【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】&【種牡馬】の最新情報 by馬市.com

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】と【種牡馬】に関する最新情報を中心に毎日お届けしております!!!

【セレクションセール2013】の上場馬一覧が公開!(1歳:237頭)

2013年05月31日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
HBA日高軽種馬農業協同組合は2013年5月31日(金)、当組合が主催する【セレクションセール2013】(1歳、7月16日(火)開催、前日15日(月)は前日展示が実施)の「上場馬一覧」を公開した。
上場馬一覧はセレクションセール情報ページにて

上場申込馬約470頭から実馬検査を経て、HBAが定める選定基準を基に選考委員会で協議・選抜された結果、上場予定頭数は237頭(牡170頭、牝67頭)となった。
※昨年:219頭(牡165頭、牝54頭)

上場予定馬には、アジュディミツオー(G1-帝王賞)の半弟「No.129-オリミツキネン2012(父ステイゴールド)」、テイエムプリキュア(G1-阪神ジュベナイルF)の半弟「No.6-フェリアードの24(父クロフネ)」、テイエムアンコールの全弟「No.141-スナークサクセス2012(父オペラハウス)」、エンパイアメーカー産駒22頭などがラインアップされている。
上場馬一覧はセレクションセール情報ページにて

【セレクションセール2013(一歳)】の開催概要

 ■開催日:2013年7月16日(火)
  ※前日展示7月15日(月)

 ■時間:セリ開催日(7月16日)はAm10時から
  ※前日展示(7月15日)はAm10時~Pm5時(比較展示:正午~Pm4時)

 ■セレクションセール情報ページ

 ■開催場所:北海道市場(北海道新ひだか町静内神森175-2)

 ■主催:HBA日高軽種馬農業協同組合(TEL:0146-45-2133)

 <当セールに関するお問い合わせ先>
  HBA日高軽種馬農業協同組合 北海道市場事業部
  電話:0146-45-2133

当セールは、セレクトセールの次週に開催される日高産馬中心の競り市場。早くから1歳市場がメインとなっており、主催者が全馬実馬検査して上場馬を選定するという特徴がある。セレクトセールに比べて全体的にリーズナブル価格となっている。
昨年から一本化された1歳市場からは、G1朝日杯フューチュリティSを勝ったセイウンワンダー、G1-NHKマイルCを制覇したロジック、G1-川崎記念を勝利したフィールドルージュ、G2-大阪杯を制したショウナンマイティなど、多数の活躍馬が送り出されている。
売上推移等の市場成績はこちらから

【参考】:
昨年度の1歳セール結果は、211頭(牡158、牝53、欠場8頭)が上場され、結果概要は、売却頭数129頭(牡106、牝23)、売却率61.13%(牡67.08%、牝43.39%)、売上総額(税込)15億8,172万円、平均価格(税込)1,226万1,395円(牡1,327万4,575円、牝759万1,956円)だった。
※2011年度の結果:上場頭数360頭(牡231、牝129)、売却頭数201頭(牡141、牝60)、売却率55.83%(牡61.04%、牝46.51%)、売上総額18億4,317万円(税込)、平均価格917万円(税込)。
※2010年度の結果:上場頭数245頭(牡170、牝75)、売却頭数141頭(牡105、牝36)、売却率57.55%、売上総額15億3,216万円(税込)、平均価格1,086万6,383円(税込)。
※2009年度の結果:上場頭数241頭(牡149、牝92)、売却頭数132頭(牡89、牝37)、売却率54.8%、売上総額13億105万5,000円(税込)、平均価格985万6,477円(税込)。
過去からの結果推移表もこちらから


写真:昨年のセールシーン

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【八戸市場2013(1歳)】のブラックタイプ(セリ名簿)が公開!(72頭)

2013年05月30日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
青森県軽種馬生産農業協同組合は2013年5月29日(水)、同組合が主催する【八戸市場2013】(7月2日(火)開催、1歳馬)の「ブラックタイプ(セリ名簿、72頭)」を公開した。
上場予定馬には、今年の皐月賞馬ロゴタイプを送り出したローエングリンの産駒や、初産駒(1歳)の評判が非常に高いキンシャサノキセキの産駒、マヨノエンゼル(トウケイニセイ記念)の全弟、ハイフレンドトライ(G3-ダイヤモンドS-2着)の半弟、トーセンサニー(G3-フェアリーS-3着)の半弟など、計72頭がラインアップされている。
ブラックタイプ閲覧は八戸市場情報ページから


写真:ブラックタイプ例

当セールは、青森県軽種馬生産農業協同組合が主催する、東北産馬が中心のセリ市場。年2回開催されていた市場を2006年度から1開催(1歳のみ)に集約され、この年の取引馬から「G2フィリーズレビュー」を制したマイネレーツェルを送り出している。また、2000年度取引馬のタムロチェリーは、「G1阪神ジュベナイルF」を制している。
2011年度~2012年度は東北屈指の祭り「八戸三社大祭」に合わせる形77月末に実施されたが、本年度は従来のスタイルだったセレクトセールの前週7月2日(火)に開催される。
同セールの年次推移など詳細情報ページへ


写真:八戸市場2013のポスター

【八戸市場2013開催概要】

 ■開催日:2013年7月2日(火)

 ■時間:比較展示~午前9時30分、セール開始~展示終了後

 ■年齢:1歳

 ■上場馬一覧など詳しくは八戸市場情報ページへ

 ■開催場所:八戸家畜市場(南部町埖渡字鮫ノ口8-13)

 ■主催:青森県軽種馬生産農業協同組合(Tel:0178-27-0458)

 <八戸市場に関するお問合せ先>
  青森県軽種馬生産農業協同組合
  〒039-2501
  青森県上北郡七戸町荒熊内153
  (社)日本軽種馬協会 七戸種馬場内
  TEL 0176-60-8820
  FAX 0176-62-6918



写真:八戸市場2012での最高額馬セリ風景と横姿
2012年度のセールレポートへ

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「桑島孝春氏」講習会のお知らせ(BTCより)

2013年05月30日 | 馬産地情報
(財)軽種馬育成調教センター(BTC:Blood horse Training Center)では、技術普及事業の一環として「BTC利用者振興会」と共催で、下記講習会を企画しています。
講習内容:南関東公営競馬・船橋競馬場の元ジョッキーで、地方競馬騎手として歴代最高の40,201回の騎乗回数を記録し、4,713勝の通算勝利数を収めた 「桑島孝春氏」(現 地方競馬全国協会参与)を講師としてお招きし、「競走馬として最高の能力を発揮するために必要な育成調教技術を、騎手時代の苦労話やプロとしての心得などを交え、騎手からの視点で語っていただくとともに、皆様からの様々な技術的な質疑についてもお答えする形式で行います。

【桑島孝春氏講習会】
競走馬として最高の能力を発揮するために必要な育成調教技術
   ~騎乗回数4万回を達成した、騎手からの視点~

 ■日時:6月7日(金) 17:30~19:00

 ■場所:BTC軽種馬診療所2階会議室(浦河西舎)

 ■参加無料

 ■BTC利用者振興会・公益財団法人軽種馬育成調教センター 共催

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【セレクトセール2013】~1歳馬販売者説明会が開催

2013年05月29日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
社団法人日本競走馬協会は2013年5月29日(水)、ノーザンホースパークにて【セレクトセール2013】「1歳馬上場者向け説明会」を開催し、セールまでのスケジュールや注意点等が確認された。ここでは、変更点や特に重要と思われる点をご紹介する。

【レポジトリー資料の提出について】
一昨年より、1歳上場馬の四肢レントゲン写真及び上部気道内視鏡動画が、公式ホームページにて公開され、事前の閲覧が可能となっている。(名称はオンラインレポジトリー)
提出は任意だが、閲覧者がどの上場馬の資料を閲覧したのかという「閲覧履歴」が確認できるようになるため、販売者側にとってもリザーブ価格設定等において有効な情報となる。
資料の提出方法は昨年より、撮影獣医師の作業の軽減化を図るべく、従来の1頭あたり2枚のDVDで提出する方式から、プログラム内蔵USBメモリーにて一度に多数の馬の資料を提出できる方式に変更されている。

 ・有効撮影期間:5月30日(木)~6月18日(火)
 ・提出締切:6月18日(火)
  ※提出先:(株)サラブレッド・ブリーダーズ・クラブ
       (日本競走馬協会北海道事務所 Tel:01456-2-2121)
 ・提出資料確認期間:6月25日(火)~27日(木)
 ・公開開始:6月28日(金)15時~7月8日(月)セール終了まで
  ※指針に沿ってすべての資料提出者には助成金支給(50,000円/頭)

主催者からは、「昨年、上場馬のレントゲン写真において、画像が不鮮明であったり目的部位が確実に描出されていない例がありました。提出画像については、セカンドオピニオンとして信頼できる他の獣医さんにもご確認いただくことをお薦めします。」と、重ねて留意点として紹介された。

【上場馬のウォーキング動画(常歩)のインターネット公開について】
ウォーキング動画(常歩、1分程度)が公式ホームページにて公開される。(希望者のみ)
掲載申込書は5月28日(火)までに提出。

 ・提出締切:6月17日(月)
  ※素材提出先:株式会社Jストリーム
         クリエイティブ・サポート部 プロダクションサポート課
         〒105-0014 東京都港区芝2-5-6 芝256スクエアビル7階
         担当:芥川 達哉
         Tel:03-5765-7934
 ・公開開始:6月28日(金)~セール終了まで
  ※掲載費用:8,400円/頭
  ※撮影は各自で対応(費用は別途各自負担)

【1歳馬保険について】
1、セレクトセール取引馬は、1歳・当歳ともに落札と同時に全頭が保険加入となる。
2、保険期間は売買成立日~翌年(2歳)8月1日まで。
3、保険料は(売買代金の2.8%)、購買者と販売者が折半(保険料:売買代金全額の1.4%ずつ)。
  但し、売買成立の翌日より10日以内に死亡事故(競走能力喪失含む)が発生した場合の保険料は
  販売者が全額負担する。
4、上記に伴い、危険負担の移転時期については、「落札と同時に購買者に移転」となる。
  また、1歳馬の所有権の移転については、「売買代金+購買者負担分の保険料の完済後」となる。

【再上場について】
1、「再上場のタイミング」
  両日ともに3回ずつ(各日の中間に2回と最後)となる。
2、「再上場における再主取りの取り扱い」
  再上場において再度主取りとなった場合は、それぞれのリザーブ価格に対しての2.5%を
  主取手数料として徴収(つまり5%)される。
  ※主取手数料:1歳馬2.5%、当歳馬1.5%

【リザーブ価格の設定について】
本年より、最低主取手数料(1歳馬:10万円、当歳馬:6万円)が定められている。

ほか、不明な点は下記へお問合せください。

 社団法人・日本競走馬協会
 〒106-0041 東京都港区麻布台2-2-1 麻布台ビル
 電話:03-3505-3445


写真:2013年度市場ポスター

今年度の一歳セール(7月8日(月)開催)の上場予定馬には、キングカメハメハの半弟「No.109-マンファスの2012(父ダイワメジャー)」やトゥザヴィクトリーの牝駒「No.112-トゥザヴィクトリーの2012(父キングカメハメハ)」、スウィープトウショウの牡駒「No.168-スイープトウショウの2012(父ディープインパクト)」、オークスで人気を集めたデニムアンドルビーの半妹「No.97-ベネンシアドールの2012(父ゼンノロブロイ)」など、計261頭がラインアップされている。
上場馬一覧はこちらから

また、当歳セール(7月9日(火)開催)の上場予定馬には、アゼリの牡駒「No.338-アゼリの2013(父ディープインパクト)」やフサイチリシャール の半弟「No.350-フサイチエアデールの2013(父ハービンジャー)」、フサイチパンドラの牡駒「No.322-フサイチパンドラの2013(父ハービンジャー)」、オークスで人気を集めたデニムアンドルビーの半弟「No.393-ベネンシアドールの2013(父ダイワメジャー)」など、計229頭がラインアップされている。
上場馬一覧はこちらから

以下、開催概要やスケジュールのまとめを列記する。

【(社)日本競走馬協会・セレクトセール2013】の開催概要

 ■開催予定日:

   一歳・・・2013年7月8日(月)AM10時~

   当歳・・・2013年7月9日(火)AM10時~(AM8時から比較展示)

 ■販売者説明会(1歳):5月29日(水)PM3時~

 ■ウォーキング動画提出締切:6月17日(月)

 ■レポジトリー資料撮影期間:5月30日(木)~6月18日(火)

 ■各種書類提出締切(リザーブ価格書等):6月26日(水)

 ■常歩動画配信&レポジトリー資料web公開開始:6月28日(金)

 ■販売者説明会(当歳&1歳):7月4日(木)PM3時~

 ■入厩開始:7月5日(金)PM1時~

 ■事前下見:

   7月6日(土)・7日(日) AM9時~PM5時

 ■レポジトリー開館時間:

   7月6日(土)・7日(日) AM9時~PM5時
   7月8日(月) AM8時~競り終了

 ■セレクトセール情報ページ

 ■開催場所:ノーザンホースパーク(北海道苫小牧市美沢114-7)

 ■主催:(社)日本競走馬協会・セレクトセール(TEL: 03-3505-3445)


【参考】-2012年度の結果

1歳セール結果については、242頭(牡160頭、牝82頭)が上場され、結果概要は、売却頭数202頭(牡129頭、牝73頭)、売却率83.5%(牡80.6%、牝89%)、売却総額(税込)57億2,523万円、平均価格(税込)2,834万2,722円(牡3,309万1,279円、牝1,995万1,438円)、中間価格(税込)2,047万5,000円(牡2,415万円、牝1,260万円)だった。
1歳セールとして初めて50億円の大台を超え、平均価格も3,000万円に迫るという、勢いのあるセールとなった。
市場結果推移や各馬の結果一覧はこちらから
※2011年の結果:上場頭数233頭(牡140頭、牝93頭)、売却頭数197頭(牡120頭、牝77頭)、売却率84.5%、売却総額(税込)49億6,230万円、平均価格(税込)2,518万9,340円、中間価格(税込)1,942万5,000円。
※2010年の結果:上場頭数214頭(牡137頭、牝77頭)、売却頭数173頭(牡111頭、牝62頭)、売却率80.8%、売却総額(税込)33億1,496万円、平均価格(税込)1,916万1,619円、中間価格(税込)1,575万円。
※2009年の結果:上場頭数156頭(牡103頭、牝53頭)、売却頭数122頭(牡83頭、牝39頭)、売却率78.2%、売却総額(税込)28億3,437万円、平均価格(税込)2,323万2,540円、中間価格(税込)1,680万円。

1歳セールの最高額馬は、叔父にトーセンジョーダン(G1-天皇賞秋)などがいる「No.51-アドマイヤキラメキの2011(父ディープインパクト)」で、5,000万円のスタート価格から競り上がり、最後は2億5,000万円(税別)で落札(落札者:島川隆哉氏)された。

【No.51-アドマイヤキラメキの2011】
牡 黒鹿 2011/3/14生
父ディープインパクト 母アドマイヤキラメキ(母父エンドスウィープ)
叔父:トーセンジョーダン(G1-天皇賞秋)、トーセンホマレボシ(G2-京都新聞杯)
本馬の詳細ページへ
落札価格:2億5,000万円(税別)
落札者:島川 隆哉 氏
販売者:(有)ノーザンレーシング
生産牧場:ノーザンファーム



写真・動画:落札シーン&取引直後の横姿(2012/7/9撮影、動画を携帯で観る


また、当歳セールの結果は、211頭(牡156頭、牝55頭)が上場され、結果概要は、売却頭数158頭(牡110頭、牝48頭)、売却率74.9%(牡70.5%、牝87.3%)、売却総額(税込)50億8,588万5,000円、平均額(税込)3,218万9,145円(牡3,353万5,090円、牝2,910万4,688万円)、中間価格(税込)2,467万5,000円(牡2,310万円、牝2,520万円)だった。
市場結果推移や各馬の結果一覧はこちらから
※2011年の結果:上場頭数220頭(牡154頭、牝66頭)、売却頭数161頭(牡115頭、牝46頭)、売却率73.2%、売却総額(税込)46億6,956万円、平均額(税込)2,900万3,478円、中間価格(税込)2,100万円。
※2010年の結果:上場頭数208頭(牡140頭、牝68頭)、売却頭数141頭(牡97頭、牝44頭)、売却率67.8%、売却総額(税込)35億595万円、平均額(税込)2,486万4,894円、中間価格(税込)1,785万円。
※2009年の結果:上場頭数320頭(牡225頭、牝95頭)が、売却頭数207頭(牡146頭、牝61頭)、売却率64.7%、売却総額(税込)51億5,886万円、平均額(税込)2,492万円、中間価格(税込)1,995万円。

当歳セールの最高額馬は、米G1-フリゼットSを勝ったスカイディーバの初仔・「No.327-スカイディーバの2012(父ディープインパクト)」で、2億5,000万円(税別)で落札(落札者:里見治氏)された。

【No.327-スカイディーバの2012】
牡 鹿 2012/3/7生
父ディープインパクト 母スカイディーバ(母父Sky Mesa)
母は米G1-フリゼットS勝馬
本馬の詳細ページへ
落札価格:2億5,000万円(税別)
落札者:里見 治 氏
販売者:(有)ノーザンレーシング
生産牧場:ノーザンファーム



写真・動画:落札シーン&取引直後の横姿(2012/7/10撮影、動画を携帯で観る

 <参考>
  ・セレクトセール情報ページ
  ・JRHA日本競走馬協会

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【オグリキャップの故郷レディースツアー2013】申込受付中!

2013年05月29日 | 馬産地情報
三石軽種馬青年部では、【オグリキャップの故郷レディースツアー2013】の参加希望者を募集している。
このツアーは毎年企画されている人気ツアーで、今年は「8月30日(金)~9月1日(日)(2泊3日)」の期間で行われる予定だ。同青年部では、「オグリキャップのふるさとの稲葉牧場訪問や、有名種牡馬を繋養しているスタリオン見学、乗馬や牧場体験など、盛りだくさんの内容でお待ちしています。既に問合せを多数いただいておりますので、お申込は早めに!」と呼びかけている。

 ■旅行日程:平成25年8月30日(金)~平成25年9月1日(日)2泊3日
 ■集  合:新千歳空港発着
 ■申込対象:女性限定(新規優先、途中参加・離脱はご遠慮ください)
 ■参 加 費:42,000円(税込)
 ■定  員:20名
 ■申込期間:平成25年7月25日(定員になり次第締め切り)
 ■お申込み:JAみついしホームページの応募フォームでお申し込みください。

 ★スケジュール(予定)
 ・1日目 社台スタリオン見学 優駿スタリオン見学 懇親会
 ・2日目 牧場体験 乗馬体験 稲葉牧場見学 バーベキュー等
 ・3日目 レックススタッド、アロースタッド、ビッグレッドファーム、ブリーダーズスタリオン見学

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする