【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】&【種牡馬】の最新情報 by馬市.com

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】と【種牡馬】に関する最新情報を中心に毎日お届けしております!!!

2015年度【国内馬市】の全日程について

2014年12月31日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
2015年度の【国内馬市】は、下記のように「12開催18日間」の開催が予定されています。

【2015年度「馬市」開催日程(予定)】
※千葉サラブレッドセールは未定です。

■2015年1月21日(水)
「ジェイエス冬季繁殖馬セール(繁殖馬)」
場所:北海道市場
主催:株式会社ジェイエス

写真:2014年度のセールシーン


■2015年4月14日(火)
「九州トレーニングセール(2歳)」
場所:佐賀競馬場
主催:九州軽種馬協会

写真:2014年度のセールシーン


■2015年4月28日(火)
「JRAブリーズアップセール(2歳)」
場所:JRA中山競馬場
主催:JRA日本中央競馬会
※4月27日(月)は前日展示日

写真:2014年度のセールシーン


■2015年5月15日(金)
「千葉サラブレッドセール(2歳)」
場所:船橋競馬場
主催:千葉県両総馬匹農業協同組合

写真:2014年度のセールシーン


■2015年5月26日(火)
「HBAトレーニングセール(2歳)」
場所:JRA札幌競馬場
主催:HBA日高軽種馬農業協同組合
※5月24日(日):事前下見
※5月25日(月):公開調教

写真:2014年度のセールシーン


■2015年7月7日(火)
「八戸市場(1歳)」
場所:八戸家畜市場
主催:青森県軽種馬生産農業協同組合

写真:2014年度のセールシーン


■2015年7月13日(月)
「セレクトセール(1歳)」
場所:ノーザンホースパーク
主催:JRHA日本競走馬協会
※7月11日(土)~12日(日)は事前下見日

写真:2014年度のセールシーン


■2015年7月14日(火)
「セレクトセール(当歳)」
場所:ノーザンホースパーク
主催:JRHA日本競走馬協会

写真:2014年度のセールシーン


■2015年7月21日(火)
「セレクションセール(1歳)」
場所:北海道市場
主催:HBA日高軽種馬農業協同組合
※7月20日(月)は前日展示日

写真:2014年度のセールシーン


■2015年7月28日(月)
「九州1歳市場(1歳)」
場所:JBBA九州種馬場
主催:九州軽種馬協会

写真:2014年度のセールシーン


■2015年8月24日(月)~27日(木)
「サマーセール(1歳)」
場所:北海道市場
主催:HBA日高軽種馬農業協同組合

写真:2014年度のセールシーン


■2015年10月5日(月)~7日(水)
「オータムセール(1歳)」
場所:北海道市場
主催:HBA日高軽種馬農業協同組合

写真:2014年度のセールシーン


■2015年10月21日(水)
「ジェイエス秋季繁殖馬セール(繁殖馬)」
場所:北海道市場
主催:株式会社ジェイエス

写真:2014年度のセールシーン


 <参考>
  ・サラブレッド競り市場日程2015

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【優駿スタリオンステーション】の「2015年度ラインアップと種付料」が発表!

2014年12月31日 | 馬産地情報
株式会社優駿はこのほど、新種牡馬として「サダムパテック(Sadamu Patek)」「サンカルロ(San Carlo)」を迎える【優駿スタリオンステーション(YUSHUN STALLION STATION)】「2015年度シーズンのラインアップと種付料」を発表しました。
YUSHUN STALLION STATION announces fees for the 2015 breeding season.

【優駿スタリオンステーションの2015年度種牡馬ラインアップと種付料】

【サダムパテック(Sadamu Patek)】 ※新種牡馬
父フジキセキ 母サマーナイトシティ(母父エリシオ)
2015年度Fee:50万円(受胎条件)、70万円(出生条件)
競走成績:30戦6勝(G1-マイルChSなど重賞5勝)。
種牡馬成績:2015年より供用開始。初年度産駒は2018年デビュー。


【サンカルロ(San Carlo)】 ※新種牡馬
父シンボリクリスエス 母ディーバ(母父Crafty Prospector)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
競走成績:49戦6勝(G2-阪神C2連覇など重賞4勝)。
種牡馬成績:2015年より供用開始。初年度産駒は2018年デビュー。


