【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】&【種牡馬】の最新情報 by馬市.com

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】と【種牡馬】に関する最新情報を中心に毎日お届けしております!!!

【ロゴタイプ(Logotype)】が「社台スタリオンステーション」に到着!

2017年10月30日 | 種牡馬情報
2017年10月30日(月)午前7時、2013年度のG1-皐月賞や2016年度のG1-安田記念などG1競走を3勝した【ロゴタイプ(Logotype)】が、種牡馬として繋養される「社台スタリオンステーション(SHADAI STALLION STATION)」(北海道勇払郡安平町)に到着しました。
LOGOTYPE arrived in SHADAI STALLION STATION.


写真:到着したロゴタイプ(Logotype)

ロゴタイプ(Logotype)は、父ローエングリン、母ステレオタイプ(母父サンデーサイレンス)という血統の7歳牡馬。
生産牧場は社台ファーム(千歳)、現役時は田中剛厩舎(美浦)所属、2012年にG1-朝日杯フューチュリティステークスでG1初制覇、2013年にG1-皐月賞でエピファネイアとの競り合いを制しレコード勝ち、2016年度にはG1-安田記念でモーリスを破ってG1・3勝目を飾るなど、通算30戦6勝(重賞4勝)という成績でした。
2018年度の種付料は11月下旬に発表されます。


動画:G1-皐月賞


動画:G1-安田記念


写真:到着したロゴタイプ(Logotype)

【ロゴタイプ(Logotype)】
父ローエングリン 母ステレオタイプ(母父サンデーサイレンス)
競走成績:30戦6勝(重賞4勝、G1-皐月賞やG1-安田記念など)
種牡馬成績:2018年より供用開始。初年度産駒は2021年デビュー。

 <種付に関するお問合せは>
  社台スタリオンステーション
  〒059-1432 北海道勇払郡安平町早来源武275
  tel:0145-22-4581 fax:0145-22-4583
  ⇒2017年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2016年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2015年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2014年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2013年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2012年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2011年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 ]
  ⇒2010年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 ]
  ⇒2009年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 | Vol.4 | Vol.5 ]
  ⇒2008年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 | Vol.4 ]

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRA競走に勝ったセール出身馬紹介(2017/10/28-27、アメリカズカップなど21頭)

2017年10月29日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
2017年10月28日(土)~29日(日)に開催されたJRA競走では、「カシオペアステークス(CASSIOPEIA STAKES)」(3歳上オープン)を勝った【セレクトセール出身馬・アメリカズカップ(America's Cup)】など、21頭の「セール出身馬」が優勝しました。
2017/10/28-27:JRA winners of Sale Graduates.

カシオペアステークスを優勝したアメリカズカップ(America's Cup)は、父マンハッタンカフェ、母ベガスナイト(母父コロナドズクエスト)という血統の3歳牡馬。本馬は、2014年度セレクトセール当歳(2014 Select Sale, Foal session)において4,900万円(税別)で落札されていました。

【アメリカズカップ(America's Cup)】
2017/10/29-京都11R カシオペアステークス(3歳上オープン) 芝1800m
牡3 父マンハッタンカフェ 母ベガスナイト(母父コロナドズクエスト)
取引市場:2014年度セレクトセール当歳(No.408、名簿
落札価格:49,000,000円(税別)
落札者・馬主:谷掛 龍夫 氏
調教師:音無 秀孝 氏
販売者・生産牧場:社台ファーム

写真:セレクトセールでの落札シーン(2014/7/15撮影)

KYOTO 11R - CASSIOPEIA STAKES
October 29, 2017, 1800m, Turf Soft, Rainy, Post time 15:30
INT SD, Special Weight, 3-Year-Olds & Up, Open Class, Value of race: 46,030,000 Yen
America's Cup(JPN), C, 3, Manhattan Cafe(JPN) - Vegas Night(USA), by Coronado's Quest(USA)
(52,920,000 Yen, 2014 Select Sale, Foal session)


<その他の勝ち馬紹介>

↓3歳上

【オートクレール】
2017/10/29-東京10R 紅葉ステークス(3歳上1600万円以下) 芝1600m
牝6 父デュランダル 母ジョイアサーティン(母父フォーティナイナー)
取引市場:2013年度HBAトレーニングセール2歳(No.263、名簿
落札価格:2,300,000円(税別)
落札者:(株)レックス
馬主:岡田 牧雄 氏
調教師:中野 栄治 氏
販売者・生産牧場:(有)出口牧場


写真:HBAトレーニングセールでの公開調教シーン・落札シーン(2013/5/22-23撮影)


【ブライトンロック】
2017/10/28-京都12R 3歳上1000万円以下 ダ1800m
牡3 父ストーミングホーム 母クイーンオブナプレス(母父Singspiel)
取引市場:2015年度オータムセール1歳(No.332、名簿
落札価格:3,200,000円(税別)
落札者:トド岩高原銀河農場物語(有)
販売者・生産牧場:ダーレー・ジャパン・ファーム(有)

写真:オータムセールでの落札シーン&取引後の横姿(2015/10/6撮影)
↓その後
取引市場:2016年度千葉サラブレッドセール2歳(No.52、名簿
落札価格:10,000,000円(税別)
落札者・馬主:坂巻 勝彦 氏
調教師:田中 清隆 氏
販売者:トド岩高原銀河農場物語(有)


写真:千葉サラブレッドセールでの公開調教シーン&落札シーン(2016/5/16撮影)


【ヒストリア】
2017/10/28-東京8R 3歳上500万円以下 芝1800m
牝3 父ハーツクライ 母アルヴィス(母父Mr. Greeley)
取引市場:2015年度セレクトセール1歳(No.41、名簿
落札価格:45,000,000円(税別)
落札者・馬主:山口 功一郎 氏
調教師:栗田 徹 氏
販売者:(有)ノーザンレーシング
生産牧場:ノーザンファーム


写真:セレクトセールでの落札シーン&落札後の横姿(2015/7/13撮影)


【アオイサンシャイン】
2017/10/28-東京7R 3歳上500万円以下 ダ1400m
牝4 父ダイワメジャー 母ツーオブハート(母父メジロマックイーン)
取引市場:2015年度千葉サラブレッドセール2歳(No.25、名簿
落札価格:16,500,000円(税別)
落札者・馬主:新谷 幸義 氏
調教師:古賀 慎明 氏
販売者・生産牧場:社台ファーム


写真:千葉サラブレッドセールでの公開調教シーン&落札シーン(2015/5/15撮影)


【スズカコーズライン】
2017/10/28-京都6R 3歳上500万円以下 ダ1200m
牡3 父スズカコーズウェイ 母ヴェスタ(母父Fortunate Prospect)
取引市場:2015年度サマーセール1歳(No.1,120、名簿
落札価格:8,200,000円(税別)
落札者・馬主:永井 啓弍 氏
調教師:木原 一良 氏
販売者・生産牧場:(有)グランド牧場


写真:サマーセールでの落札シーン&落札後の横姿(2015/8/27撮影)


【ハナサキ】
2017/10/28-新潟9R 3歳上500万円以下 ダ1800m
牝3 父アイルハヴアナザー 母エルメスグリーン(母父アグネスタキオン)
取引市場:2015年度サマーセール1歳(No.1,318、名簿
落札価格:4,000,000円(税別)
落札者・馬主:鈴木 康弘 氏
調教師:小野 次郎 氏
販売者・生産牧場:恵比寿興業(株)那須野牧場
コンサイナー:(有)チェスナットファーム


写真:サマーセールでの落札シーン&落札後の横姿(2015/8/27撮影)


【ハッスルバッスル】
2017/10/28-新潟7R 3歳上500万円以下 ダ2500m
牡3 父ネオユニヴァース 母ミネルバサウンド(母父ブライアンズタイム)
取引市場:2015年度セレクトセール1歳(No.77、名簿
落札価格:8,000,000円(税別)
落札者:(株)吉澤ステーブル
馬主:吉澤 克己 氏
調教師:戸田 博文 氏
販売者・生産牧場:(株)タイヘイ牧場


写真:セレクトセールでの落札シーン&落札後の横姿(2015/7/13撮影)


【トップアドバンス】
2017/10/28-新潟3R 3歳上500万円以下 ダ1200m
牡6 父アルデバラン2 母バクシンスクリーン(母父サクラバクシンオー)
取引市場:2013年度JRAブリーズアップセール2歳(No.1、名簿
落札価格:9,000,000円(税別)
落札者・馬主:柳内 正基 氏
調教師:勢司 和浩 氏
販売者:JRA日本中央競馬会
生産牧場:日本中央競馬会日高育成牧場



写真:ブリーズアップセールでの公開調教シーン&落札シーン(2013/4/23撮影)


【グランアラミス】
2017/10/29-新潟6R 3歳上500万円以下 ダ1200m
セン5 父フォーティナイナーズサン 母ジェイケイスキャン(母父スキャン)
取引市場:2013年度サマーセール1歳(No.1,148、名簿
落札価格:4,000,000円(税別)
馬主:岡田 牧雄 氏
調教師:粕谷 昌央 氏
販売者・生産牧場:池田牧場


写真:サマーセールでの落札シーン&落札後の横姿(2013/8/22撮影)


【シャインレッド】
2017/10/29-新潟4R 3歳上障害未勝利 芝2850m
牡2 父ハービンジャー 母アドマイヤフッキー(母父フジキセキ)
取引市場:2014年度セレクトセール1歳(No.3、名簿
落札価格:33,000,000円(税別)
落札者・馬主:了徳寺 健二 氏
調教師:武井 亮 氏
販売者:(有)ノーザンレーシング
生産牧場:ノーザンファーム

写真:セレクトセールの落札シーン(2014/7/14撮影)


↓2歳

【スーパーフェザー】
2017/10/28-京都5R メイクデビュー京都(2歳新馬) 芝1800m
牡2 父ディープインパクト 母オーサムフェザー(母父)
取引市場:2016年度セレクトセール1歳(No.107、名簿
落札価格:260,000,000円(税別)
落札者・馬主:(株)KTレーシング
調教師:友道 康夫 氏
販売者:(有)ノーザンレーシング
生産牧場:ノーザンファーム


写真:セレクトセールの落札シーン&落札後の横姿(2016/7/11撮影)


【ロードエース】
2017/10/28-京都4R メイクデビュー京都(2歳新馬) ダ1200m
牡2 父エーシンフォワード 母エーシンパナギア(母父エイシンサンディ)
取引市場:2016年度サマーセール1歳(No.175、名簿
落札価格:9,300,000円(税別)
落札者:(有)ケイアイファーム
馬主:(株)ロードホースクラブ
※ロードサラブレッドオーナーズ募集馬
調教師:松下 武士 氏
販売者・生産牧場:栄進牧場


写真:サマーセールでの落札シーン&落札後の横姿(2016/8/22撮影)


【ヒシコスマー】
2017/10/28-東京4R メイクデビュー東京(2歳新馬) 芝1400m
牡2 父ブラックタイド 母コスマグレース(母父ヘクタープロテクター)
取引市場:2016年度サマーセール1歳(No.91、名簿
落札価格:5,000,000円(税別)
落札者:日本中央競馬会
販売者・生産牧場:厚賀古川牧場


写真:サマーセールでの落札シーン&落札後の横姿(2016/8/22撮影)
↓その後
取引市場:2017年度JRAブリーズアップセール2歳(No.16、名簿
落札価格:7,800,000円(税別)
落札者・馬主:阿部 雅英 氏
調教師:土田 稔 氏
販売者:日本中央競馬会



写真:JRAブリーズアップセールでの調教シーン&落札シーン(2017/4/25撮影)
写真:セリ名簿掲載時の横姿
馬体重:472kg(4/21測定)
公開調教:25.2秒(12.4秒)


【サトノソルタス】
2017/10/28-東京5R メイクデビュー東京(2歳新馬) 芝1800m
牡2 父ディープインパクト 母アイランドファッション(母父Petionville)
取引市場:2015年度セレクトセール当歳(No.455、名簿
落札価格:88,000,000円(税別)
落札者:里見 治 氏
馬主:(株)サトミホースカンパニー
調教師:堀 宣行 氏
販売者:(有)ノーザンレーシング
生産牧場:ノーザンファーム


写真:セレクトセールの落札シーン&落札後の横姿(2015/7/14撮影)


【ジェネラーレウーノ】
2017/10/28-東京3R 2歳未勝利 芝2000m
牡2 父スクリーンヒーロー 母シャンハイロック(母父ロックオブジブラルタル)
取引市場:2016年度セレクションセール1歳(No.122、名簿
落札価格:30,000,000円(税別)
馬主:(株)Gリビエール・レーシング
調教師:矢野 英一 氏
販売者・生産牧場:(有)新生ファーム


写真:セレクションセールでの落札シーン&落札後の横姿(2016/7/19撮影)


【ケイティクレバー】
2017/10/28-京都3R 2歳未勝利 芝2000m
牡2 父ハービンジャー 母モルトフェリーチェ(母父ディープインパクト)
取引市場:2017年度千葉サラブレッドセール2歳(No.77、名簿
落札価格:5,000,000円(税別)
落札者・馬主:瀧本 和義 氏
調教師:目野 哲也 氏
販売者・生産牧場:社台ファーム



写真:千葉サラブレッドセールでの公開調教シーン&落札シーン(2017/5/12撮影)
写真:セリ名簿掲載時の横姿
馬体重:431kg
公開調教:26.0秒(11.7秒)


【マイネルサリューエ】
2017/10/28-新潟2R 2歳未勝利 ダ1800m
牡2 父ネオユニヴァース 母エーピーサルート(母父エーピーダンサー)
取引市場:2016年度セレクトセール1歳(No.119、名簿
落札価格:8,000,000円(税別)
落札者:(有)ビッグレッドファーム
馬主:(株)サラブレッドクラブ・ラフィアン
※ラフィアンターフマンクラブ募集馬
調教師:上原 博之 氏
販売者・生産牧場:(有)秋田牧場

写真:セレクトセールの落札シーン(2016/7/11撮影)


【ビレッジキング】
2017/10/29-東京1R 2歳未勝利 ダ1400m
牡2 父キングヘイロー 母スパイシーソース(母父Storm Cat)
牡2 父エーシンフォワード 母エーシンパナギア(母父エイシンサンディ)
取引市場:2016年度サマーセール1歳(No.1257、名簿
落札価格:6,200,000円(税別)
落札者:日本中央競馬会
販売者・生産牧場:(有)三石川上牧場


写真:サマーセールでの落札シーン&落札後の横姿(2016/8/26撮影)
↓その後
取引市場:2017年度JRAブリーズアップセール2歳(No.45、名簿
落札価格:6,000,000円(税別)
落札者・馬主:村山 輝雄 氏
調教師:土田 稔 氏
販売者:日本中央競馬会



写真:JRAブリーズアップセールでの調教シーン&落札シーン(2017/4/25撮影)
写真:セリ名簿掲載時の横姿
馬体重:470kg(4/21測定)
公開調教:24.8秒(11.9秒)


【ゴライアス】
2017/10/29-東京2R 2歳未勝利 ダ1600m
牡2 父ゴールドアリュール 母ジョウノファミリー(母父キングカメハメハ)
取引市場:2015年度セレクトセール当歳(No.377、名簿
落札価格:12,000,000円(税別)
落札者:ノーザンファーム
馬主:(有)サンデーレーシング
調教師:高木 登 氏
販売者・生産牧場:三城ボクジョウ(株)


写真:セレクトセールの落札シーン&落札後の横姿(2015/7/14撮影)


【バトルガラクシア】
2017/10/29-京都3R 2歳未勝利 芝1800m
牝2 父キングヘイロー 母ライジングフラッグ(母父ラムタラ)
取引市場:2016年度オータムセール1歳(No.375、名簿
落札価格:4,000,000円(税別)
落札者・馬主:宮川 秋信 氏
調教師:本田 優 氏
販売者・生産牧場:(有)三石川上牧場


写真:オータムセールでの落札シーン&取引後の横姿(2016/10/4撮影)


 <参考>
  ・サラブレッド競り(せり)市場取引価格検索・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【JBBA繋養種牡馬】~2018年度配合申込がスタート!

2017年10月28日 | 種牡馬情報
JBBA日本軽種馬協会は2017年10月27日(金)、新種牡馬としてザファクター(The Factor)を迎え計13頭のラインアップとなった【JBBA日本軽種馬協会・繋養種牡馬】の配合申込を開始しました。ここではJBBA種牡馬の「2018年度種付料」をご紹介します。
JBBA Stallion Sets 2018 Stud Fees.

2018年度の種付条件については、下記の2パターンとなっています。

「返還特約」:不受胎時種付料返還特約、流死産時又は産駒死亡時(生後30日以内)種付料返還特約付き
 種付料支払期限:種付年の4月30日又は第1回種付日のいずれか遅い日まで。
 種付年の9月30日現在不受胎の場合は種付料を返還します。
 種付年の10月1日以降に流産、死産又はその種付による産駒が生後30日以内に死亡した場合は種付料を返還します。

「受胎条件」:フリーリターン特約付き、10月31日期限払い
 種付料支払期限:種付年の9月30日現在で受胎確認後、同年10月31日まで。
 不受胎の場合は支払い義務はなし。
 種付年の11月1日以降に流産、死産又はその種付による産駒が生後30日以内に死亡した場合はフリーリターン特約が付帯されます。

 配合申込受付期間:2017年10月27日(金)~11月16日(木)まで
 ⇒配合申込書など(ダウンロード)

 <お問い合わせ先>
  公益社団法人 日本軽種馬協会 業務部
  〒105-0004 東京都港区新橋4-5-4 JRA新橋分館3F
  TEL 03-5473-7092 FAX 03-5473-7097

【JBBA日本軽種馬協会の2018年度種牡馬ラインアップ&種付料】
日本軽種馬協会種馬場種牡馬配置表
配合申込書など(ダウンロード)

<静内種馬場>

【ザファクター(The Factor)】 ※新種牡馬
父War Front 母Greyciousness(母父Miswaki)
2018年度Fee(税込):200万円(返還特約)
競走成績:13戦6勝(重賞5勝、G1-マリブSやG1-パットオブライエンS)
種牡馬成績:2013年より米国で種牡馬入り。2018年は日本でリース供用。本邦初年度産駒は2021年度デビュー。
JBBAの紹介ページへ
THE FACTOR Racing Compilationへ


【マクフィ(Makfi)】
父Dubawi 母Dhelaal(母父Green Desert)
2018年度Fee(税込):220万円(返還特約)
2017年度Fee(税込):B-2 220万円
2017年度種付頭数:142頭
競走成績:6戦4勝(重賞3勝、G1-2000ギニーやG1-ジャック・ル・マロワ賞など)
種牡馬成績:2011年より英国で種牡馬入り。2017年よりわが国で供用開始。本邦初年度産駒は2020年度デビュー。
JBBAの紹介ページへ


【ヨハネスブルグ(Johannesburg)】
父ヘネシー 母Myth(母父オジジアン)
2018年度Fee(税込):180万円(返還特約)
2017年度Fee(税込):B-2 180万円
2016年度Fee(税込):B-2 200万円
2015年度Fee(税込):B-2 200万円
2014年度Fee(税込):A120万円、B150万円、C180万円
2013年度Fee(税込):A120万円、B150万円、C180万円
2012年度Fee(税込):A200万円、B250万円、C300万円
2011年度Fee(税込):A200万円、B250万円、C300万円
2010年度Fee(税込):A200万円、B250万円、C300万円
2017年度種付頭数:34頭(2016年度:50頭、2015年度:99頭、2014年度:153頭、2013年度:24頭、2012年度:23頭、2011年度:37頭、2010年度:117頭)
競走成績:10戦7勝(G1を4勝、米G1-BCジュヴェナイルなど)
種牡馬成績:2003年度に米で種牡馬入り。2010年度より本邦にて繋養。
      2010年度米国総合&2歳勝馬数第1位。2011年米勝馬数第1位。
      2013年度本邦ファーストシーズンチャンピオンサイアー。
JBBAの紹介ページへ)
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【クリエイター2(Creator)】
父Tapit 母Morena(母父Privately Held)
2018年度Fee(税込):200万円(受胎条件)
2017年度Fee(税込):B-2 200万円
2017年度種付頭数:85頭
競走成績:12戦3勝(重賞2勝、G1-ベルモントステークスやG1-アーカンソーダービー)
種牡馬成績:2017年よりわが国で供用開始。初年度産駒は2020年度デビュー。
JBBAの紹介ページへ
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ケープブランコ(Cape Blanco)】
父Galileo 母Laurel Delight(母父Presidium)
2018年度Fee(税込):200万円(受胎条件)
2017年度Fee(税込):C200万円
2016年度Fee(税込):B-2 250万円
2015年度Fee(税込):B-2 250万円
2017年度種付頭数:26頭(2016年度:47頭、2015年度:132頭)
競走成績:15戦9勝(愛・米G1-5勝、愛G1-愛ダービーなど)
種牡馬成績:2012年より米国で種牡馬入り。2015年より本邦で供用開始。
JBBAの紹介ページへ
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【エスケンデレヤ(Eskendereya)】
父Giant's Causeway 母Aldebaran Light(母父Seattle Slew)
2018年度Fee(税込):150万円(受胎条件)
2017年度Fee(税込):C150万円
2016年度Fee(税込):A120万円、B-1 150万円、C180万円
2017年度種付頭数:45頭(2016年度:115頭)
競走成績:6戦4勝(重賞2勝、米G1-ウッドメモリアルSなど)
種牡馬成績:2011年より米国で種牡馬入り。2016年より本邦で供用開始。
JBBAの紹介ページへ
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【バゴ(Bago)】
父Nashwan 母Moonlight's Box(母父Nureyev)
2018年度Fee(税込):80万円(受胎条件)
2017年度Fee(税込):C80万円
2016年度Fee(税込):A120万円、B-1 150万円、C180万円
2015年度Fee(税込):A120万円、B-1 150万円、C180万円
2014年度Fee(税込):A120万円、B150万円、C180万円
2013年度Fee(税込):A120万円、B150万円、C180万円
2012年度Fee(税込):A120万円、B180万円、C220万円
2011年度Fee(税込):A120万円、B180万円、C220万円
2010年度Fee(税込):A110万円、B150万円、C180万円
2017年度種付頭数:51頭(2016年度:22頭、2015年度:47頭、2014年度:72頭、2013年度:36頭、2012年度:58頭、2011年度:153頭、2010年度:87頭、2009年度:21頭、2008年度:40頭)
競走成績:16戦8勝(重賞6勝、仏G1-凱旋門賞等)
種牡馬成績:2006年より供用開始、初産駒は2009年デビュー。
JBBAの紹介ページへ
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【サニングデール(Sunningdale)】
父ウォーニング 母カディザデー(母父Darshaan)
2018年度Fee(税込):10万円(受胎条件)
2017年度Fee(税込):C10万円
2016年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2015年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2014年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2013年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2012年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2011年度Fee(税込):A-、B-、C20万円
2010年度Fee(税込):A-、B-、C20万円
2017年度種付頭数:3頭(2016年度:0頭、2015年度:1頭、2014年度:4頭、2013年度:6頭、2011年度:3頭、2010年度:3頭、2009年度:5頭、2008年度:29頭)
競走成績:27戦7勝(重賞5勝、G1-高松宮記念等)
種牡馬成績:2005年より供用開始。初産駒は2008年度デビュー。
JBBAの紹介ページへ


【ストラヴィンスキー(Stravinsky)】
父Nureyev 母Fire the Groom(母父Blushing Groom)
2018年度Fee(税込):10万円(受胎条件)
2017年度Fee(税込):C10万円
2016年度Fee(税込):A-、B-、C20万円
2015年度Fee(税込):A-、B-、C30万円
2014年度Fee(税込):A-、B20万円、C30万円
2013年度Fee(税込):A-、B80万円、C100万円
2012年度はニュージーランドにシャトル。
2011年度Fee(税込):A100万円、B160万円、C200万円
2010年度Fee(税込):A120万円、B160万円、C200万円
2017年度種付頭数:15頭(2016年度:18頭、2015年度:20頭、2014年度:22頭、2013年度:3頭、2012年度:-、2011年度:9頭、2010年度:26頭、2009年度:32頭、2008年度:111頭)
競走成績:8戦3勝(重賞2勝、G1-ジュライC等)
種牡馬成績:2000年より米・NZで供用。
      2003年米ファーストシーズンチャンピオンサイアー。
      2003-2004年NZファーストシーズンチャンピオンサイアー。
JBBAの紹介ページへ


<七戸種馬場>

【アルデバラン2(Aldebaran)】
父Mr.Prospector、母Chimes of Freedom(母父Private Account)
2018年度Fee(税込):20万円(受胎条件)
2017年度Fee(税込):C30万円
2016年度Fee(税込):A30万円、B-1 50万円、C70万円
2015年度Fee(税込):A40万円、B-1 60万円、C80万円
2014年度Fee(税込):A60万円、B80万円、C100万円
2013年度Fee(税込):A80万円、B100万円、C120万円
2012年度Fee(税込):A100万円、B160万円、C200万円
2011年度Fee(税込):A100万円、B160万円、C200万円
2010年度Fee(税込):A120万円、B160万円、C200万円
2017年度種付頭数:15頭(2016年度:13頭、2015年度:28頭、2014年度:12頭、2013年度:17頭、2012年度:23頭、2011年度:28頭、2010年度:45頭、2009年度:98頭)
競走成績:25戦8勝(重賞5勝、G1-メトロポリタンHなど)
種牡馬成績:2004年より米国で種牡馬入り。2009年よりわが国で供用開始。
JBBAの紹介ページへ


【デビッドジュニア(David Junior)】
父プレザントタップ 母パラダイスリヴァー(母父アイリッシュリヴァー)
2018年度Fee(税込):10万円(受胎条件)
2017年度Fee(税込):C10万円
2016年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2015年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2014年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2013年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2012年度Fee(税込):A20万円、B30万円、C40万円
2011年度Fee(税込):A40万円、B60万円、C80万円
2010年度Fee(税込):A80万円、B100万円、C120万円
2017年度種付頭数:3頭(2016年度:3頭、2015年度:2頭、2014年度:9頭、2013年度:12頭、2012年度:3頭、2011年度:1頭、2010年度:8頭、2009年度:4頭、2008年度:29頭)
競走成績:12戦7勝(重賞4勝、英G1-エクリプスS等)。
種牡馬成績:2007年より供用開始。産駒は2010年度デビュー。
JBBAの紹介ページへ


<九州種馬場>

【ケイムホーム(Came Home)】
父Gone West 母Nice Assay(母父Clever Trick)
2018年度Fee(税込):20万円(受胎条件)
2017年度Fee(税込):C50万円
2016年度Fee(税込):A60万円、B-1 80万円、C100万円
2015年度Fee(税込):A60万円、B-1 80万円、C100万円
2014年度Fee(税込):A60万円、B80万円、C100万円
2013年度Fee(税込):A60万円、B80万円、C100万円
2012年度Fee(税込):A80万円、B100万円、C120万円
2011年度Fee(税込):A80万円、B100万円、C120万円
2010年度Fee(税込):A80万円、B100万円、C120万円
2017年度種付頭数:16頭(2016年度:19頭、2015年度:49頭、2014年度:56頭、2013年度:91頭、2012年度:42頭、2011年度:73頭、2010年度:72頭、2009年度:96頭、2008年度:175頭)
競走成績:12戦9勝(重賞6勝、G1-パシフィッククラシックSなど)
種牡馬成績:2003年より米国にて種牡馬入り。2008年より本邦で供用。
JBBAの紹介ページへ
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【スクワートルスクワート(Squirtle Squirt)】
父Marquetry 母Lost the Code(母父Lost Code)
2018年度Fee(税込):10万円(受胎条件)
2017年度Fee(税込):C10万円
2016年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2015年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2014年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2013年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2012年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2011年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2010年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2017年度種付頭数:28頭(2016年度:10頭、2015年度:31頭、2014年度:23頭、2013年度:12頭、2012年度:18頭、2011年度:32頭、2010年度:12頭、2009年度:11頭、2008年度:14頭)
競走成績:16戦8勝(重賞3勝、米G1-BCスプリント等)
種牡馬成績:2003年より供用開始。
JBBAの紹介ページへ


※新種牡馬ザファクター(The Factor)について
ウォーフロント(War Front)はダンジグ産駒、米国にて13戦4勝、主な勝鞍はAGヴァンダービルトBCH-G2(D6F)。2007年種牡馬入りし初年度産駒から本馬やサマーソワレ(デルマーオークス)がG1に勝利、その後もコンスタントに活躍馬を送り、2015年欧州最優秀2歳牡馬エアフォースブルーなど14頭のG1勝ち馬を含む36頭の重賞勝ち馬を輩出、供用初年度2007年$12,500の種付料からその後の産駒の活躍で2017年には$250,000となりました。
グレイシャスネス(Greyciousness)は米2勝、祖母米8勝、母の兄弟チーフシアトルはBCジュヴェナイル-G1・2着、シャンペンS-G1・2着など活躍。
現役時はボブバファート調教師の管理馬で2歳11月のデビュー、2戦目のサンタアニタ競馬場の未勝利戦(D6F)を2着に8馬身1/4差をつけ1分6秒98のトラックレコードで圧勝、初勝利をあげました。3歳初戦の米G2-サンヴィセンテS(D7F)では好スタートから鮮やかに逃げ切り 重賞初制覇を果たし、米クラシックの前哨戦G2-レベルS(D8.5F)では2着に6馬身1/4差をつけ圧勝、重賞競走を連勝しました。その後クラシック戦線には出走せず短距離路線を進み8月デルマー競馬場で開催されたG1-パットオブライエンS(AW7F)を快勝、G1初制覇を果たしました。 その後12月サンタアニタ競馬場で開催されたG1-マリブS(D7F)を楽勝、G1・2勝目をあげ、4歳初戦G2-サンカルロスSに優勝、重賞5勝目をあげました。
通算成績13戦6勝で競走を終え、2013年より米国レーンズエンドファームで種牡馬入り、翌年からはオーストラリアとのシャトルを開始しました。
初年度産駒は3歳。初年度産駒より2歳G1-シャンデリアS(D6F)勝ち馬のノーテッドアンドクオーテッド、G3-イリノイダービー(D9F)勝ち馬マルティプライヤーなど重賞勝馬を輩出し注目を集めています。
輸入産駒ではズアー(USA)が昨年12月中京2歳新馬(芝1400m)で2着に3馬身1/2差をつけ快勝。ライバーバード(USA)は9月30日中山3歳未勝利戦に優勝、10月10日川崎でアルファベット(USA)が初勝利をあげ輸入された3頭が全て勝ち上がっています。
現在、同馬はシャトル先のオーストラリアにて繋養中、日本には1月上旬に輸入され、輸入検疫の後2月上旬に供用予定地に到着予定です。
※1年リースによる2018年のみの供用


写真:ザファクター(The Factor)
Photo by JBBA


動画:THE FACTOR Racing Compilation

 <お問い合わせ先>
  公益社団法人 日本軽種馬協会
  〒105-0004 東京都港区新橋4-5-4 JRA新橋分館3F
  TEL 03-5473-7092 FAX 03-5473-7097
  ⇒2017年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2016年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2015年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2014年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2013年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2012年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2011年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2010年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2009年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2008年度種牡馬展示会の様子

 <参考>
  ・JBBAスタリオンズ
  ・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2017年度の種付頭数】~アロースタッド編

2017年10月27日 | 種牡馬情報
サウスヴィグラス(South Vigorous)やシニスターミニスター(Sinister Minister)などを繋養している【アロースタッド(ARROW STUD)】「2017年度シーズン種付頭数」を下記に掲載します。

【アロースタッドの2017年度種牡馬ラインアップ&種付料&種付頭数】

【アジュディミツオー(Adjudi Mitsuo)】
父アジュディケーティング 母オリミツキネン(母父ジャッジアンジェルーチ)
2017年度Fee:10万円(受胎条件)
2016年度Fee:10万円(受胎条件)
2015年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2014年度Fee:20万円(受胎条件)
2013年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2012年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2011年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2010年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2017年度種付頭数:0頭(2016年度:1頭、2015年度:3頭、2014年度:8頭、2013年度:14頭、2012年度:23頭、2011年度:24頭、2010年度:41頭)
競走成績:27戦10勝(重賞8勝、2年連続でNAR年度代表馬)
種牡馬成績:2010年より供用開始。初産駒は2013年デビュー。


【アーネストリー(Earnestly)】
父グラスワンダー 母レットルダムール(母父トニービン)
2017年度Fee:30万円(受胎条件)
2016年度Fee:30万円(受胎条件)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2013年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2017年度種付頭数:20頭(2016年度:50頭、2015年度:5頭、2014年度:12頭、2013年度:21頭)
競走成績:26戦10勝(G1-宝塚記念など重賞4勝)
種牡馬成績:2013年より種牡馬入り。初産駒は2016年デビュー。
2017年度カタログへ
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ヴィットリオドーロ(Vittorio d'Oro)】
父Medaglia d'Oro 母プリエミネンス(母父アフリート)
2017年度Fee:20万円(受胎条件)※
2016年度Fee:20万円(受胎条件)※
2015年度Fee:20万円(受胎条件)
2017年度種付頭数:2頭(2016年度:10頭、2015年度:15頭)
競走成績:12戦4勝
種牡馬成績:2015年より種牡馬入り。初産駒は2018年デビュー。
2017年度カタログへ


【ウォーターリーグ(Water League)】
父デヒア 母Solo(母父Halo)
2017年度Fee:無料
2016年度Fee:無料
2015年度Fee:無料
2014年度Fee:無料
2013年度Fee:無料
2011年度Fee:無料
2011年度Fee:無料
2010年度Fee:無料
2017年度種付頭数:2頭(2016年度:4頭、2015年度:4頭、2014年度:13頭、2013年度:13頭、2012年度:6頭、2011年度:3頭、2010年度:7頭、2009年度:9頭、2008年度:7頭)
競走成績:20戦6勝(元町S)
種牡馬成績:2007年より種牡馬入り。初産駒は2010年デビュー。


【ガルボ(Garbo)】
父マンハッタンカフェ 母ヤマトダマシイ(母父ジェネラス)
2017年度Fee:10万円(受胎条件)
2016年度Fee:10万円(受胎条件)
2017年度種付頭数:8頭(2016年度:11頭)
競走成績:42戦5勝(重賞4勝、G3-シンザン記念など)
種牡馬成績:2016年より種牡馬入り。初産駒は2019年デビュー。
2017年度カタログへ


【グランプリボス(Grand Prix Boss)】
父サクラバクシンオー 母ロージーミスト(母父サンデーサイレンス)
2017年度Fee:70万円(受胎条件)
2016年度Fee:70万円(受胎条件)
2015年度Fee:70万円(受胎条件)
2017年度種付頭数:81頭(2016年度:108頭、2015年度:123頭)
競走成績:28戦6勝(重賞5勝、G1-NHKマイルCなど)
種牡馬成績:2015年より種牡馬入り。初産駒は2018年デビュー。
2017年度カタログへ


【クリーンエコロジー(Clean Ecology)】
父キングカメハメハ 母スパークルジュエル(母父Unbridled's Song)
2017年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2017年度種付頭数:14頭
競走成績:50戦9勝(道営スプリントなど)
種牡馬成績:2017年より供用開始。初年度産駒は2020年デビュー。
2017年度カタログへ


【サウスヴィグラス(South Vigorous)】
父エンドスウィープ 母ダーケストスター(母父Star de Naskra)
2017年度Fee:150万円(受胎条件)※
2016年度Fee:150万円(受胎条件)※
2015年度Fee:120万円(受胎条件)
2014年度Fee:120万円(受胎条件)
2013年度Fee:100万円(受胎条件)
2012年度Fee:100万円(受胎条件)
2011年度Fee:120万円(受胎条件)
2010年度Fee:80万円(受胎条件)
2017年度種付頭数:173頭(2016年度:141頭、2015年度:151頭、2014年度:175頭、2013年度:175頭、2012年度:153頭、2011年度:111頭、2010年度:212頭、2009年度:145頭、2008年度:112頭)
競走成績:33戦16勝(重賞8勝、G1-JBCスプリントCなど)
種牡馬成績:2004年より種牡馬入り。2012/2015年/2016NARチャンピオンサイアー。
2017年度カタログへ
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【シニスターミニスター(Sinister Minister)】
父Old Trieste 母Sweet Misister(母父The Prime Minister)
2017年度Fee:80万円(受胎条件)
2016年度Fee:80万円(受胎条件)
2015年度Fee:80万円(受胎条件)
2014年度Fee:80万円(受胎条件)
2013年度Fee:50万円(出生条件)
2012年度Fee:70万円(受胎条件)
2011年度Fee:150万円(受胎条件)
2010年度Fee:150万円(受胎条件)
2017年度種付頭数:164頭(2016年度:118頭、2015年度:80頭、2014年度:117頭、2013年度:76頭、2012年度:51頭、2011年度:56頭、2010年度:56頭、2009年度:60頭、2008年度:56頭)
競走成績:13戦2勝(G1ブルーグラスS圧勝)
種牡馬成績:2008年より種牡馬入り。初産駒は2011年デビュー。
2017年度カタログへ
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【スズカコーズウェイ(Suzuka Causeway)】
父Giant's Causeway 母フレンチリヴィエラ(母父フレンチデピュティ)
2017年度Fee:40万円(受胎条件)※
2016年度Fee:20万円(受胎条件)※
2015年度Fee:20万円(受胎条件)
2014年度Fee:20万円(受胎条件)
2013年度Fee:20万円(受胎条件)
2017年度種付頭数:38頭(2016年度:61頭、2015年度:10頭、2014年度:11頭、2013年度:13頭)
競走成績:44戦6勝(G2-京王杯スプリングカップ)
種牡馬成績:2013年より種牡馬入り。初産駒は2016年デビュー。
2017年度カタログへ


【スパロービート(Sparrow Beat)】
父サウスヴィグラス 母ショウナンルビー(母父パークリージエント)
2017年度Fee:10万円(受胎条件)
2016年度Fee:10万円(受胎条件)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)
2014年度Fee:Private
2017年度種付頭数:3頭(2016年度:3頭、2015年度:2頭、2014年度:3頭)
競走成績:24戦9勝(船橋記念など)
種牡馬成績:2014年より種牡馬入り。初産駒は2017年デビュー。
2017年度カタログへ


【セレスハント(Ceres Hunt)】
父コロナドズクエスト 母エリモシンフォニー(母父Blushing Groom)
2017年度Fee:20万円(出生条件)
2016年度Fee:20万円(出生条件)
2015年度Fee:20万円(出生条件)
2017年度種付頭数:2頭(2016年度:4頭、2015年度:16頭)
競走成績:61戦12勝(重賞4勝、G3-北海道スプリントC2連覇など)
種牡馬成績:2015年より種牡馬入り。初産駒は2018年デビュー。
2017年度カタログへ


【ダブルスター(Double Star)】
父シニスターミニスター 母ダッシングハニー(母父アサティス)
2017年度Fee:20万円(受胎条件)※
2017年度種付頭数:21頭
競走成績:35戦6勝(OP-アルデバランS)
種牡馬成績:2017年より供用開始。初年度産駒は2020年デビュー。
2017年度カタログへ


【デスペラード(Desperado)】
父ネオユニヴァース 母マイネノエル(母父トニービン)
2017年度Fee:20万円(受胎条件)
2016年度Fee:20万円(受胎条件)
2015年度Fee:20万円(受胎条件)
2017年度種付頭数:1頭(2016年度:2頭、2015年度:6頭)
競走成績:34戦9勝(重賞3勝、G2-ステイヤーズS2連覇など)
種牡馬成績:2015年より種牡馬入り。初産駒は2018年デビュー。
2017年度カタログへ


【トウケイヘイロー(Tokei Halo)】
父ゴールドヘイロー 母ダンスクィーン(母父ミルジヨージ)
2017年度Fee:30万円(受胎条件)
2016年度Fee:30万円(受胎条件)
2017年度種付頭数:7頭(2016年度:10頭)
競走成績:27戦8勝(重賞4勝、G2-札幌記念など)
種牡馬成績:2016年より種牡馬入り。初産駒は2019年デビュー。
2017年度カタログへ


【トーセンファントム(Tosen Phantom)】
父ネオユニヴァース 母バースデイローズ(母父トニービン)
2017年度Fee:50万円(受胎条件)、70万円(出生条件)
2016年度Fee:プライベート
2017年度種付頭数:23頭(2016年度:17頭)
競走成績:4戦2勝(OP-いちょうS)
種牡馬成績:2016年より供用開始。初産駒は2019年デビュー。


【トーホウジャッカル(Toho Jackal)】
父スペシャルウィーク 母トーホウガイア(母父Unbridled's Song)
2017年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2017年度種付頭数:11頭
競走成績:13戦3勝(重賞1勝、G1-菊花賞)
種牡馬成績:2017年より供用開始。初年度産駒は2020年デビュー。
2017年度カタログへ


【トランセンド(Transcend)】
父ワイルドラッシュ 母シネマスコープ(母父トニービン)
2017年度Fee:50万円(受胎条件)
2016年度Fee:50万円(受胎条件)
2015年度Fee:50万円(受胎条件)
2014年度Fee:50万円(受胎条件)
2013年度Fee:50万円(受胎条件)
2017年度種付頭数:62頭(2016年度:80頭、2015年度:32頭、2014年度:53頭、2013年度:65頭)
競走成績:21戦10勝(G1-ジャパンカップダートなど重賞6勝)
種牡馬成績:2013年より種牡馬入り。初産駒は2016年デビュー。
2017年度カタログへ
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ナムラタイタン】
父サウスヴィグラス 母ネクストタイム(母父アフリート)
2017年度Fee:20万円(受胎条件)
2017年度種付頭数:10頭
競走成績:52戦21勝(重賞1勝、G3-武蔵野S)
種牡馬成績:2017年より供用開始。初年度産駒は2020年デビュー。
2017年度カタログへ


【ハタノヴァンクール(Hatano Vainqueur)】
父キングカメハメハ 母ハタノプリエ(母父ブライアンズタイム)
2017年度Fee:20万円(受胎条件)
2016年度Fee:20万円(受胎条件)
2017年度種付頭数:21頭(2016年度:29頭)
競走成績:17戦7勝(重賞3勝、G1-ジャパンダートダービーなど)
種牡馬成績:2016年より種牡馬入り。初産駒は2019年デビュー。


【バトルプラン(Battle Plan)】
父エンパイアメイカー 母フランダース(母父Seeking the Gold)
2017年度Fee:70万円(受胎条件)
2016年度Fee:70万円(受胎条件)
2015年度Fee:80万円(受胎条件)
2014年度Fee:120万円(受胎条件)
2013年度Fee:120万円(受胎条件)
2012年度Fee:150万円(受胎条件)
2011年度Fee:150万円(受胎条件)
2017年度:67頭(2016年度:42頭、2015年度:57頭、2014年度:66頭、2013年度:76頭、2012年度:74頭、2011年度:64頭)
競走成績:6戦4勝(米G2-ニューオーリンズHなど)
種牡馬成績:2011年より種牡馬入り。初産駒は2014年デビュー。
2017年度カタログへ
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【バロズハート(Baro's Heart)】
父アフリート 母ビッグラブ(母父サンデーサイレンス)
2017年度Fee:10万円(出生条件、牝馬出生時無料)
2016年度Fee:10万円(出生条件、牝馬出生時無料)
2015年度Fee:10万円(出生条件、牝馬出生時無料)
2014年度Fee:10万円(出生条件)
2017年度種付頭数:2頭(2016年度:0頭、2015年度:1頭、2014年度:2頭)
競走成績:39戦5勝(東北S-1600万など)
種牡馬成績:2014年より種牡馬入り。初産駒は2017年デビュー。


【ビービーガルダン(B B Guldan)】
父チーフベアハート 母オールザチャット(母父Westminster)
2017年度Fee:20万円(受胎条件)
2016年度Fee:20万円(受胎条件)
2015年度Fee:20万円(受胎条件)
2014年度Fee:20万円(受胎条件)
2013年度Fee:20万円(受胎条件)
2012年度Fee:無料
2017年度種付頭数:8頭(2016年度:11頭、2015年度:17頭、2014年度:15頭、2013年度:12頭、2012年度:46頭)
競走成績:32戦7勝(G3-キーランドCなど重賞2勝)
種牡馬成績:2012年より種牡馬入り。初産駒は2015年デビュー。
2017年度カタログへ


【ヒルノダムール(Hiruno d'Amour)】
父マンハッタンカフェ 母シェアエレガンス(母父ラムタラ)
2017年度Fee:20万円(受胎条件)
2016年度Fee:30万円(出生条件)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)
2014年度Fee:30万円(受胎条件)
2013年度Fee:30万円(受胎条件)
2017年度種付頭数:7頭(2016年度:15頭、2015年度:19頭、2014年度:24頭、2013年度:25頭)
競走成績:20戦4勝(天皇賞(春)など重賞2勝)
種牡馬成績:2013年より種牡馬入り。初産駒は2016年デビュー。
2017年度カタログへ


【ファーガソン(Ferguson)】
父マンハッタンカフェ 母シェアエレガンス(母父ラムタラ)
2017年度Fee:20万円(受胎条件)
2016年度Fee:10万円(受胎条件)
2015年度Fee:10万円(受胎条件)
2017年度種付頭数:1頭(2016年度:1頭、2015年度:4頭)
競走成績:6戦1勝
種牡馬成績:2015年より種牡馬入り。初産駒は2018年デビュー。
2017年度カタログへ


【ミュゼスルタン】
父キングカメハメハ 母アスクデピュティ(母父フレンチデピュティ)
2017年度Fee:20万円(産駒条件)
2017年度種付頭数:4頭
競走成績:7戦3勝(重賞1勝、G3-新潟2歳S)
種牡馬成績:2017年より供用開始。初年度産駒は2020年デビュー。
2017年度カタログへ


【ペルーサ(Pelusa)】
父ゼンノロブロイ 母アルゼンチンスター(母父Candy Stripes)
2017年度Fee:50万円(受胎条件)
2017年度種付頭数:12頭
競走成績:28戦5勝(重賞1勝、G2-青葉賞)
種牡馬成績:2017年より供用開始。初年度産駒は2020年デビュー。
2017年度カタログへ


【リヤンドファミユ(Lien de Famille)】
父ステイゴールド 母オリエンタルアート(母父メジロマックイーン)
2017年度Fee:30万円(受胎条件)
2017年度種付頭数:25頭
競走成績:24戦4勝(OP-若駒S)
種牡馬成績:2017年より供用開始。初年度産駒は2020年デビュー。
2017年度カタログへ


【レッドスパーダ(Red Spada)】
父タイキシャトル 母バービキャット(母父Storm Cat)
2017年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2016年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2015年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2017年度種付頭数:28頭(2016年度:26頭、2015年度:39頭)
競走成績:27戦7勝(重賞3勝、G2-京王杯スプリングC、など)
種牡馬成績:2015年より種牡馬入り。初産駒は2018年デビュー。
2017年度カタログへ


【ワイルドラッシュ(Wild Rush)】
父Wild Again 母Rose Park(母父Plugged Nickle)
2017年度Fee:70万円(出生条件)
2016年度Fee:70万円(出生条件)
2015年度Fee:70万円(受胎条件)
2014年度Fee:Private
2013年度Fee:Private
2012年度Fee:Private
2011年度Fee:Private
2010年度Fee:Private
2017年度種付頭数:1頭(2016年度:11頭、2015年度:23頭、2014年度:28頭、2013年度:0頭、2012年度:83頭、2011年度:85頭、2010年度:99頭、2009年度:73頭、2008年度:86頭)
競走成績:16戦8勝(重賞3勝、G1メトロポリタンHなど)
種牡馬成績:1999年より種牡馬入り。本邦では2004年より供用開始。
2017年度カタログへ


【ワイルドワンダー(Wild Wonder)】
父ブライアンズタイム 母ワルツダンサー(母父サンデーサイレンス)
2017年度Fee:10万円(受胎条件)
2016年度Fee:10万円(受胎条件)
2015年度Fee:10万円(受胎条件)
2014年度Fee:10万円(受胎条件)
2013年度Fee:10万円(受胎条件)
2017年度種付頭数:4頭(2016年度:4頭、2015年度:3頭、2014年度:2頭、2013年度:3頭)
競走成績:30戦9勝(G3-根岸Sなど重賞3勝)
種牡馬成績:2011年より種牡馬入り。初産駒は2014年デビュー。


【ワンダーアキュート(Wonder Acute)】
父カリズマティック 母ワンダーヘリテージ(母父Pleasant Tap)
2017年度Fee:30万円(受胎条件)
2016年度Fee:50万円(受胎条件)
2017年度種付頭数:21頭(2016年度:17頭)
競走成績:47戦13勝(重賞7勝、G1-JBCクラシックなど)
種牡馬成績:2016年より種牡馬入り。初産駒は2019年デビュー。
2017年度カタログへ


【ワールドエース(World Ace)】
父ディープインパクト 母マンデラ(母父Acatenango)
2017年度Fee:50万円(受胎条件)
2016年度Fee:50万円(受胎条件)
2017年度種付頭数:108頭(2016年度:131頭)
競走成績:17戦4勝(重賞2勝、G2-マイラーズカップなど)
種牡馬成績:2016年より種牡馬入り。初産駒は2019年デビュー。
2017年度カタログへ
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


 <照会先>
  株式会社ジェイエス
  〒056-0016 北海道日高郡新ひだか町静内本町1-2-1
  TEL(0146)42-2544 FAX(0146)43-3700

 <繋養先>
  アロースタッド
  〒056-0144 北海道日高郡新ひだか町静内田原
  TEL(0146)46-2141
  ⇒2017年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2016年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2015年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2014年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2013年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2012年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2011年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2010年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 ]
  ⇒2009年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2008年度種牡馬展示会の様子

 <参考>
  ・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ジェイエス・秋季繁殖馬セール2017(JS Company Autumn Broodmare Sale)】が開催!(売却総額レコード更新!)

2017年10月25日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
2017年10月25日(水)、株式会社ジェイエスが主催する国内唯一のブルードメアセール【ジェイエス・秋季繁殖馬セール2017】(JS Company Autumn Broodmare Sale)が、北海道市場(北海道新ひだか町神森)にて開催されました。
2017 JS Company Autumn Broodmare Sale - Results


写真:上場馬名簿表紙

今年度の秋季繁殖馬セールには、G1-桜花賞の勝馬キストゥヘヴン(No.17、ロードカナロア受胎)やG1-ジョンCメイビーHの勝馬ダンシングエディ(No.74、ダイワメジャー受胎)、G3-チューリップ賞の勝馬エアパスカル(No.84、ミッキーアイル受胎)、G3-クイーンSの勝馬ピエナビーナス(No.102、空胎)など計219頭(受胎馬175頭・空胎馬29頭・未供用馬15頭)がラインアップされ、そのうち11頭が欠場となり、セール当日は計208頭(受胎馬166頭・空胎馬42頭)が上場、売却総額は過去最高だった昨年を更に大きく上回る9億9,197万円(税別)を記録しました。

結果概要と最高額馬の写真&映像、服部市場長記者会見の模様(動画)を下記に掲載します。

【ジェイエス・秋季繁殖馬セール2017-繁殖馬(2017/10/25)】
■上場頭数:208頭(受胎馬166頭、空胎馬42頭)
■落札頭数:157頭(受胎馬131頭、空胎馬26頭)
■売却率:75.48%(受胎馬78.92%、空胎馬61.90%)
■売却総額(税別):991,970,000円(受胎馬785,070,000円、空胎馬206,900,000円)
■平均価格(税別):6,318,280円(受胎馬5,992,901円、空胎馬7,957,692円)
■最高価格(税別):50,000,000円(No.123-アドマイヤシャイ)
父キンシャサノキセキ 母ブロードアピール(母父Broad Brush)
落札者:(有)ケイアイファーム
販売者:近藤 利一 氏




写真・動画:セールでの落札シーン&落札直後の横姿(2017/10/25撮影)
セリ録画映像
過去の結果推移や各馬結果一覧はこちら

※参考:昨年(2016/10/19)の結果は・・・
【ジェイエス・秋季繁殖馬セール2016-繁殖馬(2016/10/19)】
■上場頭数:207頭(受胎馬177頭、空胎馬30頭)
■落札頭数:166頭(受胎馬139頭、空胎馬27頭)
■売却率:80.19%(受胎馬78.53%、空胎馬90.00%)
■売却総額(税別):722,440,000円(受胎馬675,410,000円、空胎馬47,030,000円)
■平均価格(税別):4,352,048円(受胎馬4,859,065円、空胎馬1,741,852円)
■最高価格(税別):43,000,000円(No.69-ペイトンドーロ)
父Medaglia d’Oro 母Jealous and Jaded ※スクリーンヒーロー受胎



写真・動画:セールでの落札シーン&落札直後の横姿(2016/10/19撮影)
セリ録画映像
2016年度の結果レポート

市場終了後、服部市場長の公式記者会見がおこなわれ、「今年度の結果や考察」などについてコメントしました。(下記動画を参照ください)


動画:服部市場長の公式記者会見(2017/10/15撮影)

 <参考>
  ・ジェイエス繁殖馬セール情報ページ

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする