姉旋風・・・🥺

2022年08月19日 | 新たな生活😅

吹いてきました・・・姉旋風😔

今朝の空のように青く高い空に白い雲・・・爽やかな風・・・

 

なら、いいのですが・・・吹いてきました、姉旋風が・・・。

小さい頃から10歳ほど離れた姉は、私の事など意のままになると決めてる!

 

昨日の朝、その姉から電話がありました。

「あんた、今どこにいるの?」

って、様子を訊いて来たんです。

    「えっ、今引っ越し荷物運んでる途中でまだ元の家にいるよ」

「今度住むとこ、部屋はどんなん?」

    「ああ~、独身用マンションやし狭いけど・・・」

「私、あんたと住もうと思てるねん」

 

はっ?

はっ?

はぁ~~~?

この間 離婚するって言うたら大反対したよな~?

世間体を考えなさい・・・とか

あんたは勝手や・・・とか

いつになったら大人になるの?・・・とか

 

口にこそ出しませんでしたが私は心の中で

付き合い無くなっても仕方ないな~

どうせ言っても理解してくれへんやろうし・・・

そう、覚悟しました。

 

朝の、この姉の電話は何?

姉は相変わらず一方的に喋りまくります

どうも、又々 同居の娘とうまくいかなくなったようです。

 

「あんたと住もうと思うねん」

どの口が言うねん?

散々、一人暮らしを始める私に

次姉とふたりでお説教したのに・・・😔

 

姉と暮らすなんて離婚よりきついわ!

姉の思うように私を指示しまくって姉旋風吹かしまくる気?

覚悟を決めてる私には、もうそれは通用せ~へんよ!

 

散々、私を怒りまくったくせに

その言動は恥ずかしくないんか?🤬

そう、思った朝でした。

 


一日2回受診・・・🐶

2022年08月17日 | チャロ

チャロの一大事!

は、その夜に起こりました。

でも、その数時間前 他の事で受診していたんです。

1回目の受診は予約通りの慌てなくて良い受診???

 

最近、チャロの前脚が「ガマガエル状態」になってきたんです。

命にかかわるようなことじゃないし、いつ受診しても良かったんですが

まっ、今日くらいに行ってみようかと思い夕方の予約で受診しました。

 

ガマガエル状態になりつつあるのは年齢のせいでした。

チャロは今16歳・・・人間で言えば80歳です。

腰椎が3個一塊に繋がりかけているそうです。

だから柔軟性が減少して、その分前脚でカバーするため「ガマガエル」になってきたそうです!

 

命にかかわるようなものではなく、単なる老化・・・。

まっ、滑らない様に気はつけてやりなさい・・・と言うことでひとまず安心しました。

 

で、問題は夜に起こりました。

昨日の記事に書いたように落ちていたチョコを食べたんです。

悪いのは当然落として置いた奴🤬です🤬🤬🤬

診察時間終了にもかかわらず先生はすぐ連れてきなさい・・・って

 

車を飛ばせば20分・・・山手幹線より裏道が早い・・・

洞ヶ峠のそばの掛かり付け病院へ急行・・・。

吐く薬を飲まされて・・・ほらね~チョコを吐きましたよ~

 

先生が

「すぐに気がついてやって良かったよ・・・手遅れにならなくて・・・」

「大事に大事に育ててあげてるのにチョコを食べて死にました、なんてならなくて」

 

この先生名医です。

ウチの仔達は何度も救われています。

休診の日に遠くに出かけておられても即帰って来てくださいます。

「今、伊賀なんですが2時間ほどで帰りますから来てください」

せっかくの休みを返上して飛んで帰って来てくれるんです♪

 

他の病院に比べたら少しお高いですが頼りにしています。

お金の問題じゃないですから・・・!

たいてい1回の受診でン万円は飛んでいきます。

これが月に1回は必ず・・・多い時は3~4回・・・

ちょっと、金のなる木が欲しいですが・・・😂

 

人間様は霞を食べてしのいでいます😁