【アドマイヤオーラ(Admire Aura)】
父アグネスタキオン 母ビワハイジ(母父Caerleon)
2015年度Fee:50万円(受胎条件)、70万円(出生条件)
2014年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2013年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2012年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2011年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度種付頭数:23頭(2013年度:23頭、2012年度:51頭、2011年度:62頭)
競走成績:16戦4勝(重賞3勝、G2-弥生賞など)。
種牡馬成績:2011年より供用開始。初年度産駒は2014年デビュー。
代表産駒:クロスクリーガー(縦の木賞)、ゴールドペガサス(黒松賞)、コンドルダンス(平和賞2着)、など。

写真:優駿スタリオンステーション種牡馬展示会2014にて(2014/2/25撮影)
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【アドマイヤジャパン(Admire Japan)】
父サンデーサイレンス 母ビワハイジ(母父Caerleon)
2015年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2014年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2013年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2012年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2011年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2010年度Fee:70万円(受胎条件)、100万円(出生条件)
2014年度種付頭数:21頭(2013年度:25頭、2012年度:14頭、2011年度:42頭、2010年度:135頭、2009年度:128頭、2008年度:100頭)
競走成績:10戦2勝(重賞1勝、Jpn1菊花賞はディープインパクトの2着)。
種牡馬成績:2007年より供用開始。初年度産駒は2010年デビュー。
代表産駒:ダンツキャンサー(OP-マーガレットS)、シーブリーズライフ(OP-クロッカスS)、ディアセルヴィス(OP-福島2歳S)、など。

写真:優駿スタリオンステーション種牡馬展示会2014にて(2014/2/25撮影)
本馬のカタログへ


【エスポワールシチー(Espoir City)】
父ゴールドアリュール 母エミネントシチー(母父ブライアンズタイム)
2015年度Fee:50万円(受胎条件)、70万円(出生条件)
2014年度Fee:50万円(受胎条件)、70万円(出生条件)
競走成績:40戦17勝(重賞12勝、うちG1を9勝)
2014年度種付頭数:110頭

写真:優駿スタリオンステーション種牡馬展示会2014にて(2014/2/25撮影)
本馬のカタログへ


【カネヒキリ(Kane Hekili)】
父フジキセキ 母ライフアウトゼア(母父Deputy Minister)
2015年度Fee:60万円(受胎条件)、90万円(出生条件)
2014年度Fee:60万円(受胎条件)、90万円(出生条件)
2013年度Fee:60万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2012年度Fee:60万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2011年度Fee:60万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2014年度種付頭数:143頭(2013年度:158頭、2012年度:175頭、2011年度:168頭)
競走成績:23戦12勝(重賞9勝、G1-ジャパンCダートなど)
種牡馬成績:2011年より供用開始。初年度産駒は2014年デビュー。
代表産駒:コールサインゼロ(イノセントC)、ノースノース(若武者賞)、ジェットシティ(ブリーダーズGJrc2着)、など。

写真:優駿スタリオンステーション種牡馬展示会2014にて(2014/2/25撮影)
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【キングヘイロー(King Halo)】
父ダンシングブレーヴ 母グッバイヘイロー(母父Halo)
2015年度Fee:50万円(受胎条件)、70万円(出生条件)
2014年度Fee:100万円(受胎条件)
2013年度Fee:100万円(受胎条件)
2012年度Fee:150万円(受胎条件)
2011年度Fee:150万円(受胎条件)
2010年度Fee:200万円(受胎条件)
2014年度種付頭数:97頭(2013年度:108頭、2012年度:101頭、2011年度:91頭、2010年度:93頭、2009年度:109頭、2008年度:126頭)
競走成績:27戦6勝(重賞4勝、G1高松宮記念など)。
種牡馬成績:2001年より供用開始。2004年総合新種牡馬ランキング5位。
代表産駒:カワカミプリンセス(最優秀3歳牝馬)、ローレルゲレイロ(最優秀短距離馬)、オオエライジン(NAR3歳最優秀牡馬)、など。

写真:優駿スタリオンステーション種牡馬展示会2014にて(2014/2/25撮影)
本馬のカタログへ


【サムライハート(Samurai Heart)】
父サンデーサイレンス 母エアグルーヴ(母父トニービン)
2015年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2014年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2013年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2012年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2011年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2010年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2014年度種付頭数:63頭(2013年度:61頭、2012年度:128頭、2011年度:177頭、2010年度:127頭、2009年度:114頭、2008年度:104頭)
競走成績:5戦3勝(ドンカスターCなど)。
種牡馬成績:2008年より供用開始。初年度産駒は2011年デビュー。
代表産駒:オヤコダカ(G2-兵庫ジュニアGP2着)、プレミアムブルー(G3-シンザン記念3着)、ローレルブレッド(千両賞)、レイモニ(リリーC)、など。

写真:優駿スタリオンステーション種牡馬展示会2014にて(2014/2/25撮影)
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【ジョーカプチーノ(Jo Cappuccino)】
父マンハッタンカフェ 母ジョープシケ(母父フサイチコンコルド)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2013年度Fee:50万円(出生条件)
2014年度種付頭数:16頭(2013年度:28頭)
競走成績:23戦6勝(重賞3勝、G1-NHKマイルCなど)
種牡馬成績:2013年より供用開始。初年度産駒は2016年デビュー。

写真:優駿スタリオンステーション種牡馬展示会2014にて(2014/2/25撮影)
本馬のカタログへ


【スターリングローズ(Sterling Rose)】
父アフリート 母コマーズ(母父Danzig)
2015年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2014年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2013年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2012年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2011年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2010年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2014年度種付頭数:54頭(2013年度:74頭、2012年度:84頭、2011年度:58頭、2010年度:53頭、2009年度:59頭、2008年度:61頭)
競走成績:40戦14勝(重賞5勝、G1JBCスプリントなど)。
種牡馬成績:2005年より供用開始。初年度産駒は2008年デビュー。
代表産駒:アスカクリチャン(G2-アルゼンチン共和国杯)、シーギリヤガール(OP-すずらん賞)、など。

写真:優駿スタリオンステーション種牡馬展示会2014にて(2014/2/25撮影)
本馬のカタログへ


【スマートロビン(Smart Robin)】
父ディープインパクト 母キーブギー(母父Lyphard)
2015年度Fee:30万円(出生条件)
2014年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度種付頭数:25頭
競走成績:17戦6勝(G2-目黒記念)

写真:優駿スタリオンステーション種牡馬展示会2014にて(2014/2/25撮影)
本馬のカタログへ


【フサイチセブン(Fusaichi Seven)】 
父Fusaichi Pegasus 母ディボーステスティモニー(母父Vice Regent)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度種付頭数:7頭
競走成績:19戦6勝(G2-ダイオライト記念)

写真:優駿スタリオンステーション種牡馬展示会2014にて(2014/2/25撮影)
本馬のカタログへ


【ヘニーヒューズ(Henny Hughes)】
父ヘネシー 母メドウフライヤー(母父Meadowlake)
2015年度Fee:Book Full(受胎条件300万円)
2014年度Fee:Book Full(受胎条件180万円)
2014年度種付頭数:191頭
競走成績:10戦6勝(G1-キングズビショップSなど重賞4勝)
種牡馬成績:2007年より米国で種牡馬入り。2014年より本邦で供用スタート。
代表産駒:アジアエクスプレス(G1-朝日杯フューチュリティS等)、Beholder(G1-BCジュヴェナイルフィリーズ等)、ケイアイレオーネ(G2-兵庫ジュニアGP等)、ヘニーハウンド(G3-ファルコンS等)、など。

写真:優駿スタリオンステーション種牡馬展示会2014にて(2014/2/25撮影)
本馬のカタログへ


【ベーカバド(Behkabad)】
父Cape Cross 母Behkara(母父Kris)
2015年度Fee:80万円(受胎条件)、100万円(出生条件)
2014年度Fee:80万円(受胎条件)、100万円(出生条件)
2013年度Fee:80万円(受胎条件)、100万円(出生条件)
2012年度Fee:80万円(受胎条件)、100万円(出生条件)
2014年度種付頭数:78頭(2013年度:78頭、2012年度:110頭)
競走成績:11戦6勝(重賞4勝、G1-パリ大賞)
種牡馬成績:2012年より供用開始。初年度産駒は2015年デビュー。

写真:優駿スタリオンステーション種牡馬展示会2014にて(2014/2/25撮影)
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【ロジユニヴァース(Logi Universe)】
父ネオユニヴァース 母アコースティクス(母父Cape Cross)
2015年度Fee:50万円(受胎条件)、70万円(出生条件)
2014年度Fee:50万円(受胎条件)、70万円(出生条件)
2014年度種付頭数:57頭
競走成績:10戦5勝(G1-日本ダービーなど重賞4勝)

写真:優駿スタリオンステーション種牡馬展示会2014にて(2014/2/25撮影)
本馬のカタログへ


【ローレルゲレイロ(Laurel Guerreiro)】
父キングヘイロー 母ビッグテンビー(母父テンビー)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2013年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2012年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2011年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度種付頭数:70頭(2013年度:50頭、2012年度:48頭、2011年度:41頭)
競走成績:31戦5勝(重賞4勝、G1-スプリンターズステークスなど)
種牡馬成績:2011年より供用開始。初年度産駒は2014年デビュー。
代表産駒:ウィズアットレース、など。

写真:優駿スタリオンステーション種牡馬展示会2014にて(2014/2/25撮影)
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


 <事務局>
  株式会社優駿
  住所:北海道新冠郡新冠町北星町2番地11
  電話:0146-47-3966

 <繋養先>
  優駿スタリオンステーション
  住所:北海道新冠町朝日267-3
  電話:0146-47-3966
  ⇒2014年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2013年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2012年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2011年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2010年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2009年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 | オグリキャップ
  ⇒2008年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 ]

 <参考>
  ・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【レックススタッド】の「2015年度ラインアップと種付料」が発表!

2014年12月30日 | 馬産地情報
株式会社レックスはこのほど、新種牡馬としてトーセンラー(Tosen Ra)パドトロワ(Pas de Trois)・バーディバーディ(Birdie Birdie)を迎える【レックススタッド(LEX STUD)】「2015年度シーズンのラインアップと種付料」を発表しました。
LEX STUD announces fees for the 2015 breeding season.

【レックススタッドの2015年度種牡馬ラインアップと種付料】

【トーセンラー(Tosen Ra)】 ※新種牡馬
父ディープインパクト 母プリンセスオリビア(母父Lycius)
2015年度Fee:70万円(受胎確認後)、100万円(出生条件)
競走成績:25戦4勝(重賞3勝、G1-マイルCSなど)。
種牡馬成績:2015年より種牡馬入り。初産駒は2018年デビュー。


【パドトロワ(Pas de Trois)】 ※新種牡馬
父スウェプトオーヴァーボード 母グランパドドゥ(母父フジキセキ)
2015年度Fee:30万円(受胎確認後)、50万円(出生条件)
競走成績:35戦9勝(重賞3勝、G3-函館スプリントSなど)。
種牡馬成績:2015年より種牡馬入り。初産駒は2018年デビュー。


【バーディバーディ(Birdie Birdie)】 ※新種牡馬
父ブライアンズタイム 母ホームスイートホーム(母父Seeking the Gold)
2015年度Fee:20万円(受胎確認後)、30万円(出生条件)
競走成績:35戦6勝(重賞2勝、G2-兵庫チャンピオンSなど)。
種牡馬成績:2015年より種牡馬入り。初産駒は2018年デビュー。


【アドマイヤコジーン(Admire Cozzene)】
父Cozzene 母Admire McArdy(母父ノーザンテースト)
2015年度Fee:30万円(受胎確認後)、50万円(出生条件)
2014年度Fee:30万円(受胎確認後)、50万円(出生条件)
2013年度Fee:30万円(受胎確認後)、50万円(出生条件)
2012年度Fee:30万円(受胎確認後)、50万円(出生条件)
2011年度Fee:30万円(受胎確認後)、50万円(出生条件)
2010年度Fee:50万円(受胎確認後)
2014年度種付頭数:21頭(2013年度:20頭、2012年:41頭、2011年:34頭、2010年:44頭、2009年:64頭、2008年:72頭)
競走成績:23戦6勝(重賞5勝、G1安田記念など)。
種牡馬成績:2003年より供用開始。2006年ファーストシーズンS首位。
代表産駒:スノードラゴン(G1-スプリンターズS)、アストンマーチャン(G1-スプリンターズS)、マジンプロスパー(G3-CBC賞)、メトロノース(G3-北海道2歳優駿)、など。

写真:レックススタッド種牡馬展示会にて(2014/2/12撮影)
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【アポロキングダム(Apollo Kingdom)】
父Lemon Drop Kid 母Bella Gatto(母父Storm Cat)
2015年度Fee:30万円(受胎確認後)、50万円(出生条件)
2014年度Fee:30万円(受胎確認後)、50万円(出生条件)
2013年度Fee:30万円(出生条件、牝馬誕生半額)
2012年度Fee:30万円(出生条件、牝馬誕生半額)
2011年度Fee:無料
2014年度種付頭数:72頭(2013年度:27頭、2012年:23頭、2011年:28頭、2010年:56頭、2009年:29頭、2008年:19頭)
競走成績:11戦2勝(ダート戦を2連勝)。
種牡馬成績:2008年より供用開始。初年度産駒は2011年デビュー。
代表産駒:アポロスターズ(OP-カンナS)、アポロマーベリック(JG1-中山大障害)、など。

写真:レックススタッド種牡馬展示会にて(2014/2/12撮影)
本馬のカタログへ


【エイシンアポロン(Eishin Apollon)】
父Giant's Causeway、母Silk And Scarlet(母父Sadler's Wells)
2015年度Fee:60万円(受胎確認後)、90万円(出生条件)
2014年度Fee:30万円(受胎確認後)、50万円(出生条件)
2013年度Fee:30万円(受胎確認後)、50万円(出生条件)
2014年度種付頭数:18頭(2013年度:31頭)
競走成績:19戦4勝(G1-マイルチャンピオンシップなど重賞3勝)
種牡馬成績:2013年より種牡馬入り。初産駒は2016年デビュー。

写真:レックススタッド種牡馬展示会にて(2014/2/12撮影)
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【エイシンデピュティ(Eishin Deputy)】
父フレンチデピュティ 母エイシンマッカレン(母父Woodman)
2015年度Fee:30万円(受胎確認後)、50万円(出生条件)
2014年度Fee:30万円(受胎確認後)、50万円(出生条件)
2013年度Fee:30万円(受胎確認後)、50万円(出生条件)
2012年度Fee:40万円(受胎条件)、60万円(出生条件)
2011年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2010年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2014年度種付頭数:8頭(2013年度:26頭、2012年:10頭、2011年:24頭、2010年:56頭)
競走成績:30戦10勝(重賞4勝、G1-宝塚記念など)
種牡馬成績:2010年より供用開始。初産駒は2013年デビュー。
代表産駒:カツゲキイチバン(笠松ジュニアクラウン)、アルノルフィーニ、など。

写真:レックススタッド種牡馬展示会にて(2014/2/12撮影)
本馬のカタログへ


【エーシンフォワード(Eishin Forward)】
父Forest Wildcat 母Wake Up Kiss(母父Cure the Blues)
2015年度Fee:30万円(受胎確認後)、50万円(出生条件)
2014年度Fee:30万円(受胎確認後)、50万円(出生条件)
2013年度Fee:30万円(受胎確認後)、50万円(出生条件)
2012年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度種付頭数:8頭(2013年度:11頭、2012年度:19頭)
競走成績:31戦6勝(G1-マイルCSなど)。
種牡馬成績:2012年より種牡馬入り。初産駒は2015年デビュー。

写真:レックススタッド種牡馬展示会にて(2014/2/12撮影)
本馬のカタログへ


【キモンノカシワ(Kimonno Kashiwa)】
父ディープインパクト 母オイワケトモエ(母父ブラックタイアフェアー)
2015年度Fee:Private
2014年度Fee:Private
2013年度Fee:Private
2014年度種付頭数:3頭(2013年度:5頭)
競走成績:0戦0勝
種牡馬成績:2013年より種牡馬入り。初産駒は2016年デビュー。


【サクラオリオン(Sakura Orion)】
父エルコンドルパサー 母サクラセクレテーム(母父Danzig)
2015年度Fee:30万円(出生条件、牝馬誕生半額)
2014年度Fee:30万円(出生条件、牝馬誕生半額)
2013年度Fee:30万円(出生条件、牝馬誕生半額)
2012年度Fee:30万円(出生条件)
2011年度Fee:30万円(出生条件)
2014年度種付頭数:10頭(2013年度:9頭、2012年:21頭、2011年:14頭)
競走成績:41戦6勝(重賞2勝、G3-函館記念など)。
種牡馬成績:2011年より種牡馬入り。初産駒は2014年デビュー。
代表産駒:マルヨオリオン、サクラエアスター、など。

写真:レックススタッド種牡馬展示会にて(2014/2/12撮影)
本馬のカタログへ


【サクラプレジデント(Sakura President)】
父サンデーサイレンス 母セダンフォーエバー(母父マルゼンスキー)
2015年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2013年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2012年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2011年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2010年度Fee:80万円(受胎条件)、100万円(出生条件)
2014年度種付頭数:13頭(2013年度:24頭、2012年:11頭、2011年:39頭、2010年:54頭、2009年:63頭、2008年:128頭)
競走成績:12戦4勝(G2中山記念レコード勝ち)。
種牡馬成績:2005年より種牡馬入り。初産駒は2008年デビュー。
代表産駒:サクラプレジール(G3-フラワーC)、サクラゴスペル(G3-オーシャンS)、サクラアドニス(OP-朱雀S)、など。

写真:レックススタッド種牡馬展示会にて(2014/2/12撮影)
本馬のカタログへ


【ショウナンカンプ(Shonan Kampf)】
父サクラバクシンオー 母ショウナングレイス(母父ラッキーソブリン)
2015年度Fee:40万円(受胎条件)、60万円(出生条件)
2014年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2013年度Fee:30万円(出生条件)
2012年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2011年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2010年度Fee:30万円(出生条件)
2014年度種付頭数:89頭(2013年度:23頭、2012年:28頭、2011年:48頭、2010年:46頭、2009年:31頭、2008年:6頭)
競走成績:19戦8勝(重賞3勝、G1高松宮記念など)。
種牡馬成績:2004年より種牡馬入り。初産駒は2007年デビュー。
代表産駒:ショウナンアチーヴ(G2-NZT)、ショウナンワダチ(G2-NZT-2着)、ショウナンカザン(OP-淀短距離S)、ショウナンカッサイ(OP-ききょうS)、モトヒメ(OP-福島2歳S)、など。

写真:レックススタッド種牡馬展示会にて(2014/2/12撮影)
本馬のカタログへ


【シルポート(Silport)】
父ホワイトマズル、母スペランツァ(母父サンデーサイレンス)
2015年度Fee:30万円(受胎確認後)、50万円(出生条件)
2014年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度種付頭数:22頭
競走成績:54戦10勝(G2-マイラーズカップなど重賞3勝)

写真:レックススタッド種牡馬展示会にて(2014/2/12撮影)
本馬のカタログへ


【スクリーンヒーロー(Screen Hero)】
父グラスワンダー 母ランニングヒロイン(母父サンデーサイレンス)
2015年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出生条件)
2014年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2013年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2012年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2011年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2010年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度種付頭数:111頭(2013年度:80頭、2012年:53頭、2011年:72頭、2010年:84頭)
競走成績:23戦5勝(重賞2勝、G1-ジャパンCなど)
種牡馬成績:2010年より供用開始。初産駒は2013年デビュー。
代表産駒:ゴールドアクター(G1-菊花賞3着)、クライスマイル(G3-レパードS-2着)、モーリス(OP-白百合S-3着)、ライズライン(オパールC)、など。

写真:レックススタッド種牡馬展示会にて(2014/2/12撮影)
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【スペシャルウィーク(Special Week)】
父サンデーサイレンス 母キャンペンガール(母父マルゼンスキー)
2015年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出生条件)
2014年度Fee:80万円(受胎確認後)
2013年度Fee:150万円(受胎確認後)
2012年度Fee:200万円(受胎確認後)、250万円(出生条件)
2011年度Fee:300万円(受胎確認後)
2010年度Fee:400万円(受胎確認後)
2014年度種付頭数:76頭(2013年度:79頭、2012年:81頭、2011年:112頭、2010年:144頭、2009年:142頭、2008年:95頭)
競走成績:17戦10勝(重賞9勝、G1日本ダービーなど)。
種牡馬成績:2000年より供用開始。
代表産駒:ブエナビスタ(年度代表馬)、シーザリオ(最優秀3歳牝馬)、トーホウジャッカル(G1-菊花賞)、ローマンレジェンド(G1-東京大賞典)、ゴルトブリッツ(G1-帝王賞)、など。

写真:レックススタッド種牡馬展示会にて(2014/2/12撮影)
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【タニノギムレット(Tanino Gimlet)】
父ブライアンズタイム 母タニノクリスタル(母父クリスタルパレス)
2015年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2014年度Fee:80万円(受胎確認後)
2013年度Fee:80万円(受胎確認後)
2012年度Fee:100万円(受胎確認後)
2011年度Fee:150万円(受胎確認後)
2010年度Fee:200万円(受胎確認後)
2014年度種付頭数:69頭(2013年度:81頭、2012年度:139頭、2011年度:125頭、2010年度:126頭、2009年度:120頭、2008年度:191頭)
競走成績:8戦5勝(重賞4勝、G1日本ダービー)。
種牡馬成績:2003年より供用開始。2009年度総合サイアーランキング第9位。
代表産駒:ウオッカ(年度代表馬)、ハギノハイブリッド(G2-京都新聞杯)、ミッドサマーフェア(G2-フローラS)、クレスコグランド(G2-京都新聞杯)、など。

写真:レックススタッド種牡馬展示会にて(2014/2/12撮影)
本馬のカタログへ
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【ティンバーカントリー(Timber Country)】
父Woodman 母Fall Aspen(母父Pretense)
2015年度Fee:30万円(出生条件)
2014年度Fee:30万円(出生条件)
2013年度Fee:30万円(出生条件)
2012年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2011年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2010年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度種付頭数:3頭(2013年度:10頭、2012年:14頭、2011年:15頭、2010年:52頭、2009年:75頭、2008年:69頭)
競走成績:12戦5勝(重賞4勝、G1プリークネスS)。
種牡馬成績:1996年より種牡馬入り。1999年全日本新種牡馬チャンピオン。
代表産駒:アドマイヤドン(G1-フェブラリーS)、バレット(米G1フリゼットS)、ムガムチュウ(G1-ダービーGP)、など。

写真:レックススタッド種牡馬展示会にて(2014/2/12撮影)
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【ネオヴァンドーム(Neo Vendome)】
父ネオユニヴァース、母プリンセスカット(母父トニービン)
2015年度Fee:Private
2014年度Fee:Private
2014年度種付頭数:8頭
競走成績:25戦4勝(G3-きさらぎ賞など)

写真:レックススタッド種牡馬展示会にて(2014/2/12撮影)
本馬のカタログへ


【ホワイトマズル(White Muzzle)】
父ダンシングブレーヴ 母Fair of the Furze(母父Ela-Mana-Mou)
2015年度Fee:80万円(受胎確認後)
2014年度Fee:80万円(受胎確認後)
2013年度Fee:80万円(受胎確認後)
2012年度Fee:50万円(受胎確認後)
2011年度Fee:50万円(受胎確認後)
2010年度Fee:80万円(受胎確認後)
2014年度種付頭数:62頭(2013年度:80頭、2012年:130頭、2011年:109頭、2010年:102頭、2009年:142頭、2008年:152頭)
競走成績:17戦6勝(重賞2勝、G1伊ダービーなど)。
種牡馬成績:1995年より供用開始。
代表産駒:アサクサキングス(最優秀3歳牡馬)、シャドウゲイト(星G1-シンガポール航空国際C)、ニホンピロアワーズ(G1-JCダート)、イングランディーレ(G1-天皇賞春)、スマイルトゥモロー(G1-オークス)、など。

写真:レックススタッド種牡馬展示会にて(2014/2/12撮影)
本馬のカタログへ
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【マツリダゴッホ(Matsurida Gogh)】
父サンデーサイレンス 母ペイパーレイン(母父Bel Bolide)
2015年度Fee:80万円(受胎条件)、120万円(出生条件)
2014年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出生条件)
2013年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出生条件)
2012年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出生条件)
2011年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出生条件)
2010年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出生条件)
2014年度種付頭数:87頭(2013年度:135頭、2012年:122頭、2011年:120頭、2010年:128頭)
競走成績:27戦10勝(重賞6勝、G1-有馬記念など)
種牡馬成績:2010年より供用開始。初産駒は2013年デビュー。
代表産駒:クールホタルビ(G3-ファンタジーS)、ウインマーレライ(G3-ラジオNIKKEI賞)、アルマワイオリ(G1-朝日杯FS2着)、ウインスプラッシュ(OP-ききょうS)、など。

写真:レックススタッド種牡馬展示会にて(2014/2/12撮影)
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【ヤマニンセラフィム(Yamanin Seraphim)】
父サンデーサイレンス 母ヤマニンパラダイス(母父Danzig)
2015年度Fee:20万円(受胎確認後)、30万円(出生条件)
2014年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2013年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2012年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2011年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2010年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2014年度種付頭数:9頭(2013年度:6頭、2012年:18頭、2011年:28頭、2010年:29頭、2009年:55頭、2008年:16頭)
競走成績:6戦3勝(G3京成杯)。
種牡馬成績:2004年より種牡馬入り。産駒は2007年デビュー。
代表産駒:ナムラクレセント(G2-阪神大賞典)、ヤマニンリュバン(準OP-金蹄S)、ショートカット(園田プリンセスC-2着)、など。

写真:レックススタッド種牡馬展示会にて(2014/2/12撮影)
本馬のカタログへ


【ローエングリン(Lohen Grin)】
父Singspiel、母カーリング(母父Garde Royale)
2015年度Fee:80万円(受胎条件)、120万円(出生条件)
2014年度Fee:80万円(受胎確認後)
2013年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2012年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2011年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2010年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2014年度種付頭数:112頭(2013年度:176頭、2012年:30頭、2011年:46頭、2010年:55頭、2009年:71頭、2008年:96頭)
競走成績:48戦10勝(重賞2勝、G2中山記念など)。
種牡馬成績:2008年より供用開始。初年度産駒は2011年デビュー。
代表産駒:ロゴタイプ(G1-朝日杯FS)、ゴットフリート(G1-朝日杯FS-3着)、ロードパルジファル(尾張名古屋杯)、など。

写真:レックススタッド種牡馬展示会にて(2014/2/12撮影)
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


 <種付に関するお問合せは>
  株式会社レックス
  北海道日高郡新ひだか町静内目名491-2
  Tel:0146-42-3600
  ⇒2014年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2013年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2012年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2011年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2010年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 ]
  ⇒2009年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2008年度種牡馬展示会の様子

 <参考>
  ・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セレクションセール出身馬【ホッコータルマエ】が「東京大賞典(G1)」を連覇!

2014年12月30日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
2014年12月29日(月)、大井競馬場で「第60回・東京大賞典(G1,TOKYO DAISHOTEN)」が行われ、【セレクションセール出身馬・ホッコータルマエ】が2番手追走から、直線では2着馬を4馬身突き放し同レース2連覇を達成しました。


動画:東京大賞典

重賞11勝目をあげたホッコータルマエは、父キングカメハメハ、母マダムチェロキー(母父Cherokee Run)という血統の5歳牡馬。本馬は、2010年度セレクションセール1歳(2010 Selection Sale, Yearling Session)において1,500万円(税別)で落札されていました。

【ホッコータルマエ】
大井10R 東京大賞典(G1) ダ2000m
牡5 父キングカメハメハ 母マダムチェロキー(母父Cherokee Run)
取引市場:2010年度セレクションセール1歳(No.93、名簿
落札価格:15,000,000円(税別)
落札者:矢部 幸一 氏
馬主:矢部 道晃 氏
調教師:西浦 勝一 氏
販売者・生産牧場:(有)市川ファーム


写真:セレクションセールでの落札シーン&落札後の横姿(2010/7/20撮影)

OOI 10R - TOKYO DAISHOTEN(G1)
December 29, 2014, DIRT,2000M
Hokko Tarumae(JPN), h, 5, King Kamehameha(JPN) - Madam Cherokee(JPN), by Cherokee Run(USA)
(15,750,000 Yen, 2010 Selection Sale, Yearling Session)

 <参考>
  ・サラブレッド競り(せり)市場取引価格検索・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セレクションセール出身馬【サウスパシフィック】が「中島記念(佐賀重賞)」を優勝!

2014年12月30日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
2014年12月28日(日)、佐賀競馬場で重賞競走「第30回・中島記念(NAKAZIMA KINEN)」が行われ、【セレクションセール出身馬・サウスパシフィック(South Pacific)】が2番手追走から、直線では2着馬に3馬身差をつけて優勝しました。


動画:中島記念

中島記念を勝ったサウスパシフィックは、父ステイゴールド、母フィジーガール(母父カコイーシーズ)という血統の5歳牡馬。本馬は、2009年度セレクションセール当歳(2009 Selection Sale, Foal Session)において810万円(税別)で落札されていました。

【サウスパシフィック】
佐賀11R 中島記念 ダ2000m
牡5 父ステイゴールド 母フィジーガール(母父カコイーシーズ)
取引市場:2009年度セレクションセール当歳(No.393、名簿
落札価格:8,100,000円(税別)
馬主:原 久美子 氏
調教師:東 眞市 氏(佐賀)
生産牧場:(有)沖田牧場


写真:セレクションセールでの落札シーン&落札後の横姿(2009/7/22撮影)

SAGA 11R - NAKAZIMA KINEN
December 28, 2014, DIRT,2000M
South Pacific(JPN), H, 5, Stay Gold(JPN) - Fiji Girl(JPN), by Cacoethes(USA)
(8,505,000 Yen, 2009 Selection Sale, Foal Session)

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする